【悲報】くら寿司、アホみたいに値上げをしていた

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2022/07/26(火)22:41:59.68 ID: 1ECCsb5Vd.net

びっくらぽん😭



2風吹けば名無し2022/07/26(火)22:42:13.40 ID: 1ECCsb5Vd.net






3風吹けば名無し2022/07/26(火)22:42:40.93 ID: x6BSSDZOd.net

のり弁食えるやん



4風吹けば名無し2022/07/26(火)22:42:52.09 ID: 1ECCsb5Vd.net

お寿司食べれなくなっちゃう😰






5風吹けば名無し2022/07/26(火)22:43:14.19 ID: Q9vSDEcf0.net

ニギチョー路線か?



6風吹けば名無し2022/07/26(火)22:43:28.79 ID: 1ECCsb5Vd.net

くら寿司をこんなに高い食べ物にしたのは誰や😰



7風吹けば名無し2022/07/26(火)22:43:41.87 ID: FWBzNoJ6M.net

これ駅近店舗の価格やろ







11風吹けば名無し2022/07/26(火)22:44:21.83 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>7
そうだよ😰



8風吹けば名無し2022/07/26(火)22:44:08.39 ID: PGz4X9Hha.net

やっぱロシアと揉めるのはこういうところにダメージ行くのか



9風吹けば名無し2022/07/26(火)22:44:13.19 ID: 1J5Cgc/i0.net

うせやん
半端な値段のやつはびっくらポンできんやろ確か



14風吹けば名無し2022/07/26(火)22:44:54.08 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>9
びっくらぽんはできるよ😰
これ3枚の値段😰



10風吹けば名無し2022/07/26(火)22:44:17.48 ID: DEAFB/mjd.net

100円寿司って言葉は完全に死語になったんか?



12風吹けば名無し2022/07/26(火)22:44:24.76 ID: K9soW3ng0.net

炙りけい全部倍の値段になった😨



13風吹けば名無し2022/07/26(火)22:44:39.52 ID: lvuZbas7a.net

こんなん食うなら牛丼食った方が満足度高いやろ



15風吹けば名無し2022/07/26(火)22:45:38.66 ID: 1ECCsb5Vd.net

1枚125円になっちゃったし😰
3枚一貫のお寿司も増えたし😰



16風吹けば名無し2022/07/26(火)22:45:38.95 ID: hOyQH4kG0.net

2貫が基本やのに高いのだけ1貫にするのなんなん



17風吹けば名無し2022/07/26(火)22:45:43.96 ID: s6jp9k/c0.net

高すぎる
スーパーの半額寿司パックと同じ値段やん



18風吹けば名無し2022/07/26(火)22:45:46.09 ID: XoTqUihH0.net

炙りは得意やろな、従業員も炙るし



21風吹けば名無し2022/07/26(火)22:46:19.58 ID: +fLBpaVVd.net

くら寿司って揚げ物食いに行く所やろ



22風吹けば名無し2022/07/26(火)22:46:29.35 ID: RHW8fE2H0.net

2貫の値段で1食分余裕で草



23風吹けば名無し2022/07/26(火)22:46:41.39 ID: KYPKXmEZ0.net

授業員の給料も上がってるよな?



