
1:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:16:24 ID: qt4MiUa90.net
なんでそういう嘘つくのかな😅
3:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:16:49 ID: qt4MiUa90.net
バニラ………!?w!????????るるる??wwwwwwwww
5:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:17:17 ID: b+5YjqnU0.net
バニラアイスとかキャラメル食べたほうがよくね
9:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:17:31 ID: qt4MiUa90.net
>>5
これ
6:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:17:21 ID: tNc1Brvv0.net
レラがいけないよね
7:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:17:23 ID: 9UeLDAp/0.net
味じゃなくて風味だからな
8:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:17:31 ID: jER8CZxb0.net
キャラメルシェイク飲んどけや😅
10:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:17:51 ID: 6CKY9dCl.net
バーボンは甘いやろ
11:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:18:13 ID: 3hsX4nSv0.net
飲みやすい酒とかあるけどそれジュースでいいよね
13:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:18:28 ID: V2VZnz0Bp.net
酒飲みと下戸は根本的に違う感覚持ってるからね
14:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:18:30 ID: quM8unS5d.net
エズラがバニラでジャックダニエルがキャラメル
15:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:18:50 ID: In02Vulud.net
ジャックダニエルテネシーハニーは本当に甘いよ
16:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:18:54 ID: BQ+Fqs+TM.net
ネパールのククリラムいいよ
めっちゃキャラメルの香りで飲んだらめっちゃウイスキー
ワイ大好物
18:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:19:16 ID: az2siRUi0.net
カルーアミルクでも飲んどけ
19:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:19:42 ID: lF4ufvrX0.net
必要以上に味覚や嗅覚が鋭い人ってむしろ可哀想に思えてしまう。
20:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:19:42 ID: +ccEqazF0.net
味香りを表現する言葉が味の複雑さに対して少なすぎる
他のものに例えて少ない言葉を補ってる
21:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:19:48 ID: hR5/rrVp0.net
安物のキャンディを一緒に食べるんやで
22:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:19:48 ID: qt4MiUa90.net
ちな今はワイルドターキー飲んでる
46:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:22:24 ID: lsrh/L2Ga.net
>>22
やっぱロックで飲むん?
56:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:23:19 ID: qt4MiUa90.net
>>46
ごめんハイボール😅
ロック飲んでみたいけどむせる
26:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:20:24 ID: BUuqTUXr0.net
かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー・化学実験室
42:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:22:06 ID: UM+UOmIr0.net
>>26
ウイスキーである必要がないすき
44:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:22:13 ID: AKlmchRsa.net
>>26
たまにこういうの飲みたくなるわ
45:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:22:21 ID: lNugvL8g0.net
>>26
これを見に来た
63:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:24:17 ID: j4vwG3uc0.net
>>26
澁谷頑張ってる定期
82:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:26:34 ID: fNr3wKni0.net
>>26
ハリーポッターの呪文定期
107:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:29:17 ID: qt4MiUa90.net
>>26
冷たいコンクリート………???????
こいつ闇の住人やん
27:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:20:29 ID: qt4MiUa90.net
でもキャプテンモルガンはガチでバニラの香り
あれはヤバイ
37:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:21:37 ID: tNc1Brvv0.net
>>27
ラムのほうが普通に甘いからな
52:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:23:01 ID: tsBRpM/o0.net
>>27
スパイスドラムだけだぞ
ブラックとかは普通のラムやで
28:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:20:36 ID: hAwUesb00.net
識者「このワインは馬の汗の匂いが~」
ワイ「いや飲みたくないっす😨」
30:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:20:44 ID: AT63UesnH.net
バニラアイスにウイスキーかけて食うとクソ美味いで
38:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:21:37 ID: kTn6SHab0.net
蒸留酒は糖質0がウリやし
39:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:21:43 ID: fkK+lLdUa.net
結局白州が一番
48:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:22:42 ID: SLSXxkmo0.net
え?もしかしてキャラメルの味がするとか思ったん?
49:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:22:55 ID: 7qMh9e5Z0.net
蜂蜜酒飲もうや、飲んであまーい!ってなったのは国内産ミードぐらいやわ🤗🤗🤗🤗
50:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:22:57 ID: N5qFil6c.net
コスパ最強はティーチャーズ
55:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:23:14 ID: zDcOx95l0.net
神の雫だと登場人物全員感想ポエムにするけど酒飲みからしたらあれが当たり前なのか?
59:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:23:45 ID: qt4MiUa90.net
>>55
みんな酔ってるだけ定期
61:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:23:50 ID: HUnGnCzL0.net
日本酒は甘ったるい
64:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:24:20 ID: 0+l804L50.net
とりあえずナッツ出しとけばいい感あるよな葉巻とか
67:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:24:54 ID: 6I75j5Og0.net
ワインなんて酸っぱ🤮が渋い🤮の二択だろ😡
71:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:25:07 ID: OAlv2fStr.net
香りガイジほんまガイジよな
豚かよ
74:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:25:34 ID: tsBRpM/o0.net
ラムコーク飲んでええか?
アプルトンやけど
75:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:25:35 ID: qt4MiUa90.net
酒屋で物色ワイ「どのウイスキー買ってみようかな~どれも美味しそうや❤(嘘だよ!ラベル見ただけじゃ味なんかわからないよ!)」
85:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:27:09 ID: qt4MiUa90.net
あー今バニラの風味感じた気がする
ちなワイルドカード
88:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:27:33 ID: hAwUesb00.net
ワインとウイスキーって自称上級者のマウントエグいよね
たかが酒でなんで上から目線なれんねん
特にアイラ党
89:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:27:33 ID: pr80cvjM0.net
ブラックラムがおすすめやで
ガチで甘いぞ
91:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:27:40 ID: Ugpj/k83a.net
酒に弱いからビール1缶しか飲まんので酒楽しめる人羨ましいわ
92:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:27:58 ID: GTsfFxYMM.net
焼酎
ビール
ワイン
日本酒
ウイスキー
趣味にするならどれや?
100:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:28:33 ID: qt4MiUa90.net
>>92
そらウイスキーかワインよ
飲み会で「俺、ウイスキーにはうるさいんですよね~」とかかましたれ
110:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:29:56 ID: hAwUesb00.net
>>92
趣味にするなら終わりがないワインかウイスキーちゃう
お金の問題は知らん
113:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:30:52 ID: tsBRpM/o0.net
>>92
日本酒やろ
新しい酵母もどんどんできてきてるし
楽しいぞ
105:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:29:10 ID: 6I75j5Og0.net
ピート?🤔泥やんけ🤮
106:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:29:16 ID: IMnvM6Myd.net
でもぶっちゃけハイボールでガブガブ飲むならブラックニッカで良いよね🥰🥰🥰
炭酸水メーカーで炭酸水作って毎日5,6杯飲むのに高いウィスキーなんていらないねん🥰🥰🥰🥰🥰
112:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:30:22 ID: qt4MiUa90.net
色んなウイスキー味見する方法ってやっぱバーに行くしかない?
バーとかチー牛がダサい格好で一人で行ったら殺される?
114:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:30:54 ID: GTsfFxYMM.net
>>112
スーツ着ていけばええやん。
123:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:31:32 ID: qt4MiUa90.net
>>114
スーツでバーってマジ?
122:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:31:19 ID: GuhhhiY8d.net
125:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:31:45 ID: yOm9BZsda.net
>>122
グラスデカすぎ
304:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:52:20 ID: cxJEN+5v0.net
>>125
これくらいの大きさならある
130:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:32:28 ID: qt4MiUa90.net
>>122
凄いうまいフ●ラされたときの感想
131:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:32:29 ID: SSrMv7A0M.net
>>122
これが正しい持ち方らしいな
255:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:46:06 ID: olQ8MKr8a.net
>>122
や!す!あ!き!
136:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:32:45 ID: X04LBqnOa.net
シーバスも結構めちゃくちゃなレビュー書いてる奴いるね
アマのレビューは輸入商社の同一人物だと思う
137:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:33:14 ID: hoYUSExC0.net
日本人はワイルドターキーめっちゃ好きだよな
会社潰れかけても日本が買い支えて生き残った
140:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:34:00 ID: qt4MiUa90.net
>>137
何か力強いって感じ賀する(小並感)
354:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:58:59 ID: ckyQDJxt0.net
>>137
花山の大将みてぇになりてぇんでさぁ
358:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)20:00:04 ID: qt4MiUa90.net
>>354
こいつ18やろ
138:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:33:30 ID: qt4MiUa90.net
今からビアードパパの作りたて工房のシュークリームでワイルドターキーハイボール飲みま~す❤
143:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:34:10 ID: Tul6jj4D0.net
なお本当のバニラの風味を知ってる日本人はほとんどいない模様
149:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:34:43 ID: QSVEMyyNd.net
山崎リミテッドと響買ったけどいつまでも開けれんわ😂
152:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:35:09 ID: jXpVNzmk0.net
山崎の工場で飲んだ時はめっちゃはっきり分かったで
香りも味も全く別物レベルで違う
家で飲むと違いが分からんくなったけど
169:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:37:46 ID: GuhhhiY8d.net
171:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:37:57 ID: qt4MiUa90.net
>>169
草
178:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:38:45 ID: udodO4QFd.net
>>169
(*^○^*)おおおお!!!!
179:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:38:52 ID: BUuqTUXr0.net
>>169
逝ってるやん
182:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:39:04 ID: qt4MiUa90.net
ちなワイはハイボールガチ勢や
189:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:39:48 ID: O/ZcptEca.net
>>182
メロンソーダ作ってそう
190:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:39:52 ID: AKlmchRsa.net
>>182
溶接でもやるんか?
192:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:40:04 ID: cWPF7bjAa.net
>>182
これどうやって使うんや
201:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:40:29 ID: qt4MiUa90.net
>>192
炭酸水メーカーに繋げてプッシュー!よ
200:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:40:19 ID: aVyePDdG0.net
>>182
ウィスキーに炭酸ガスを直接入れるんけ?🤔
203:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:40:38 ID: qt4MiUa90.net
>>200
おいしーかもー
186:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:39:28 ID: hAwUesb00.net
コロナ前に余市のニッカウイスキー工場行ってきたわ
クソ田舎だから向かう途中の車内アナウンスで「Suica使えません」って言われたの草生えた
198:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:40:18 ID: J+GYv0dld.net
>>186
あそこ見学マジで楽しかったわ
236:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:43:41 ID: qt4MiUa90.net
>>229
ラムってなんのラムや??
313:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)19:53:42 ID: qt4MiUa90.net
>>309
自分の好きな濃さで飲めばエエんやで
酒に正解や良い悪いは無いんやで
511:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)20:17:23 ID: qt4MiUa90.net
>>508
楽しそう
365:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)20:00:53 ID: EmNOqLmu0.net
ロックが1番うまいわ
甘いのに太らんとか無敵やん
368:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)20:01:14 ID: qt4MiUa90.net
>>365
おつまみパクパク定期
379:それでも動く名無し : 2022/07/16(土)20:02:37 ID: nylJk51T0.net
いや
アルコールの匂いだよね?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1657966584/
コメント