
1:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:08:36.27 ID: ID:tszV8Q6m0
7:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:10:09.04 ID: ID:OldrHg+lp
ほんまもう令和は崩壊の年やろ
ワイらはギリギリヤバくなる頃に死ねそうやけど令和キッズは地獄を見そうや
15:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:12:57.06 ID: ID:9gV33GwY0
5年もすれば忘れるぞ
18:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:13:45.76 ID: ID:kNRVD8bI0
空気感が大事な国やしな
景気悪くても空気感でごまかしてきたし
3:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:09:07.53 ID: ID:PlhWuaMC0
そのうちかつての中国みたいに建造物が無惨に倒壊したりするかもな
4:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:09:20.86 ID: ID:lXRzyVe70
地震も津波も放射能もあるのにいまさら
39:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:18:08.55 ID: ID:L8Z22II7a
>>7
オレらの時も相当ヤバいと思うぞ
10:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:10:35.96 ID: ID:RI2OwMXBr
ワイは3月あたりからヒシヒシと感じてたで
もうしんどくて病みそうや
11:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:10:48.48 ID: ID:tszV8Q6m0
外国人も来んやろねわざわざ
12:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:11:20.13 ID: ID:Q7vf1QqN0
最初の1文いる?
わからない人には一生わからない類の話でもないし意味不明なんだが
24:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:15:18.93 ID: ID:De/AyWZ10
>>12
わからん奴は一生わからんやろ
日本は常に危ない国だと思う奴も居れば、こんなことがあっても日本は平和だと思う奴もいる
13:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:11:30.43 ID: ID:hcVs02R/a
内戦中でもないのに首都の地下鉄で化学兵器テロが起きる国やぞ
14:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:12:42.29 ID: ID:e+RLt+m/d
地下鉄にサリンバラまかれて原発が暴走した国やぞ
16:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:13:00.24 ID: ID:pG2xiXg30
平成終わりごろから消えていったよな
子供刺殺したやつからの京アニ事件ぐらいから
19:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:13:56.50 ID: ID:+b7mdj0H0
もう終わりだよこの国
21:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:14:08.35 ID: ID:17XezWRIM
ラスボスは南海トラフや
22:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:14:49.62 ID: ID:JzgK5B6r0
昭和の時代から無差別殺人・銃犯罪・要人暗殺ずっとあったやろ…
25:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:15:44.18 ID: ID:Wkg2YjN/a
まぁでも結局何も変わんないと思うわ
たまにいつものジョーカーが出る程度で終わりだろ
34:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:17:32.84 ID: ID:DdXvTnd2M
>>25
誰も自分は巻き込まれないと思ってるからな
あんだけデカい音鳴ってるのに現場でスマホ向け続けてるやつらが大量におったんやで
26:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:15:58.08 ID: ID:t6vGKuIQp
まあ確かに日本人にはこんなことできへんと思っとった
27:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:16:16.82 ID: ID:LJGvm9mQ0
まぁ銃云々に対する危機感は変わらんやろ
29:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:16:46.50 ID: ID:17XezWRIM
共産系のテロリストが元気やった頃も元首相暗殺なんてなかったやろ
30:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:16:51.40 ID: ID:gaAVOLeKd
キチガイなんてどこの国にも一定数おるわ
31:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:17:04.01 ID: ID:1QpXpmVOd
こういう現実見ないやつらがそういう世の中にしてってんだよなぁ
32:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:17:08.05 ID: ID:1rtxFXD+d
言うて日本人は流される民族やん
マスク警察でわかるやろ
35:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:17:55.13 ID: ID:pkSPGjQp0
日本人が勝手に思ってただけ定期
36:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:17:56.55 ID: ID:9lxMW3AbM
衝撃やけど狙われた対象が元首相でまぁそうなることもあるよなってご時世やろ
無差別テロが頻繁に起こったら我が身怖さに怯えるわ
38:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:18:05.58 ID: ID:YjY/NnkU0
わりとガチ目に世界的平和を取り戻すなら
プーチン暗殺やけどなー
42:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:19:29.22 ID: ID:1QpXpmVOd
>>38
これに触発されてロシアから英雄生まれるかもしれんぞ
60:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:24:38.74 ID: ID:YjY/NnkU0
>>42
言うてもプーチンの後釜候補はプーチンよりさらに過激で残忍らしい
40:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:18:28.27 ID: ID:cRx0g5jg0
10代前半とワイらではもう日本に抱いてる感覚も全然ちゃうんやろな
日本人は親切で勤勉!とかいう神話が普通に信じられてた世代やし
56:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:23:27.37 ID: ID:YjY/NnkU0
>>40
ワイ氷河期やが普通にガキの頃からカツアゲや自転車窃盗されたり
落とした財布は中身抜かれてたぞ?
