1:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:05:10.64 ID: ID:WAsa1vfNa
【“サッカー意識”に変化?】
6月10日の最後の授業で、静岡市の魅力を伝えるために「「新スタジアムと海洋文化施設(水族館)、どちらが必要か」というテーマで子どもたちが投票をしたところ、スタジアムは2票、水族館は27票という結果だったんですね。
担任の先生によると、子どもたちの間では「サッカーファンは一部だけ」という意見が目立ったということで、この先生は「今の子どもたちはエスパルスの全盛期を知らず、『静岡はサッカーの街』とはあまり思っていないのでは。騒音や予算を心配して建設に反対する意見も多かった」と振り返っていました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220621/3030016306.html
😅
2:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:05:30.87 ID: ID:HAwGdw3zd
草
3:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:05:49.84 ID: ID:4Y/fr9KEd
あかんやろ
4:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:05:56.57 ID: ID:UzAvqqUZ0
野球(笑)
5:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:06:11.61 ID: ID:WcbdMJQnd
サッカーの街でこれかよ
138:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 04:03:35.75 ID: ID:yZyd6OGm0
>>5
むしろサッカーの街だからこそだろ
スタジアムなんてすでに立派なやつあるんだからこれ以上いらねえよって事だろ
7:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:06:59.09 ID: ID:schQMkBH0
エスパルスの全盛期ってそんなに長かったか?
静岡がサッカーの街扱いだったのは高校サッカーのおかげやろ?
8:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:07:29.77 ID: ID:fXnNsjnEd
日本で一番サッカーが盛んな静岡でこの結果は割と衝撃やな
10:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:08:08.05 ID: ID:ro5iz9aQd
カズも呆れとったわ
11:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:08:12.22 ID: ID:svTq253D0
サッカーの街とかJリーグ始まる以前の話だろう
12:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:08:53.26 ID: ID:w4Q395ab0
そりゃ事業でスタジアムは無駄って教えたからやないの
13:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:09:01.57 ID: ID:w4Q395ab0
>>12
授業
14:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:09:02.39 ID: ID:iNQzhpd9d
スポーツ離れが深刻やね
16:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:09:16.22 ID: ID:zZLeAMh60
今サッカー王国ってどこなん?
18:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:09:50.63 ID: ID:w4Q395ab0
>>16
川崎や
日本代表のほとんどがその辺の出身
17:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:09:33.68 ID: ID:ITHGeVjQM
全盛期?
そもそも日本にサッカーの街なんてないやろ
20:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:10:27.73 ID: ID:5vfyqmOfd
「サッカーファンは一部だけ」の破壊力
21:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:11:14.49 ID: ID:4wbyehzQ0
水族館をバカにしすぎやな
22:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:11:18.60 ID: ID:VmFrYxt5d
これは由々しき事態やな
23:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:11:44.12 ID: ID:GlreXtZad
そら水族館やろ
27:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:13:49.66 ID: ID:43w8+WhNa
先生怒りの告発やん
28:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:13:56.74 ID: ID:cxStY+5M0
水族館でサッカーすればいいのでは?
31:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:14:41.63 ID: ID:sAbmzHJO0
そんなものより外国人呼べるもの作ったら?
38:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:17:11.17 ID: ID:HXCriK520
でもスタジアムあればライブとかコンサートとか呼べるよね
47:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:23:36.84 ID: ID:R9ac7HS50
>>38
そんなことより芝を休ませることのほうが大事だぞ
44:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:20:20.11 ID: ID:5+9B80GQa
水族館が良すぎる
エディオンのデカい店舗とかと比べるべきだった
46:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:21:58.63 ID: ID:zBbT3Kbb0
新国立の騒ぎ見てたら余計やと子どもでも悟るやろ
52:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:24:58.88 ID: ID:Wx54/DXMa
>>46
そんなにニュース見ないやろ
49:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:24:16.77 ID: ID:SS/CtDVtd
対抗馬が強すぎるわ
水族館に勝てるスポーツなんて無いやろ
50:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:24:20.81 ID: ID:3g/1v3TNM
子どもたちに論破されてるのダサすぎて草
58:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:30:39.79 ID: ID:03FaeOMkd
キャプテン翼のリメイクやってたのに、これじゃダメだね
61:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:31:47.09 ID: ID:bXJ5oprW0
5時間もこんな議論したくないわ
63:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:31:51.31 ID: ID:X4T5HbJ2M
水族館とか大人が行っても楽しいのに勝てるわけねえだろ
65:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:33:29.73 ID: ID:bOJ/tgnJ0
そもそも今の子供はスポーツしねえからな
クラブチームとか採算ヤバイだろ
67:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:34:31.15 ID: ID:Ja+6dtvGa
サッカーに税金しゃぶられちゃうからね
79:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:37:40.30 ID: ID:jFRabJvKd
ネットで有料でしか見れないんやから
そらキッズは興味の持ちようがないよね
84:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:39:01.19 ID: ID:zR4BKP5M0
長谷部とか内田以来静岡出身が日本代表で目立ってない
85:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:39:13.69 ID: ID:jKorolik0
水族館ってすごいよな
入場料安くて子供から老人まで楽しめる
時間も潰せてカップルのデートにも使えるとか隙がないわ
86:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:39:27.74 ID: ID:LVckqdiP0
水族館なんてサッカーや野球全盛期でも圧勝するやろこんなの
112:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:48:59.92 ID: ID:QoywQsuLM
>>86
まずJリーグにはプラネタリウムっていう大きな壁が立ちはだかってるからな

157:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 04:29:07.21 ID: ID:+rPbVtZcd
>>112
草
103:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:46:09.57 ID: ID:WD/zsGjD0
サッカースタジアム作って大物外国人選手呼ぶ
110:それでも動く名無し : 2022/06/23(木) 03:48:26.34 ID: ID:vRllBuvna
南米でも子供のサッカー離れとか言われてるんやしそらそうやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1655921110/


コメント