1:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:11:03.54 ID: TQHjVUw8a.net
クソデザモンスしかいない模様…



2:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:11:53.91 ID: rUrYir5U0.net
ハンターは飛べなくていいから飛ぶ系のシステムやめろ
5:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:12:56.99 ID: /+pW1Iq8M.net
洋ゲーのMMOみたいな色味
7:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:13:11.74 ID: ptQkIcFKd.net
やってない癖に文句だけは一丁前だよな
10:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:14:34.09 ID: 79i5qh9na.net
ヒットストップと血飛沫表現なくしたのほんま
41:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:20:57.77 ID: NogJRNwwM.net
>>10
ヒットストップはサンブレイクで復活するぞ
ソースは体験版
11:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:15:03.05 ID: SU1aWXz4a.net
2枚目のゴリラはええやん
13:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:15:50.52 ID: GXjLRBARa.net
初期のモンハンは部族っぽいデザインで世界観も地に足ついてた
15:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:16:35.95 ID: 0GN95tpwa.net
モンハンって昔は実際にいそうなリアル感があったけど今はロボットみたいだよな
いつからこうなったんだろう
16:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:16:59.21 ID: 7WNOLF5ga.net
さっき予約してきたわ👍
18:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:17:16.97 ID: mv3MAREPa.net
ありきたりな洋ゲードラゴンやな
21:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:17:27.02 ID: DeKOMMz8a.net
モンハンじゃないっぽいってのは褒め言葉でもあるけどもな
22:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:17:42.85 ID: cxQVfNYc0.net
バルファルク「」
23:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:17:57.68 ID: AQtBUpWoa.net
懐古したい奴は一生無印やってればええんやで
どうせP2Gからやり始めた奴ばかりやろうけど
30:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:19:16.13 ID: TQHjVUw8a.net
>>23
すまん、うんちボーンやるんだわ🙄
26:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:18:16.03 ID: 7WNOLF5ga.net
体験版で初めてライゼクスと戦ったんだけどモンスター感0だな
39:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:20:49.96 ID: 7NoUs41t0.net
>>26
ゲーミングデバイスみたいな光り方してて笑った
44:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:21:30.84 ID: NogJRNwwM.net
>>26
でもあいつ良モンスだから…
29:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:19:15.32 ID: P3o51fXed.net
味方多すぎてこんなんリンチやんけ
31:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:19:18.15 ID: GHTEyRka0.net
結局骨格は20年前から変わらない模様
究極のリサイクルゲームやね
33:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:19:30.82 ID: Fz/jvHJTM.net
変な和風縛りなくなったのはええな
35:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:19:34.14 ID: bEdsNfQG0.net
実際操作難しい
ライズは一個の武器覚えるだけでいっぱいだったわ
36:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:19:45.43 ID: CQVrH+gga.net
グラビモスとかいい加減出んのかな
40:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:20:55.99 ID: JOJEOMMy0.net
デザイン雨宮慶太に頼もうぜ
42:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:21:12.35 ID: 0GN95tpwa.net
マジで昔のモンハンはモンスターが実際に生きてる感すごかったから見てくれや
45:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:21:58.66 ID: 731RU0Ct0.net
言うほどグラビモスの生態とか見たいか?
46:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:22:05.08 ID: xcFLRkkg0.net
何が追加されてもやることは徹甲パンパン
くだらない
52:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:23:23.57 ID: +BqfmB+4a.net
>>46
喜べスタン値ナーフやぞ
肉質、適正距離無視でパンパンできるのは変わらんが
50:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:22:48.34 ID: cVt0c2Uo0.net
メルゼナ楽しい
ライゼクス思ったより微妙
54:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:23:42.04 ID: yrBqHhuAa.net
ダイミョウは装備いいからアレやがショウグンとかいうほぼ色違いクソダサ装備野郎で一枠埋めるよやめーや
60:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:24:29.76 ID: cVt0c2Uo0.net
>>54
ルナルガ来るまで剣士は皆ギザミ装備強制まであるぞ喜べ
55:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:23:49.42 ID: ziXNpuMTa.net
もうモンハンちゃうな
57:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:24:12.11 ID: fvgPpe9ir.net
やっぱワールドやね
xとかポータブルの機械的なモンスターがいないから最高や
もうワールド以外はプレイできん
64:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:24:58.07 ID: TilZggei0.net
>>57
ほなら全MAP古代樹化しようか…
58:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:24:20.84 ID: zejz2VLc0.net
ジンオウガとかいうゾイドが許されるからなんでもありやぞ
62:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:24:54.21 ID: uEsUIxyA0.net
なんやこれ
攻撃範囲が赤い円で表示されてそう
63:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:24:56.69 ID: aWK4QwCN0.net
ワイ初代からやってた古参やけど、攻撃の仕方はボタンポチポチじゃなくて初代みたいにコントローラーの3Dスティックグリグリが最高やったんやが
65:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:25:13.19 ID: Mhl7xi+50.net
最近ライズ始めたんやがこのゲームってヒットアンドアウェイが基本なん?
ローリング避けやと全部食らうんやが
72:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:26:15.34 ID: DoE/5rTAa.net
>>65
武器ごとに用意されてる無敵カウンター技使え
76:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:26:51.84 ID: O8sRBXVr0.net
>>65
過去作に比べて回避フレーム弱体化してるから位置避けかカウンターでどうにかするんやで
69:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:25:57.31 ID: sua1xlgOd.net
ワアクロスが最後にやった作品やからライゼクスくんウキウキでいったらワケわからん攻撃ばっかしてきて泣きそうになった
70:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:26:05.01 ID: N8W05SO30.net
ワールドでリオレイア出てくるくらいまでの泥臭さは最高やった
73:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:26:16.00 ID: Vd3aF6ji0.net
メルゼナ攻撃する度にクシャルダオラみたいな謎金属音するから笑う
77:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:27:08.89 ID: HdOBJDXQ0.net
ゴーレムみたいなやつがダサすぎる
78:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:27:17.55 ID: z6iDrrBp0.net
ガチでいそうな生物感がなくなってただの「ゲームの敵」になったよな
81:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:28:01.36 ID: hyvOwcSlp.net
モンハンワールド復活させろ
84:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:28:16.93 ID: 5iIfCaVup.net
バルファルクとかただのロボットやん
89:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:29:06.21 ID: 731RU0Ct0.net
ドス以降実際いそうなモンスター(笑)とか言ってる奴が毎回出てくるの草
93:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:30:24.67 ID: 5erlW/fY0.net
携帯機据え置きFスタッフみんなで協力して良い物作れ
95:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:31:18.99 ID: cxQVfNYc0.net
ポケモンの懐古おじさんと同じこと言ってるな
34:風吹けば名無し : 2022/06/22(水)13:19:34.14 ID: D47kNoYUp.net
どんどんファンタジーに寄ってる感あるよね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655871063/


コメント