横浜やが
168:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:39:11.08 ID: ID:fg9RxeGQd
>>40
昔のが怖かったやろ
今なんか若者皆チー牛化状態で昔ながらのヤンキーとかおらんし
44:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:19:42.35 ID: ID:L6VE/FvFa
むかしかはテロリズム大国やぞ
47:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:20:37.19 ID: ID:GTTVe57e0
何でもありなイカれた国に
64:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:25:23.07 ID: ID:YjY/NnkU0
>>47
太平洋戦争中が最もイカれすぎやろ?日本は
48:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:21:05.99 ID: ID:irCqTLAC0
確かに海外から見た時の日本の印象って今までは一応保たれてたよな
国内からみたらそりゃ終わってるけど、外から見るのってまた違うし
49:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:21:23.72 ID: ID:yVL9C8Mld
日本人の攻撃性って「相手も何も持ってない」っていう1番しょうもない確信から来とるからな
相手が爆発するまで攻撃する平和ボケを改めるべき
52:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:22:38.00 ID: ID:FIVDNaOVr
事件頻度が他の国と段違いやろ
日本は一発がデカい
57:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:24:04.39 ID: ID:aL/L+5E6d
>>52
一発がでかい理由はシンプルで公権力がぬるいという一点に尽きる
58:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:24:12.13 ID: ID:nRVg/CY+0
昔から総理殺されてるし別に変わらんやろ
55:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:23:18.04 ID: ID:EQWhPKNfd
ガチの確信犯なのかキチゲ振り切れたガンマニアなのかどっちやろな
59:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:24:33.43 ID: ID:W2k/uEYta
普通にオウム事件があったからただの記憶障害
62:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:25:08.43 ID: ID:ZYt8rDz9M
昔はそれこそ道歩いてたら不良にカツアゲされるとかあったしそんな治安良くなかったやろ
日本の安全神話というのは常に神話に過ぎん
106:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:32:10.74 ID: ID:YjY/NnkU0
>>62
海外がモラル無さすぎだからそっから来た観光客が日本美化し過ぎなんよな?
63:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:25:13.06 ID: ID:URRZBl3i0
消滅しようとしてる国に何を求めてんのと思う
68:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:26:36.93 ID: ID:MWu/0KBk0
もう終わりだよこの国
四季もあるようでないし
73:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:27:00.74 ID: ID:9sRAaxRa0
そうなるような国にして来たのは誰だよ
76:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:28:27.18 ID: ID:ZcLOT2D+M
後ろめたい政治家の引退ラッシュが流行りそう
79:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:28:38.23 ID: ID:dyRZNglZM
静岡の行政「盛土がやばいって専門家に4回も直談判されたけど無視でええか」
山口県「税金の運用は紙とフロッピーで管理や!」
元総理大臣のSP「銃向けられてもぼっ立ちしたろ!」
民間企業「ヒビ入った船で嵐の中出向や!w」
いうほど安全か?
81:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:28:47.62 ID: ID:++9p9YZYp
自業自得
83:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:28:58.02 ID: ID:E9rjlSiK0
ほんま物騒な世の中になったもんやでな
ショットガン出てくるか
100:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:30:37.34 ID: ID:/17xMNTGM
正常性バイアス破壊できたのはええこと
思考停止やめようや
105:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:31:28.94 ID: ID:nRVg/CY+0
>>100
そうか?所詮他人だし
自分は関係ないわってバイアスなるだけだろ
102:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:30:58.68 ID: ID:+++DecPR0
みんな俺のせいだ😞
114:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:33:14.33 ID: ID:Hj7XxJhor
一般人は自分関係ないしってまともな感じやろけど
ヤバいヤツは少しずつ増えて行くんやろなって空気感にはなってきたな
118:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:34:29.21 ID: ID:CVjlltXjd
どんどん貧困民が増えればいつかは凶行に及ぶ人間も出てくるやろ
119:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:34:32.73 ID: ID:9pGEV7zR0
定期的にヤバいの起こってるし単に忘れてるか無知なだけやろ
121:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:34:41.37 ID: ID:M1xpmo4Xa
政治家達ビビり散らかしてそうじゃね?
122:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:34:41.51 ID: ID:TxhFFU8r0
令和になってから一気に空気感失われたな
123:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:34:41.80 ID: ID:t0lEEBt50
Piewdiepieもビックリやろこれ
125:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:34:50.25 ID: ID:qO+x3fcm0
まあ酒鬼薔薇とかオウムとか若者は知らんやろしな
131:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:35:28.98 ID: ID:zy2LKjM40
>>125
リアルタイムでは知らんわな
126:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:34:54.99 ID: ID:9kTo8AO80
日本が安全な時代なんてあったのか?
戦前は言うまでもないし戦後は暴動、平成になってからはオウムが暴れたし
133:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:35:49.59 ID: ID:zi0WBGxg0
>>126
どう考えても海外からしたら安全やぞ
夜普通に歩けるだけで奇跡
144:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:36:30.01 ID: ID:3f5yojaF0
>>126
オウムとかの単発でデカい事件とかは治安を語る上ではそんなに重要じゃないやろ
135:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:35:52.15 ID: ID:tpJ6PPaQd
そりゃ貧困化したら治安悪くなるのも当然だよな
頭悪いやつが増え過ぎた
今の80歳ぐらいの方が賢いわ
149:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:36:42.09 ID: ID:I8qJ6A5Da
>>135
そいつらが決めたことをやってるだけやぉ
156:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:37:36.34 ID: ID:fg9RxeGQd
やっぱり皆銃持ってるアメリカはマジでこわいわ
158:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:37:52.75 ID: ID:5woK5nZZ0
アメリカに次ぐジョーカー大国や
160:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:38:08.27 ID: ID:nRVg/CY+0
ぶっちゃけコロナとかロシアがウクライナ侵攻始めた時のが
やばい感あったわ
164:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:38:31.39 ID: ID:+++DecPR0
>>160
世界大戦とキューバ危機の再来がよぎったからな
166:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:39:02.13 ID: ID:Kqmqj2I60
実際一番治安がよかったころっていつや?平成の終わりか?
174:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:39:45.41 ID: ID:nRVg/CY+0
>>166
小泉や安倍政権のときや
197:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:41:34.14 ID: ID:gmC/btZ8d
>>166
平成の後ろ20年くらいじゃね
167:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:39:06.38 ID: ID:XLotsEfI0
この事件は怖いけど、正直「まだ一般人は安全やろ」という考えは変わらない
181:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:40:31.56 ID: ID:JaUwjoBL0
>>167
自分の番が来るまでそう思うんやろなあ
ワイもそうやし
まあ終わってる国ということは確かや
191:それでも動く名無し : 2022/07/08(金) 17:41:15.92 ID: ID:ssfpjLGE0
平和ボケしすぎてるからなあ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1657267716/
コメント