
1:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:08:51 ID: kmtOwc6Wd.net
ワイ(上向けばええんか)
2:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:09:07 ID: vBr6bVW/0.net
かしこい
3:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:09:55 ID: Yc0q9TG6a.net
病院でよくあるやつな
4:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:10:05 ID: uiiEvG0N0.net
青空って覚えろ
7:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:12:20 ID: JxpcCNyd0.net
ギリ健やろ
8:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:12:25 ID: SXBIMxbz0.net
ワイは左右が分からんで
自分の利き手がこっちだから左はこっちみたいにワンステップ挟まないと理解できん
左右盲という病気らしい
18:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:14:59 ID: ENAQzlLyx.net
>>8
分かる
指を指されて「そっち!👈」って言われたら左に向ける
でも「左向いて」と言われたら一瞬どっちか分からん
あと草野球でたまに一塁の塁審をやってるけど
「(今のはセーフやな!)」と思ってるのに
「…なんて言ってどういうポーズ取るんだっけ…?」となる
27:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:17:54 ID: luIo1axx0.net
>>18
かわよ
9:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:12:32 ID: H+G3+jyf0.net
えらい
10:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:12:41 ID: ENAQzlLyx.net
これは分かる
一瞬「どっちやったっけ…」ってなる
そうか「あおむけやから上やな
11:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:13:03 ID: ENAQzlLyx.net
>>10
って思って、うつ伏せになってることがある
12:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:13:11 ID: 381oKDOga.net
ワイはエスカレーターとエレベーターでこのワンステップ踏むわ
エスカレーターじゃないからエレベーターやな
39:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:24:53 ID: ypgD3P360.net
>>12
わかる
さらにエレベーターの開閉ボタンが瞬時に判別できなくて人を挟むことも何度か
13:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:13:12 ID: 7NZpbVpnp.net
ガイジ大集合してるやん
14:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:14:06 ID: +HLBHSkOM.net
その場になると普通に混乱するんだよな
16:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:14:53 ID: qp4JLi+z0.net
あおむけは青い空がみえるほう向けって事や
17:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:14:54 ID: 7igcmk0l0.net
人の前で仰向けになると勃起しちゃうんだけどワイだけなんか?
19:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:15:28 ID: tLcBm1ir0.net
>>17
銭湯でち●ちん触るとすぐボッキするわ
21:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:15:52 ID: H+G3+jyf0.net
>>17
うつ伏せの方がやばない?
25:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:17:20 ID: 7igcmk0l0.net
>>21
刺激で勃つわけじゃないんや
人前にち●ちん無防備にしてることに昂奮してるっぽい
28:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:18:01 ID: H+G3+jyf0.net
>>25
なるほど
とんだ変態だぜ
20:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:15:42 ID: 8Ue4XhLM0.net
整体師「左向いてくださいね~」
わい「わいは右利きだから・・・」
22:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:15:52 ID: 3qwbYq0g0.net
健康診断いっても毎回悩むわ
23:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:15:55 ID: yeuDBpzPa.net
左右は未だに小学校の黒板の両端に右左って紙が貼ってあったイメージが頭の中に浮かんてくる
37:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:24:20 ID: Lu2i3Hq00.net
>>23
ワイは実家の玄関出たところの風景や
178:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:20:00 ID: dxmMctE90.net
>>23
小学校のとき先生側からみて右 左貼ってあったからしばらく逆で覚えてたわ
24:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:17:16 ID: 0zcKShPr0.net
言うほど悩むか?
26:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:17:44 ID: cmNNnbZb0.net
東西南北で似た様な事起きるわ
どんな方向でも脳内で北→南→西→東で辿ってしまう
38:それでも動く名無し(試される大地) : 2022/07/01(金)02:24:47 ID: pm6D6fI/0.net
>>26
ワイは東西がわからんくなるな
太平洋の西にあるのが日本……て考える
193:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:49:12 ID: VujTbIOYa.net
>>38
それでもええしアメリカの西部劇とか西海岸想像してもええぞ
30:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:19:18 ID: OJqawPo2a.net
言葉としてしっくり来ないよな
31:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:21:04 ID: 5cCa4Gs80.net
時計回りって言われたときは腕時計こっそり見るか付けてなければ一回時計の形想像しないと分からん😢
33:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:22:31 ID: 48cDBuSL0.net
上向きになって寝て下さいの方が分かりやすいのにな
35:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:23:03 ID: CBLrkZfK0.net
>>33
どっちが上かって話になるやろ
36:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:23:53 ID: Cdha5fRm0.net
>>33
(上…?🤔)
43:それでも動く名無し(試される大地) : 2022/07/01(金)02:25:27 ID: pm6D6fI/0.net
>>33
立ってて顔だけ上向いてるイメージやなこれだと
40:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:25:02 ID: tjy4t7JX0.net
左右は車のハンドルの位置で覚えてるわ
左は外車のハンドルが付いてる方や
41:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:25:12 ID: 3KMCM1zw0.net
ガイジスレ
42:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:25:19 ID: rmThrC5IM.net
電話の出るマークと切るマークどっちがどっちか未だに迷う
44:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:25:28 ID: LVj4ZZiYd.net
謎の中国人「はいお兄ちゃん仰向けネー」
45:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:25:46 ID: rJma4fQR0.net
この手のスレ怖い
47:それでも動く名無し(試される大地) : 2022/07/01(金)02:26:51 ID: pm6D6fI/0.net
ワイあじさい育ててるんやけど、ピンクがアルカリ、青が酸性ってのもどっちかわからなくなるで
49:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:28:16 ID: H+G3+jyf0.net
共感できないけどまあそういうこともあるんやろなーって少しは理解できる
51:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:28:38 ID: VXTLTfoK0.net
イヤホンのL⇔Rもわからなくなる
52:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:30:08 ID: V4jIhcY90.net
うつ伏せって考えれば楽じゃない?
55:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:30:51 ID: Sw/WIxe+0.net
膝と肘は咄嗟に言われるとわからんくなるわ
57:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:31:27 ID: ptNfAQMTa.net
人のは全く理解できんのもおもろいわこれ
58:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:34:23 ID: 8W0mOVau0.net
歯医者「口開けてくださいね~」
ワイ(どこや…ここか!)「あーん」
この間0.1秒
62:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:35:55 ID: e71Q7b0d0.net
>>58
すごい
スピードでカバーできるんやな
65:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:37:04 ID: H+G3+jyf0.net
>>58
ワッキレかな
60:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:34:53 ID: bPQsb+CY0.net
たまに今が何月かわからなくなることはある
64:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:36:43 ID: vEkoMJOC0.net
メンエススレかと思ったのに
68:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:40:08 ID: IZokJpYF0.net
天を仰ぐから仰向けなんやで
72:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:41:53 ID: SuZyPsY60.net
あと何日とかの逆算が苦手
すぐ分かる人はええな
73:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:42:24 ID: 5gkQV7a00.net
気持ちは分かる
74:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:42:24 ID: LThK/J6e0.net
青空向けで覚えろ
75:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:44:59 ID: 48cDBuSL0.net
7から10の個数を数える時直感的には3個なんやけど実際は4個なのに困惑するのはワイだけか
78:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:46:14 ID: SuZyPsY60.net
バックする時どっちにハンドル切るかすぐ判断できん時あるわ
あと回数経てないと来た道を帰る時は自力で帰れんし地図見てもどっち向いてるか分からんかったりね
GPSあってよかったわ
80:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:47:16 ID: vW52ov0Y0.net
東西南北が未だにわからん☺
どうやって判断するの
81:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:48:03 ID: HeqgAtx3a.net
>>80
ワイも一回北向いてドラクエの画面想像しないと分からん
87:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:50:31 ID: gPzxip9B0.net
>>80
南向いて左手が東や
96:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:54:07 ID: Dzo196uM0.net
数字の強弱が分からん
一万強だったら9000くらいか?
98:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:54:49 ID: 4nUOB7Zsa.net
>>96
11000くらいや
99:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:55:07 ID: Dzo196uM0.net
>>98
逆かサンガツ
101:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:59:17 ID: I0QajBKk0.net
一回うつ伏せで確認するよなわかる
102:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:02:29 ID: cmNNnbZb0.net
左右盲の一種なんやろな
104:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:03:20 ID: jYXHbiOY0.net
整体師「臥位になってください」
ワイ「ガイ!?」
整体師「あ、そのままでいいですよ」
ワイ「ファ!?」
108:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:06:18 ID: cncuRUUh0.net
>>104
あガガイのガイw
110:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:07:58 ID: E/AWjpz5d.net
時計ほんまわからん
111:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:08:23 ID: klG0QluF0.net
>>110
草
まあデジタル時計があるから大丈夫やろ
116:それでも動く名無し(試される大地) : 2022/07/01(金)03:14:18 ID: pm6D6fI/0.net
あと家電の0と1のスイッチも覚えるまで時間かかったわ
○ │ みたいなやつ
125:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:15:58 ID: sKwoRKrn0.net
>>116
OはOFFの頭文字で覚えるといいぞ😇
123:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:15:44 ID: Z7MwfzhHp.net
風向きも最初はややこしい
133:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:18:53 ID: SuZyPsY60.net
>>123
風上と風下はなんか自信無いわ
131:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:17:11 ID: Rg0k5TWAa.net
にんにくのガーリック状
136:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:21:44 ID: 8oruh66G0.net
旧帝大生やけど北と南の英語未だに覚えられない
140:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:26:16 ID: fJpU0psZp.net
正対してる人に「左向いて」だけ言われると「どっちから見て???」ってなることはある
141:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:28:50 ID: XHkAUs+CM.net
マジでどんな思考しとるねん草生える
142:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:29:53 ID: 8rBDQvnTM.net
青空学級の元ネタこれか?
144:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:32:40 ID: ZOw2aFDm0.net
カメラマン「ちょっと顎引いて」
↑これの方がわからんくなる
146:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:34:55 ID: 48lFQAFP0.net
ドアのpushとpullでそれ起きるわ
pushならすぐ分かるけどpullだとpushの逆だから~ってワンクッションいる
148:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:39:04 ID: uMsESsNs0.net
「仰向けになってください」→「はい」
「うつ伏せになってください」→「はい」
普通はこれなんだよなあ…
153:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:47:19 ID: aUHpaXDR0.net
>>148
これどういうことや…
198:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:51:45 ID: VujTbIOYa.net
>>148
そらいいえとか嫌ですとか言うやつは普通じゃないやろな
149:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:39:40 ID: 8YYMu/9w0.net
円安円高も未だに覚えられない
150:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:39:56 ID: KSiP4PVma.net
東西南北ガイジ俺以外にもたくさんいて安心なんだ🤗
152:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:42:42 ID: LCOsKpS60.net
左上を見て欲しいのに間違えて右上見てって指示しちゃったりするわ
159:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)03:53:18 ID: 6sp41hsc0.net
WestとEastはマジでわからなくなる
177:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:18:30 ID: 0NntneJm0.net
麻雀の三元牌がドラ表示の時はパッと分からんから
はくはつちゅんって唱えてる
184:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:38:18 ID: FKWtgKp50.net
左クリックの右クリック感は異常
185:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:39:10 ID: Vrs6qVnUM.net
ワイ(こっち向け=チューして欲しいんだね・・・)
ワイ「チュッ😚」😲🚓👮♂👮♂👋👩🦰
187:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:43:41 ID: IS/6FUlk0.net
ワイも左右分からんわ
だからボクシングの実況とか即座に左フックとか右ストレートとか判断出来てるのが神業に見える
字を書くほうが右かってワンテンポ挟まんと左右がわからんわ
188:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:45:10 ID: EYw2nUR80.net
萩原と荻原
人物見てもどっちだったかわからなくなる
190:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:45:50 ID: cW+wjcWo0.net
お前らほんまに大丈夫かと不安になったけど
ワイも「目尻」と「目頭」いつまでたっても覚えられんわ
195:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:51:07 ID: clItfKPw0.net
「西から昇った太陽が…だから…」
「逆の東から太陽は昇る」
199:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:52:52 ID: HJ+eBlpJ0.net
>>195
わかる
197:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:51:32 ID: nYKydJ640.net
街中で東西分からんのは普通か?
どっちがどっちかよう分からんわ
200:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:55:30 ID: BAkChyyZ0.net
>>197
そんなん分かるの京都だけじゃい
203:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)05:01:07 ID: StClDUdC0.net
>>197
土地勘あるならともかく何のヒントもなしに東西南北わかるわけないやろ
214:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)05:18:58 ID: sH6srMdC0.net
>>197
太陽のある方向がざっくり南だよ
216:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)05:20:03 ID: G3sbBxP5a.net
>>197
関西で育つと楽勝やけど
全面高層ビルで山が見えない東京では通用せんかったわ
201:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)04:56:25 ID: BAkChyyZ0.net
仰向けは空仰いでうつ伏せは俯け
204:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)05:01:13 ID: WnPPb1nJ0.net
わかる
206:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)05:03:52 ID: rPqvTfZvM.net
ワイが一瞬で認識できる個数は3個までや
4は3+1、5は3+2や
213:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)05:16:49 ID: +d43ygd/0.net
>>206
実際言語がないと人間が認識できる最大の数は4らしいな
211:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)05:13:01 ID: QvJbaKn40.net
レフトとライトはマジでわからん
馬鹿が言い出した守備位置
215:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)05:19:52 ID: Hr9Rpxvtd.net
ネジ締める時のワイ「ええっと、、どっちに回せば閉まるんやっけ…確かペットボトルの蓋はこう開けるから…(ここでジェスチャー)逆の時計周りやな!」
100:それでも動く名無し : 2022/07/01(金)02:58:09 ID: GpQKr10x0.net
こいつら全員美少女に変換するとかわヨ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1656608931/
コメント