1: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 12:33:59.16 .net
2: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 12:36:40.40 ID:UnF6Of3m0.net
賽銭を自販機で売るようにして
その賽銭だけが入るようにすれば良い
賽銭以外は下から出てくるようにする
4: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 12:44:41.78 ID:/a04YpuZ0.net
俺は銀行じゃなくて神様に賽銭してるんだけど
8: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 12:48:45.81 ID:9fEIIv880.net
電子マネー対応して!
13: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:00:45.93 ID:bLP3h4VB0.net
>>8
してるとこもあるんだっけ
10: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 12:53:59.01 ID:uY25AoBi0.net
賽銭は気持ちだからなんて綺麗事言えなくなる
11: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 12:56:08.09 ID:n5c2KykI0.net
損するから気持ちも要らないと
12: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 12:56:21.34 ID:UnF6Of3m0.net
1円玉はご自由にお持ち帰りくださいって横に置いとけばええやん
14: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:00:54.51 ID:moDPIEdr0.net
もう銀行も郵便局も10円以下の硬貨を金として扱わないからこうなることはわかってた
そのうち自販機自動精算機も10円以下受け付けなくなるだろな
お釣もポイント還元になると思う
15: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:01:24.07 ID:4thUchru0.net
同じありがたい金だろ神社が1円玉を差別すんのか
16: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:02:19.63 ID:iylCxVdv0.net
硬貨入金の手数料を取ってない銀行もあるし手数料を取られる場合でも1枚ごとに手数料取ってるわけじゃないから1円玉が入ってても無駄にはならんだろ
1円玉を1枚や2枚だけ預けたら損する場合もあるというだけで
20: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:21:05.04 ID:UnF6Of3m0.net
>>16
1000枚の1円玉を両替する手数料は1100円らしいぞ?
40: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 15:13:56.81 ID:iylCxVdv0.net
>>20
それ1円玉だけだからだろ
500円玉が999枚で1円玉が1枚で合計1000枚預けても手数料は49万9501円を預けても手数料は1100円だ
18: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:06:32.84 ID:zgf61H7L0.net
一円も浄財やで
19: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:06:34.61 ID:pzqFyaH60.net
募金とかその辺どうなん?
21: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:23:29.62 ID:UN1LkVc20.net
神社は神教
寺は仏教
だ
22: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:25:27.54 ID:l/rv06Nn0.net
1000円札で同額の小銭を受け取るお勤めがあってもよさそうなのにな
労働奉仕みたいなもんで
23: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:26:02.20 ID:UnF6Of3m0.net
ドンキホーテみたいに1円玉山積みしとけばええねん
24: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:35:01.19 ID:75XCLba/0.net
一円玉捨てに行くわ
26: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:40:26.06 ID:pJox71Lq0.net
1円を1億枚お布施すれば破産させられるwww
27: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:53:18.32 ID:pzqFyaH60.net
お賽銭やるときは銀行とか両替とか俗な事考えないであげてたわ
これからはそういう事も考えて出来るだけ1円玉使ってお賽銭あげる
28: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 13:58:46.79 ID:4thUchru0.net
銀行に入金するとき金額関係なく硬貨の枚数で手数料が決まってくるらしいな
29: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:03:14.44 ID:bmUh5BRl0.net
夜中にこっそりと山の中とか海や河川なんかに大量の一円玉を捨てに行く寺神社が出てきそう
30: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:03:58.21 ID:UnF6Of3m0.net
そもそも賽銭を銀行とかゆうちょ銀行に貯金する必要無いだろ
現金のまま食い物買えばええねん
31: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:05:21.94 ID:UnF6Of3m0.net
そういえば落ちてる1円玉を拾うのに
1円以上のカロリーを消費するから拾わないってネタがあったな
32: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:07:13.09 ID:uY25AoBi0.net
数十枚づつまとめて置いて欲しい人どうぞってやればええやろ
34: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:09:28.32 ID:UnF6Of3m0.net
10枚ずつまとめるのに10円以上の労働が発生する
35: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:11:31.99 ID:CLfsJfDX0.net
アルミとして売った方が儲かるんじゃね
36: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:11:39.03 ID:wf62l/L+0.net
ふるさと納税しようぜ
37: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:18:27.55 ID:+v6DQisD0.net
むしろ賽銭に手数料をかける銀行が罰当たり
38: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 14:39:27.77 ID:UnF6Of3m0.net
1円玉作るのに3円かかるんだって
42: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 15:18:33.94 ID:sbsjN1hJ0.net
賽銭箱に 一円玉投げたら 神主出てきてめちゃくちゃ怒られた
44: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 17:04:10.81 ID:7AL8EYPq0.net
硬貨廃止すればいいのよ
46: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 22:10:39.95 ID:sEXvEXET0.net
銀行に入金しないと神様に届かないのか
49: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 22:51:56.93 ID:irvfnFrq0.net
手数料が高いなら放置でいいじゃんアホか
52: 名無し募集中。。。 2022/05/29(日) 22:53:02.24 ID:UUThYx2i0.net
神社で「境内にはマスクして入ってください」とか書いてると
神って弱いなー雑魚やんって思う
54: 名無し募集中。。。 2022/05/30(月) 10:16:14.76 ID:0Pgvu7qK0.net
よし!これからは一円玉は大きいビンにでも貯めて溜まったら神社に捨てに行こう
56: 名無し募集中。。。 2022/05/30(月) 11:42:50.30 ID:XZ51AK+n0.net
一銭を笑うものは一銭に泣く
58: 名無し募集中。。。 2022/05/30(月) 11:51:37.68 ID:8T6HJLkN0.net
10円玉以上の小銭なら私鉄の駅の券売機でSuicaにチャージできるからいいけど1円玉や5円玉はできないからマジでウザい
59: 名無し募集中。。。 2022/05/30(月) 11:55:01.30 ID:EgTb8ccp0.net
まともなとこは銀行と個別契約して手数料なしで受け入れてもらうようにしてるから
参拝客に言うよりまず銀行と話すんだね
60: 名無し募集中。。。 2022/05/30(月) 17:51:42.40 ID:8T6HJLkN0.net
枚数によっては今でもATMや窓口で無料で硬貨を預けることができる銀行が多いし手数料を取られる場合でも別に1枚ごとに手数料がかかるわけじゃないから100円玉や500円玉と一緒に預ければ1円玉でも損はしない
57: 名無し募集中。。。 2022/05/30(月) 11:44:52.76 ID:Y0JNYrwc0.net
もう10円未満を流通させちゃ駄目だよな
不便な上損する
引用元: 1円玉の賽銭を拒否する神社あらわる
コメント