1:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)19:55:55.87 ID: K9qQ+ygZdNIKU.net
公務員友達「いやいやいやいやいや!!!! 嘘だろ!!!」
俺「マジ」
公務員友達「マジで?」
俺「マジ お前は?」
公務員友達「50万くらい」
俺「そうか…すげえな」
負けた感半端ない
3:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)19:56:28.29 ID: Y9jnvxNv0NIKU.net
それなりの企業に入ればもっと貰える定期
5:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)19:56:49.78 ID: LkwtOqnE0NIKU.net
8万貰ってる自慢やめろ
8:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)19:57:34.78 ID: kbZ0I+Xq0NIKU.net
ボーナスってまだだよな
9:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)19:57:55.29 ID: 2f58UzWa0NIKU.net
ボーナスって金額聞くか?普通は月で聞かんか?
153:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:24:08.94 ID: VJObFDqJ0NIKU.net
>>9
何ヶ月分の計算に参入する範囲やら
金額の決まり方も会社によって規定バラバラだから
一律に何ヶ月分と聞いてもしょうがないだろう
10:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)19:58:22.88 ID: m4M4mXy30NIKU.net
ボーナスある自慢やめろ
気分悪いわ
15:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)19:59:10.79 ID: ppKd1yX0aNIKU.net
>>10
こいつはそこそこ貰ってそう
21:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:00:27.07 ID: DgA52COI0NIKU.net
50万って40歳くらいやろ
144:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:21:28.13 ID: cYox+6RM0NIKU.net
>>21
新卒五年目くらいには貰えるやろ
22:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:00:37.59 ID: D9UX+Eam0NIKU.net
オークション始めたそう
24:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:00:56.53 ID: Dm+sAVD50NIKU.net
額面で60万弱しか貰えんわ
しかも夏冬で
26:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:01:21.38 ID: Ws3hdnwodNIKU.net
なんで赤字なのにボーナス出るの?🤔
37:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:03:04.86 ID: eAbm1Fy10NIKU.net
>>26
"勤勉"手当定期
29:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:01:28.26 ID: 2wep/TAX0NIKU.net
40万行ってくれえええ
30:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:02:02.33 ID: la1X8ThYaNIKU.net
弊社コロナで半減したわ
今度はせめて30万は行ってほしい
33:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:02:22.99 ID: eAbm1Fy10NIKU.net
今年は6月20日とかいうガイジ支給日
10日のしてくれんとモチベ上がらん
36:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:03:01.33 ID: U25af39M0NIKU.net
>>33
別にええやん
弊社は7/10やぞ
35:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:02:59.45 ID: xvUxmPy9dNIKU.net
ワイ普通に5万やわ
ちな携帯販売員
40:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:03:46.09 ID: hxtF4MUB0NIKU.net
公務員なんて30で年収500万程度の薄給なのに嫉妬するやつ多いよな
49:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:04:49.51 ID: U25af39M0NIKU.net
>>40
よほどやらかさん限り絶対クビにならんのはでかいやろ
41:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:03:56.87 ID: YD9iIkBZ0NIKU.net
初ボーナス楽しみやな
52:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:05:13.60 ID: ZpYvnR1VpNIKU.net
ワイ2年目、35万!w
コロナ死んでくれ
53:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:05:26.54 ID: 3+JyB2ve0NIKU.net
8万でいい飯でも食ってこい
55:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:05:29.82 ID: Lv8WlTep0NIKU.net
正社員で8万は少ないやろ
58:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:05:39.15 ID: bxAHjUys0NIKU.net
「ボーナスなんて無いわ」がほしかったんやろな
63:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:06:21.44 ID: uBEgUOydMNIKU.net
ワイ中小IT、夏ボーナス200万やったわ
66:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:06:40.78 ID: O+FYYazddNIKU.net
公務員って6月1日基準ちゃうの?
ワイのとこだけか?
67:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:06:46.71 ID: BkWcru+w0NIKU.net
140万くらい?かな
IT
なお資格手当てで50万増えてるだけの模様
68:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:06:54.61 ID: ic+NiP3YaNIKU.net
ワイ新卒1年目で4ヶ月分、ほくほく
73:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:07:53.20 ID: t7GAGWE10NIKU.net
5万やわ
75:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:08:10.86 ID: U25af39M0NIKU.net
年俸制の人もボーナスってあんの?
76:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:08:11.73 ID: m1r7qmjT0NIKU.net
ワイ「そんなものはない」
81:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:08:51.97 ID: 1fBpd2f70NIKU.net
ワイは16万や
ちな特定派遣
83:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:09:12.06 ID: 7DcOENcZrNIKU.net
ワイガイジ、70万しかなく無事死亡
ちな月給35万の雑魚
89:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:10:21.79 ID: VrLSIRkI0NIKU.net
ボーナスあるだけありがたいと思え
95:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:10:47.05 ID: pZzo0qAzMNIKU.net
公務員がすごいんじゃなくてイッチのボーナスがショボいだけやん
101:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:12:59.56 ID: 6RKk9n7Z0NIKU.net
ワイ新卒、ボーナス三万て聞いたんやがそんなことあるんか…?
107:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:14:27.35 ID: cmJYug0eMNIKU.net
>>101
最初の一回はそれもあり得る
寸志?ってやつや
114:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:15:37.31 ID: 6RKk9n7Z0NIKU.net
>>107
その後からも5万くらいって聞いたわ
そんなことあるんか…?
146:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:21:40.51 ID: cmJYug0eMNIKU.net
>>114
寸志ググったら出ると思うで
ボーナスは6ヶ月頑張ったお礼やから
2ヶ月しか頑張ってない新入社員にはないやろ
102:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:12:59.97 ID: AJraQse0dNIKU.net
ワイのとこ年に3回ボーナスあるから助かる
109:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:14:41.29 ID: +aUlbxhy0NIKU.net
あーあもう距離置かれちゃうなこれは
111:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:15:13.20 ID: sqBzdJtO0NIKU.net
皆さん自慢やめてください!!
113:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:15:32.11 ID: 2wep/TAX0NIKU.net
弊社は年3回支給だけど合計は平均4ヶ月分
回数増やしただけやんけ死ね
118:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:15:56.32 ID: fBhrfY1aMNIKU.net
ワイ2年目は部署内でワイだけ最低評価の18万やw
ちな社員証無くしたw
121:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:16:48.25 ID: 7DcOENcZrNIKU.net
終わってるわ
60歳前の男が3000円握りしめて息子に回転寿司食べさせるらしい
122:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:16:50.76 ID: vI3inzsgaNIKU.net
地方の更に田舎の消防職員のトッモの初任給が手取り9万って聞いた
124:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:16:57.89 ID: kS0Pa3MHaNIKU.net
ワイ小売、夏冬合わせても3ヶ月分行かない
127:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:17:25.98 ID: uXHIw0hy0NIKU.net
公務員だけどボーナスいらんからその分基本給にがっつりのせてくれとは思うよ
129:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:17:35.18 ID: zCNom3oz0NIKU.net
公務員って40歳でいくらくらい年収行くの?
149:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:23:00.87 ID: hxtF4MUB0NIKU.net
>>129
650くらい
162:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:25:51.46 ID: 2rS9lYnQ0NIKU.net
>>129
都道府県庁とか政令市で700前後
残業代とかで多少のブレはあるけど大体この辺り
130:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:17:43.57 ID: hBQtgocwaNIKU.net
いいよな
ワイんとこボーナス多くて年収高く見えるけど、退職金無しやから結局同じやわ
ちな小売
145:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:21:33.08 ID: HjJl5et0aNIKU.net
>>130
小売なんか大抵ボーナスは寸志で退職金制度なんかないやろ
132:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:18:02.91 ID: AkgdsTaW0NIKU.net
公務員のボーナス50って結構なおっちゃんやん
137:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:19:34.24 ID: f0bZGP/70NIKU.net
>>132
いや普通や
134:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:18:33.02 ID: zieFForZaNIKU.net
ワイの会社相当評価上げないと0.5ヶ月分しか貰えない
中堅の社員で1ヶ月分
135:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:18:42.15 ID: sx85+nj+0NIKU.net
建設会社やけど5万やったわ
頭来たから頭金として仕事中に株で増やしまくった
136:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:19:06.08 ID: jrKz+qd10NIKU.net
45歳やけど15万ぐらいしかもらえないや
138:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:19:41.53 ID: pK3QYg9zdNIKU.net
夏ボ2.4カ月やが普通か?
139:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:19:52.77 ID: A1ZlmkIN0NIKU.net
公務員20代の給料まじで低すぎよな
一人暮らししたら暮らしていけへんでホンマ
141:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:20:13.37 ID: p0rFpRA7MNIKU.net
大切なのは課税されない所得
142:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:20:23.22 ID: 672HGrpc0NIKU.net
税金で15万持ってかれてるの草も生えない
143:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:21:05.84 ID: TqT4emBRMNIKU.net
業績よくて100超えたわ
公務員君は毎年同じだからつまらんよなあ?
148:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:22:39.97 ID: c+Mom+dh0NIKU.net
40万だわ
それでもありがたい
151:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:23:51.70 ID: XsazvE73aNIKU.net
地方Fラン工卒で夏一撃100出るのようやっとるやろ
154:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:24:31.13 ID: N5w/WqL00NIKU.net
公務員言うほど給料低くないよな
なんであんなネガキャンしてるんやろか
156:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:24:59.11 ID: /UIA5a9+dNIKU.net
>>154
そら嫉妬よ
163:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:25:58.19 ID: LzuoKuhgrNIKU.net
>>154
いや低いだろ
市役所ワイの初任給手取りで16とかやぞ😅
157:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:24:59.45 ID: sX2ggPOv0NIKU.net
明細見ないからいくら貰ってるかわからん
160:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:25:25.05 ID: yi5vsOU0rNIKU.net
ワイ高卒零細町工場勤めの35歳だけど去年の夏は35万や
今年はそこそこ忙しいから最低でも去年と同額は出すって社長が言ってた
164:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:25:59.14 ID: H068x0/70NIKU.net
ごみ収集員やけとボーナス20万やったわわら
166:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:26:38.38 ID: 2wep/TAX0NIKU.net
>>164
いつもありがとうな
174:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:28:32.09 ID: JvfgQ/qhaNIKU.net
>>164
もっと貰っていいと思うわ
167:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:26:47.02 ID: c8gI0vHyaNIKU.net
ボーナスエアプって絶対「〇ヶ月」とは書かんよな
182:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:29:50.97 ID: 1fBpd2f70NIKU.net
>>167
うちは○ヶ月じゃなくて16万の固定ボーナスや
186:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:30:58.74 ID: ZeiI1sCeFNIKU.net
>>167
ここで書いても基本給わからんから意味ないやろ
169:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:27:27.31 ID: u3bIYeIn0NIKU.net
コロナからほぼねーわ
178:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:29:20.05 ID: svzRnAQIMNIKU.net
公務員トッモ「お前ボーナスいくらやった?」
大企業ワイ「78万くらい」
公務員トッモ「は?マジで?」
大企業ワイ「お前は?」
公務員トッモ「42万くらい」
大企業ワイ「えぇ…」
公務員のボーナス中小企業並でワロタwwwwww
181:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:29:46.98 ID: S+qS0vL20NIKU.net
手取り17万ボーナス30万や
なお今年は仕事増えてるのにボーナス減や
185:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:30:41.95 ID: qW0Qr0W40NIKU.net
ワイ民間団体職員やけど32万やわ
ほんま有難い
190:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)20:31:47.39 ID: svzRnAQIMNIKU.net
公務員ってやりがい搾取みたいなもんよな
11:風吹けば名無し : 2022/05/29(日)19:58:33.38 ID: OUw8Cf440NIKU.net
ボーナスオークションには一ヶ月早いぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653821755


コメント