24風吹けば名無し2022/07/26(火)22:46:45.68 ID: 1ECCsb5Vd.net

アナゴさんも😰
やたら大きいけど😰






27風吹けば名無し2022/07/26(火)22:47:32.89 ID: 1ECCsb5Vd.net

寿司を貧乏人から奪わないで😰



28風吹けば名無し2022/07/26(火)22:47:35.12 ID: 1EFhkAoB0.net

迷走してて草
これならもうくら寿司じゃなくていいんよ



29風吹けば名無し2022/07/26(火)22:47:37.88 ID: 4kdiT2gx0.net

昔は寿司が100円で食えたって言うようになるんか



30風吹けば名無し2022/07/26(火)22:47:45.00 ID: ViFVs5gF0.net

ニューヨークだとこれくらいか



32風吹けば名無し2022/07/26(火)22:48:52.95 ID: 1ECCsb5Vd.net

いくら大トロでも375円は酷いじゃないですか😰



34風吹けば名無し2022/07/26(火)22:49:52.41 ID: SVIoyqmq0.net

やっぱはま寿司よ



35風吹けば名無し2022/07/26(火)22:49:54.55 ID: n3KP0bjA0.net

回転寿司が出てくるまで寿司は高級品だった



36風吹けば名無し2022/07/26(火)22:50:16.96 ID: 1ECCsb5Vd.net

これからスシローにしていいですか😰



40風吹けば名無し2022/07/26(火)22:50:56.61 ID: L3nYGGrn0.net

>>36
広告の商品は売り切れだよ?



41風吹けば名無し2022/07/26(火)22:51:34.94 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>40
そんな😰
酷いじゃないですか😰



38風吹けば名無し2022/07/26(火)22:50:38.80 ID: twvE6/n30.net

もう回転寿司自体行かなくてええわ



39風吹けば名無し2022/07/26(火)22:50:50.93 ID: tlyfQdA30.net

でも出来たてだから…



42風吹けば名無し2022/07/26(火)22:52:19.71 ID: 3rJQihjka.net

くら寿司なんで最近こんな自滅しとるん?



59風吹けば名無し2022/07/26(火)22:56:18 ID: cjOZOaKe0.net

>>42
輸送費、原材料費、広告費のトリプルパンチやな



44風吹けば名無し2022/07/26(火)22:52:51.08 ID: /1YDsab30.net

新鮮なネタじゃないと食えないんで安くて新鮮な廻る寿司教えて



45風吹けば名無し2022/07/26(火)22:52:54.12 ID: 1ECCsb5Vd.net

駅近店舗ってどうして高いの😰
郊外なら330円で食べられてたと思うと損した気分です😰



54風吹けば名無し2022/07/26(火)22:55:01.73 ID: RplkTetT0.net

>>45
そら土地が高いからやろ



46風吹けば名無し2022/07/26(火)22:53:00.24 ID: o/cCUTXL0.net

時すでにお寿司



47風吹けば名無し2022/07/26(火)22:53:32.26 ID: hVW/pokxa.net

【悲報】はま寿司さん、安さNo.1+何も不誠実を起こさないのに人気がない



49風吹けば名無し2022/07/26(火)22:54:00.30 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>47
平日90円辞めてしまったから😰



60風吹けば名無し2022/07/26(火)22:56:19 ID: 1EFhkAoB0.net

>>49
これほんと残念
なんの特徴もなくなった



63風吹けば名無し2022/07/26(火)22:56:48 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>60
でもお醤油の種類なら誰にも負けないよ😰



82風吹けば名無し2022/07/26(火)23:01:45 ID: 1EFhkAoB0.net

>>63
お持ち帰りなら関係ないんだよなぁ



50風吹けば名無し2022/07/26(火)22:54:24.73 ID: BWX6Gq5b0.net

唯一美味しいえびアボカドが200円になっててマジでビビった



51風吹けば名無し2022/07/26(火)22:54:41.04 ID: XJSCYAT2M.net

はま寿司が安いやん思ってこの前行ったのに安くて120円やった
メニューやと110円やったのに



55風吹けば名無し2022/07/26(火)22:55:08.83 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>51
スシローの真似始めたのかな😰



56風吹けば名無し2022/07/26(火)22:55:33.56 ID: gG0L0zUOd.net

これもう回らない寿司屋行くのと変わらんやろ



57風吹けば名無し2022/07/26(火)22:55:47.74 ID: vVWXCho50.net

鮪一貫で牛丼並ぐらいの値段か



64風吹けば名無し2022/07/26(火)22:56:48 ID: 0s+/NsqQ0.net

サーモンとイカしかくわないしな



69風吹けば名無し2022/07/26(火)22:58:04 ID: 1k+yeodA0.net

この値段なら銚子丸いったほうがええやろ



74風吹けば名無し2022/07/26(火)22:58:41 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>69
銚子丸は値上げしてませんか?😰



