1:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:45:06 ID: Ev9f
お局B「暑すぎません?女は化粧してて体感温度高いんですよ。下げますよ!」
ワイ「どうぞ…」
なんで二人共ワイに言うんや…直接言い合ってくれ
2:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:45:44 ID: EQZt
脈が???
4:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:46:16 ID: Ev9f
>>2
直接の摩擦を避けてるんやろ…ワイは潤滑油や
3:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:46:09 ID: Tv9I
もてもて
5:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:46:36 ID: Ev9f
>>3
おかげで胃が痛いわ
150:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:54:24 ID: CT01
>>5
モテる男はつらいな
6:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:46:45 ID: c9Ii
毎回思うけどエアコンの温度問題って熱中症でぶっ倒れるとこ見せつければエエやん
「死ぬけどエエんか?」と暗に示して「どうぞ」と言える奴はそうおらん
8:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:47:35 ID: Ev9f
>>6
ワイは別に熱くても涼しくてもどっちでもええねん
お局ごとの許容範囲が狭すぎんねん
7:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:47:07 ID: 6EVX
まんこは脚出してるからな
10:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:47:50 ID: Ev9f
>>7
でも化粧してると暑いらしいで
9:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:47:43 ID: dmCW
?「潤滑油です!」
11:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:48:00 ID: Ev9f
>>9
これがリアル潤滑油や
13:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:48:31 ID: BcEe
>>11
面接時の期待に応えるなんてええことやん
12:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:48:18 ID: DTgU
寒いなら着ろブスくらいいったれ
16:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:48:50 ID: Ev9f
>>12
ワイは別に多少暑くても寒くてもどっちでもええねん
24:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:50:06 ID: NXEu
>>16
温度調節はご自由にって書いて貼っとけばどうや
31:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:51:30 ID: Ev9f
>>24
おそらくやけど、ワイに言ってる体でお互いに言い合ってるんやと思う
34:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:52:14 ID: NXEu
>>31
イッチが間に入らへんでええよう流れを作るんやで
38:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:53:48 ID: Ev9f
>>34
ワイが出張でいないときは課長がやられるらしくて草
39:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:55:21 ID: NXEu
>>38
草
課長楽しんでそう
42:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:57:06 ID: Ev9f
>>39
いや、めっちゃ嫌がってる
せやから後でワイに愚痴る
50:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:01:31 ID: NXEu
>>42
空調の設定は自由にしてオッケーて課長から言えばええやん
なんなら張り紙作るから指示ちょうだいって言えばどうや?
51:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:02:47 ID: Ev9f
>>50
いや、せやから、温度調節プラスワイに言ってる体でお互いに言い合ってるんやと思うで
そもそもワイら男性陣に決定権ないんやし、無言で温度変えればええんやから
61:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:05:53 ID: NXEu
>>51
無言で調節して貰えばええやん
わざわざ言われるのが嫌なんやろ?
じゃあ言われんでええようにしていこうや
65:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:07:40 ID: Ev9f
>>61
せやね、「ワイはどっちでもいいので聞かなくても大丈夫ですよ」みたいに言うか
14:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:48:33 ID: EK0F
なんやモテ男スレかいな
19:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:49:14 ID: Ev9f
>>14
ワイもそれぐらい前向きな解釈で生きていきたいわ
15:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:48:48 ID: 4YhX
26.5度
これが最適解
暑すぎず寒すぎず
22:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:49:54 ID: Ev9f
>>15
確かにそれぐらいがちょうど良さそう
18:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:49:11 ID: tru7
男でも冷え性はあるぞ?
性別差別か?
27:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:50:41 ID: Ev9f
>>18
そうなんや
大変やね
21:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:49:36 ID: Ivj7
へーワイなら寒いって人にブランケット渡してあげるけどな
28:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:50:57 ID: Ev9f
>>21
本文も読んでクレメンス
23:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:50:03 ID: EK0F
この時期に毛布叩き付ける遊びやってみたい
25:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:50:11 ID: Ivj7
まあそういうところに気が回らないから陰キャなんやろな
29:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:51:17 ID: UzZv
お局同士で直接やり合ったりとかはせんのか?
33:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:52:10 ID: Ev9f
>>29
それをやってしまうと恐らく色々その他も白黒つけないといけなくなるから極力直接言い合うのは避けてるんやと思う
30:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:51:23 ID: EK0F
でも上げるよとか下げますよとか言ってきてんだからイッチも触りますねぐらい言ったらどうなんや
35:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:52:38 ID: Ev9f
>>30
ワロタ
それぐらいの特典はほしいが、お局には別に触りたくない
32:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:51:43 ID: wNIj
男の冷え症いうてジャケットとかチョッキとかカーディガン?とか山ほど着れるのあるんちゃう
37:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:53:11 ID: Ev9f
>>32
ジャケット着てるだけで暑くなれそうやし
36:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:52:46 ID: oRHZ
暑すぎるッピ!定期
40:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:56:29 ID: VGzP
ワイ寒がり
社内で唯一パーカー
44:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:57:23 ID: Ev9f
>>40
ええやん
個人対応素晴らしい
41:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:56:55 ID: 8fBg
登場人物の年齢きいて良い?
45:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:58:02 ID: Ev9f
>>41
お局A=恐らく40代半ば
お局B=37歳
ワイ=40歳
62:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:06:15 ID: 8fBg
>>45
楽しそう
66:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:08:06 ID: Ev9f
>>62
楽しくはないかな
43:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:57:21 ID: vhba
更年期障害って体温調節難しくなるんか?
46:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:58:21 ID: Ev9f
>>43
どうなんやろな
筋力の問題とかもあるやろし
47:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)08:59:43 ID: Myv6
寒い奴は上着着ろ
48:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:01:05 ID: 2Ern
更年期障害て要はホルモンの暴走やからな
女は月経周期ですら生理前はクソ寒いとかクソ暑いとかなるから
これの5〜10倍の症状が出るとされる更年期障害は理屈から言うと地獄やろうとは

49:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:01:29 ID: Ev9f
>>48
つまり、お局Aはそれに入ってて、お局Bはまだの可能性があるのか
52:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:03:00 ID: 2Ern
>>49
症状の出方が千差万別らしい
生理すら色んな症状あるやろ寒い、暑い、泣く、イライラ、死にたくなるとか
せやから暑くてたまらんタイプもおるわけで
54:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:03:24 ID: Ev9f
>>52
そんな繊細な理由なら確かに直接指摘し合うのは難しいな
56:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:04:35 ID: 2Ern
>>54
でも確か更年期障害て50歳以降なるんやなかったか?
個体差もありそうやな
59:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:05:38 ID: Ev9f
>>56
病気や障害って若年性とかもあるからようわからんね
64:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:06:49 ID: 2Ern
>>59
たし蟹
本人もホルモンの現状わからへんなら他人にわかりっこねえしな
67:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:08:38 ID: Ev9f
>>64
突き詰めるとこういう繊細な話題になるからあまり触れたくないね
53:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:03:09 ID: Mfx8
イッチ(5 歳)
55:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:03:31 ID: Ev9f
>>53
バブー
57:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:04:59 ID: 2Ern
まあ悪の親玉はホルモンやな
60:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:05:50 ID: Ev9f
>>57
そのしわ寄せがワイに…
58:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:05:07 ID: YmWl
女って顔に厚塗りして毛穴ふさいでも顔に汗かくの?
63:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:06:18 ID: Ev9f
>>58
そう主張してるようやけどワイにはわからん
68:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:09:09 ID: wNIj
>>58
かく
化粧品には汗の量をコントロールするほどの支配力はない
男の顔のテカリと同じ状態なるで
塗りすぎて暑いとかありえん
69:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:10:04 ID: Ev9f
>>68
ほんならワイ騙されてるやん
72:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:11:40 ID: wNIj
>>69
騙されてるというかサンドバッグなってるというか
78:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:13:29 ID: Ev9f
>>72
はぁ、めんどい
70:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:11:23 ID: YmWl
女のが暑そうなのにな
顔に厚塗りしてるし パンスト履いてるんやろ?
パンストって肌にペターっとくっついて暑そうやし
無駄に毛も長いしさ
でも寒がりなんやね
75:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:12:33 ID: wNIj
>>70
単純に男より筋肉量無いからな
76:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:13:16 ID: Ev9f
>>70
厚がってるのもおるって話なんやけど…
91:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:15:33 ID: YmWl
>>76
せやな
挟まれたイッチかわいそう
73:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:11:57 ID: 5SW2
この温度で暑いのは皮下脂肪が厚いからですよ と言うたれ
ミートテック脱いだらどうですか?でもええけど
82:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:13:53 ID: Ev9f
>>73
明らかにワイのほうが太ってるからなぁ
83:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:14:13 ID: 5SW2
>>82
痩せろ
92:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:15:46 ID: Ev9f
>>83
話が変わってきた!
74:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:12:15 ID: cnEL
温度下げて寒いなら上着着ろっていえ
77:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:13:28 ID: YmWl
お前らさ、日焼け止めクリーム塗ったことある?
あれを塗っただけでも一枚余分に服着たくらい
暑いで
84:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:14:26 ID: Ev9f
>>77
化粧ってそんなに厚みあるんか
87:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:15:05 ID: Yqj3
>>84
あるぞ
夏場ちゃんと厚塗りしてるやつとか夏の海でも汗が顔から出てこなくてホラーや
79:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:13:34 ID: gaev
直接言うと衝突しちゃうからね
イッチはショックアブソーバーや
86:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:14:45 ID: Ev9f
>>79
これがリアル潤滑油や
摩擦を減らしてるで
80:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:13:34 ID: u4r5
大変そう
88:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:15:08 ID: Ev9f
>>80
大変やね
これ以外にもなにかあると真っ先にワイに言ってくるし
81:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:13:46 ID: Axn6
サイコロ振って出た目+20度にしろ
85:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:14:30 ID: oXa1
>>81
出た目×20度に見えたわ
90:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:15:32 ID: Ev9f
>>81
21度は寒過ぎやない?さすがに
94:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:17:26 ID: 2nq0
イッチはあの方が下げろというので、、、で全部解決やぞ
95:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:18:30 ID: Yqj3
>>94
これだよね
直接二人で話して決めてもらっていいですか?
