1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:02:27.15 ID:4yXz+Dria.net
<私立保育園>「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川
毎日新聞 4月11日 20時52分配信
千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。
市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月、木造2階建ての園舎を完成させ、4月1日に定員108人(0~5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。
住民側は市や社会福祉法人に対し、計画撤回の要望書を提出。社会福祉法人による説明会も複数回開催されたが、「子供の声が騒音になる」「保育園が面する道路は狭いので危険だ」などの意見が強かったという。市によると、これまでも市内で他の保育園開園への反対はあったが、防音対策を講じることなどで最終的に合意を得られていたという。
社会福祉法人は3月下旬の理事会で断念を決定した。理事長は「保育園は地域の皆さんから見守ってもらえなければ成り立たない。現状では無理だと判断した」と話している。【小林多美子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000094-mai-soci
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:03:25.22 ID:wN+fvlie0.net
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:03:28.38 ID:xCIG6qf4d.net
ガキの声ってすげえ響くからな
声だけならまだいいけど下手したら攻撃まで仕掛けてくるし
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:03:52.00 ID:4yXz+Dria.net
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:03:34.03 ID:4yXz+Dria.net
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:04:15.81 ID:sPiU3IZE0.net
年寄りの意見が通りやすい国
シルバーデモクラシー深刻すぎるわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:04:19.72 ID:4yXz+Dria.net
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:04:44.12 ID:WtrP0oH30.net
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:05:02.23 ID:LX8CSmwG0.net
こんな事言うのは老害やろなぁ
保育園不足してる上にお前ら死に掛けなんやからでかいツラすんなやと思うわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:05:05.99 ID:W4DN5SF4a.net
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:05:20.17 ID:m92p5Rxm0.net
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:05:40.84 ID:TpW3Oh7r0.net
子どもの声ってむかしはイライラすることあるけど子供の産まれると全く気にならなくなるって言うけどなあ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:06:01.65 ID:2bf+r3Qyd.net
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:06:47.32 ID:4yXz+Dria.net
>>30 戦争法案反対か特攻隊バンザイの二種類しかいないイメージ老害は
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:07:50.47 ID:2bf+r3Qyd.net
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:06:25.84 ID:nh2zNTCa0.net
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:06:46.08 ID:FGemj5Zo0.net
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:07:27.20 ID:sReo06fY0.net
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:08:45.49 ID:SJh3vXki0.net
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:08:52.26 ID:qljrh1wp0.net
社畜は保育園児が来る前に家を出ていなくなってから家に戻るからなんの支障もない
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:08:55.65 ID:6gytzE9kd.net
まあキチガイが多い場所に作らずに済んでよかったやろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:09:14.68 ID:EfQ35MwY0.net
今の老人は本当に自己中だな
待機児童が山ほどいるんだからバンバン立てろよ
俺んちの近く以外に
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:09:14.87 ID:W4DN5SF4a.net
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:09:23.27 ID:xqmK2Kw10.net
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:09:40.44 ID:E03bz+VM0.net
近所に保育園あるが、仕事柄夜勤あって平日の昼間に自宅にいる時あるけど、一度もうるさいと思った事ないわ
自治会でも問題になってないし、うるさいと言ってる奴ただの糖質だろ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:09:45.51 ID:FGemj5Zo0.net
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:09:48.67 ID:SJh3vXki0.net
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:10:05.81 ID:Wg0E0y/Sd.net
少子化のせいで子供がうるさいっていう当たり前のことすら忘れてしまったのか…
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:10:20.97 ID:lfm5cV+L0.net
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:10:27.22 ID:eUrKZ3nh0.net
幼稚園ならいいけど保育園はNGだわ
親も子も民度低そう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:10:45.30 ID:W4DN5SF4a.net
ガキは自分の昔の姿で、ジジババは自分の未来の姿なんやで
迫害したらあかん
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:10:47.43 ID:Ov8fQ6NTd.net
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:10:48.35 ID:mN/RPizh0.net
幼稚園の真正面に家あるけどBGM代わりにええわ
昼寝するなら耳栓あるし
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:11:41.19 ID:kMj0zGTGE.net
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:11:49.62 ID:nWZddDtW0.net
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:12:41.47 ID:2eG0+nNFa.net
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:12:53.50 ID:vFkYUxpea.net
悪いけどワイも嫌だわ
ジジババの気持ちよくわかるで
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:13:06.68 ID:MEXGrfLf0.net
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:14:00.41 ID:W4DN5SF4a.net
>>130 そんなん糞みたいな言い訳やろ
反対してる奴が考えてるのは自分のことだけや
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:13:38.40 ID:WEQGufs+0.net
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:15:23.57 ID:iDC46kwdd.net
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:14:20.33 ID:pCRNSu2H0.net
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:14:32.43 ID:PWE0PCgy0.net
勤め人だったら保育園の声なんて聞くことないからなぁ
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:17:02.73 ID:RUel7ySv0.net
>>154 土日が安定して休日の公務員ならなw
医療系やけど不規則やから近くの学校のガキの声が煩いで
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:14:56.20 ID:BTlRUFyY0.net
保育園の側っていつ子供飛び出すか分からんから怖いンゴねえ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:15:30.21 ID:ekkkH8qx0.net
小学生低学年ぐらいまでの声をうるさいと思い始めたら人間終わりやと思うわ
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:19:00.14 ID:So5zCGAQa.net
>>166 一理あるけどうるさいと思う人はうるさいやろうしなあ
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:20:28.71 ID:DvFkhS1Dp.net
>>166 これ言えんのはアメリカとか土地の有り余ってる田舎なんやないの?