71風吹けば名無し2022/07/26(火)22:58:38 ID: PxI52inRa.net

かっぱ寿司昔はゲロまずだったのに
久しぶりに行ったらめっちゃ上手くて草



79風吹けば名無し2022/07/26(火)23:01:07 ID: u0/V2dHl0.net

>>71
去年にシャリ見直した時にだいふ改善された



87風吹けば名無し2022/07/26(火)23:02:28 ID: 1EFhkAoB0.net

>>71
まじ?
もう選択肢から外れてた



855風吹けば名無し2022/07/26(火)23:29:59 ID: iGb25xbt0.net

>>71
上手いしネタやシャリの大きさが普通なのが良い
くら寿司のネタ、薄切りにしすぎなんだわ



75風吹けば名無し2022/07/26(火)22:59:21 ID: cjOZOaKe0.net

ちょっとお手軽に食べれる立ち食い寿司の魚がし日本一がオススメ



80風吹けば名無し2022/07/26(火)23:01:25 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>75
梅田で見たことある😰
お高そうだから入ったことないけど😰
でもくら寿司に払うならアリかも😰



89風吹けば名無し2022/07/26(火)23:02:44 ID: cjOZOaKe0.net

>>80
このくら寿司と同じくらいやで! 鮮度は確実に魚がし日本一の方が上だと思った。目の前で握ってくれるのも良き



92風吹けば名無し2022/07/26(火)23:03:20 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>89
じゃあ一度行ってみよ😰



101風吹けば名無し2022/07/26(火)23:07:48 ID: cjOZOaKe0.net

>>92
安いやつは2貫でこの価格や。まぁ、立ち食いだからゆっくりは出来ないけど






102風吹けば名無し2022/07/26(火)23:08:20 ID: 2szdo96EM.net

>>101
サワー類(ハイボールも?)半額なの大好き



105風吹けば名無し2022/07/26(火)23:10:22 ID: cjOZOaKe0.net

>>102
ええよな。出てくるのも早いから立呑としても優秀



76風吹けば名無し2022/07/26(火)23:00:20 ID: pB744mFZ0.net

結局それなりのクオリティで寿司食べるとなるとこの位ってことやろ



77風吹けば名無し2022/07/26(火)23:00:24 ID: ah5TpO6y0.net

回転寿司行った時にこの手の150円超えの頼んだことないや
なんか損した気になった気がして



88風吹けば名無し2022/07/26(火)23:02:39 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>77
分かる😰
でもスシローもいくらが150円になっちゃった😰



78風吹けば名無し2022/07/26(火)23:00:56 ID: KQP8ymEn0.net

魚べいもやっぱ何度も行くとスシローとのレベルの違いを感じる



83風吹けば名無し2022/07/26(火)23:01:55 ID: 1ECCsb5Vd.net

>>78
魚べい近くにないの😰
そんなに美味しいの?



90風吹けば名無し2022/07/26(火)23:03:04 ID: 1EFhkAoB0.net

>>78
食べるラー油系が珍しいからたまに行く



93風吹けば名無し2022/07/26(火)23:03:25 ID: n3KP0bjA0.net

最近の親は回転寿司行く前に軽く食わせて節約したりするんだろうか



97風吹けば名無し2022/07/26(火)23:04:33 ID: jq3dBAIId.net

でも出来立てを食べれるのはくら寿司だけやん
出来立てシリーズのためにくら寿司行くわ



100風吹けば名無し2022/07/26(火)23:06:31 ID: cg5eYk5Jd.net

お国がロシアと仲良くする気がなきゃもう寿司業界は厳しいんちゃうか
ワーク二がどれほど他国を頼りまくって国産と言ってたかだわな



106風吹けば名無し2022/07/26(火)23:11:25 ID: GY2vHAvTH.net

普通にはま寿司でいいだろ
子名前なんかセールで大トロ100円か150円で食べれたぞ



43風吹けば名無し2022/07/26(火)22:52:33.96 ID: vLQFGX8Ga.net

やっぱり河童に強制労働させるしかないんやな



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658842919/

コメント

タイトルとURLをコピーしました