冷房の調節するのお二人だけなんで・・・って言えばよい
97:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:19:54 ID: 5SW2
>>95
イッチは話しかけられて喜んでるんやで
127:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:41:02 ID: Ev9f
>>97
その発想はなかった
96:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:19:25 ID: YmWl
会社の暑がり女は化粧が濃く
寒がり女は化粧薄い痩せ型やろ
98:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:19:54 ID: 0c1a
ワイの職場はエアコンのくるくる回る羽買ったら解決した
128:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:41:29 ID: Ev9f
>>98
あれオシャレでつけてるんやないんや
137:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:45:14 ID: 0c1a
>>128
直風当たらんようになるから寒い言うやつの文句がなくなる
部屋の隅にも空気が行きやすくなって暑い言うやつもちょっと我慢したら汗引く
141:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:45:56 ID: Ev9f
>>137
直接風が当たるのがあかんのやな
100:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:20:31 ID: dV5o
ワイのとこは暑がり男がガンガン下げるわ
んでうちわを目障りなくらいバタバタして暑い暑いうるさい
101:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:21:17 ID: LGxB
>>100
代謝高いんやろな
もしくはデブか
129:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:42:21 ID: Ev9f
>>100
いっそのこと体感温度でフロアを分けてもええと思うわ
暑い人用の部屋と寒い人用の部屋
102:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:21:39 ID: ZHzV
年とると28度でも寒いとか言い出すからな
103:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:22:54 ID: YmWl
脂肪って一旦冷えるとブル寒らしいな
マツコが言うてた
130:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:42:45 ID: Ev9f
>>103
すごい説得力
104:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:23:12 ID: yH7l
女さん「キエエエエエエエエ(威嚇)寒い!温度上げろ!」
ワイ「上げました!(ホントは上げてない)」
女さん「うん、丁度ええ温度なったわ!」
こんなもんやぞ
105:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:23:29 ID: LGxB
>>104
かしこい?
106:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:23:49 ID: m0QC
職場ってそんなホイホイ温度変えられるもんなん?
ワイのとこ28度()で固定やぞ
131:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:43:08 ID: Ev9f
>>106
中央官制やないんや
133:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:44:25 ID: Ev9f
>>131
中央管制やな…
107:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:23:55 ID: 9oGH
寒ければ着ればよい
暑くても裸にはなれない
社内は涼しくする派が有利やで
109:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:24:06 ID: YmWl
寒かったら何か着ればいいんじゃね?
暑がりに合わせろよ温度は
114:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:26:50 ID: Yqj3
>>109
ようデブ
113:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:25:33 ID: ZHzV
ホテルで部屋のエアコン操作できないところはまじで糞
115:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:27:06 ID: bs2T
ワイの職場スカートにヒールにジャケットやがジャケットの下は指定のブラウス以外禁止靴下禁止(ヒールからはみでてなくても)冬以外タイツ禁止やから詰み…やね
118:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:28:48 ID: YmWl
>>115
バスタオルを膝にかけろよだわ
138:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:45:18 ID: bs2T
>>118
座ってる時間ほぼないんだよね…
ブラウスの下にインナー着たり腹巻きするけど足冷えるときついわ
26.5くらいやと耐えられるけど
143:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:46:29 ID: Ev9f
>>138
きついなそれ…
そういう社風だと他の決まり事も多そう
147:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:48:04 ID: bs2T
>>143
身だしなみ規定はおおいな理由がないとメガネNGやし
最近やっと寒冷地域はズボン制服着ていいことになったやでワイは該当せんけど…
149:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:49:05 ID: Ev9f
>>147
ひえっ、厳しい学校みたいやな…
117:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:28:31 ID: LQ6F
弊社「もう基本在宅でええやろ」
有能
119:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:29:00 ID: LGxB
>>117
在宅は仕事効率下がる奴のが多すぎるから一長一短すぎる
134:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:44:42 ID: Ev9f
>>117
ガチ有能
121:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:31:13 ID: YmWl
寒い寒い言う女 まじ迷惑
あちーだろ
124:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:39:29 ID: Ev9f
すまん、仕事してた
126:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:40:15 ID: 5SW2
エアコンの温度を変える仕事
136:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:45:05 ID: Ev9f
>>126
ワイは何もしてないで
135:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:44:51 ID: FtCx
ワイの職場にも設定温度をどんどん下げるやつがいて迷惑
139:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:45:30 ID: Ev9f
>>135
ワイは下げるのも上げるのも好きにしてって感じやね
140:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:45:48 ID: bs2T
寒い席と暑い席で席替えをしよう
144:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:46:44 ID: 0c1a
>>140
暑い席の方が隅の事が多いからサボりやすくて席替え嫌やねん
146:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:46:57 ID: Ev9f
>>140
これええよね、部屋の中での暑い位置寒い位置調べて
142:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:46:21 ID: Srlw
お局に逆レされろ
99:名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木)09:20:13 ID: jwUf
実質3Pじゃん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658965506/


コメント