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:15:30.30 ID:qA13pv4RK.net
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:15:32.10 ID:EXOIGYedd.net
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:15:32.47 ID:FGemj5Zo0.net
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:15:59.19 ID:IfJqfwB70.net
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:16:02.39 ID:W4DN5SF4a.net
どっちかって言われたらやっぱ子供の方を優遇すべきやろ
断念とかアホらしい
でもキチガイみたいなジジババに誘拐殺人される可能性考えたら英断かもな
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:17:04.77 ID:PM1tlAHp0.net
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:17:47.48 ID:U0mzszGr0.net
どういう人が言っとるかアンケートないんか
たぶんゴミみたいな人間ばかりやろ
いわゆる一般家庭的な人はクッソ少ない割合やと思うわ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:17:54.87 ID:89Nt2sc+d.net
子供の声がうるさいってどういう感覚やねん
自己中極まりないや
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:17:57.02 ID:fhM7d5b+0.net
子供二人おるけどうるさいもんはうるさいわ
自分の子供やなかったら尚更や
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:19:59.56 ID:lfm5cV+L0.net
>>216 しかも自分の子供は成長するけど、保育園や幼稚園の子供は何年経っても子供やからなあ…
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:18:19.14 ID:wzolcdmMd.net
近所に保育園できたけど目の前ぐらいじゃなきゃ騒音レベルまではいかんわ
つーかそもそも昼家におらんしな
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:18:52.45 ID:FGemj5Zo0.net
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:19:29.55 ID:7G/MtmBlp.net
これで待機児童がどうとか笑わせるンゴねぇ
山奥に隔離が一番や野山を駆け回るんや
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:20:09.52 ID:7cCH785Ca.net
ガキは別にええ
親がその辺に車止めたり迷惑かけるのも問題やな
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:20:34.37 ID:w9fe4isj0.net
実際、家にいる時間が長い奴ほど
他人に対しての許容度がなくなっていくからな
老人なんてなんJ民並みに家にいるくせに
行動力があるからこうなる
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:21:05.31 ID:X3b2HUVK0.net
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:21:15.21 ID:fRn5PTkm0.net
ガキはマジでうるさいからな
自分達もかつてはそうだったとはいえ嫌がるのも残当
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:21:39.42 ID:fhM7d5b+0.net
もう世代毎に住む地区分けたらええのに
保育園→公民館→祭儀場で取り壊してじじばば死んだら潰してまた新しい世代住ませたらええ
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:21:49.44 ID:7cCH785Ca.net
しゃーないとは言えかなりうるさいのは確かやからな
何とかせなアカン問題やけど
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:23:24.76 ID:TDsxzPGc0.net
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:24:01.58 ID:PM1tlAHp0.net
アホ親が子供を盾に道路を封鎖するんやで
近くを通れば不審者扱いされるんやで
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:24:44.31 ID:7cCH785Ca.net
>>347 これ
ほんまこれはアカン
ガキがうるさいのは我慢できるが
412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:27:06.54 ID:So5zCGAQa.net
>>347 あーこれはあるな
不細工なのは承知だが不審者扱いは辛いンゴ
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:25:13.41 ID:g14aNY290.net
難しい問題やな
都市部の方は無理矢理建てるしかないと思う
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:26:17.77 ID:W4DN5SF4a.net
嫌だと思うなら自分が出てけよ
お前らは未来ある子供より価値が低い人間なんやから
なんでもかんでも自分の都合がまかり通ると思うな
414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:27:09.48 ID:f7qyPSwm0.net
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 23:17:43.78 ID:2bf+r3Qyd.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460383347/
【悲報】「子どもの声がうるさい」と保育園の開園断念
コメント