1: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:34:56.47 ID:BoMuHJvZ0.net
さっき初めて知ってカッコええ…ってなったんやけど
2: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:35:34.24 ID:U+T2s4sp0.net
コイツらは割と人気やと思うぞ
15: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:46.02 ID:BoMuHJvZ0.net
>>2
えっそうなん?
3: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:35:57.45 ID:pICDN52d0.net
第5世代が貼られると思ったわ
4: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:36:16.80 ID:rcL4GPY+0.net
こいつらと似たシルエットのトレーナーもおるで
さっき知ったなら調べてみ
13: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:37.53 ID:BoMuHJvZ0.net
>>4
はえー親切にサンガツ
119: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:59:02.27 ID:mvvr1XKJ0.net
>>4
これどういうこと?
185: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:26:03.42 ID:tG9fbvTU0.net
>>119
分かりやすいのやとルザミーネとフェローチェや
ub=人間説って言われてた
5: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:36:23.52 ID:vTUKEWnX0.net
最近のポケモンはデザインいいよな。ネーミングセンスが初期の頃に戻りがちだが(ハルクジラ)
6: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:36:53.64 ID:iQ6yDMkw0.net
ポケモンちゃうくねこんなん
10: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:18.88 ID:vTUKEWnX0.net
>>6
一応ウルトラビーストだから……な?
17: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:38:05.56 ID:TdkEYS4E0.net
>>6
そういう意図やぞ
7: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:02.42 ID:86PcSlqO0.net
マッシブーンって蚊がメスしか血を吸わないのにマッスルなのがなにか腑に落ちない
8: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:04.25 ID:g9tJ7xVr0.net
フェローチェは今でもたまにエロ絵見るで
9: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:13.32 ID:EQ/5AX8W0.net
新作の伝説ルビサファ感あってええな
11: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:21.90 ID:hFByVGkb0.net
ウツロイド好き
12: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:24.24 ID:khHERl8Ia.net
16: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:37:47.94 ID:vTUKEWnX0.net
>>12
ヒェッ……
89: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:53:51.21 ID:CSEgoEQt0.net
>>12
こどおじ極めてそうな部屋
105: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:55:46.53 ID:qBOc41Gt0.net
>>12
繁殖してると思うと気持ち悪いな
201: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:31:37.89 ID:RdMwKNyt0.net
>>105
なんてこというんや一気に気持ち悪くなったやんけ
141: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:06:04.83 ID:YOL6t5gG0.net
>>12
一番キモい進化先だよな
150: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:14:02.68 ID:R8DijzYr0.net
>>12
ハクリュー紛れとるぞ
18: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:38:23.77 ID:pLYd5ply0.net
真ん中の下段って引きこもりのミャクミャク?
19: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:38:27.34 ID:Qmoz+71J0.net
なにこれ 外人が考えたん?
21: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:38:41.12 ID:tWTohk4C0.net
マッシブーンってゴキブリなのに人気やね
23: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:39:15.07 ID:vTUKEWnX0.net
>>21
は?ゴキブリはフェローチェだぞ
25: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:39:21.01 ID:vUHt/NN+M.net
>>21
蚊定期
22: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:39:13.43 ID:FIY+XDUQ0.net
宇宙人やん
24: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:39:18.17 ID:7VTlagqO0.net
なんかめっちゃ外人が考えてそうなデザインよな
112: あ 2022/08/04(木) 20:56:50.71 ID:1cLk1N1B0.net
>>24
せやな
ジェイムズターナー?が考えとる
26: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:39:31.93 ID:fGrl48L/0.net
蚊とかゴキてリアルでも不人気生物やから仕方ない
27: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:39:37.42 ID:zyoEmiNr0.net
ウルトラワープやったっけあれ好きやったな…
UB当たった時はクソがって思っとったけど
28: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:40:34.89 ID:eZUB6u6W0.net
右上の白ゴキマジで無理なんやけど
ポケモンキッズはなんで平気なんだ?
29: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:40:45.74 ID:DCR1Gb5A0.net
はえー一個も見たことないわ
30: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:40:59.29 ID:khHERl8Ia.net
66: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:49:32.48 ID:uPGTl/yJ0.net
>>30
涼しそうな部屋
184: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:25:59.94 ID:Nb7ybm0S0.net
>>30
水色で固めてるゲーム部屋とかキモすぎん?
31: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:41:07.55 ID:NYT4it6k0.net
こいつらは人気な方や
真にヤバいのはXYあたりのやつら
32: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:41:51.05 ID:zyoEmiNr0.net
>>31
BWとそこら辺あんまりパッと思い浮かばんのよな
33: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:42:03.74 ID:07ObzT5o0.net
>>31
ギルガルドは好き
36: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:43:59.52 ID:lrohQaQd0.net
1番キモいポケモン
46: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:45:19.83 ID:pLYd5ply0.net
>>36
ただただ人型のポリゴンモデルに着色しただけで草
39: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:44:19.80 ID:3egZStK00.net
ゲーム内モデルがね…
41: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:44:45.53 ID:cS6FGM+s0.net
最近(10年前)
48: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:45:25.79 ID:zyoEmiNr0.net
>>41
あれもしかしてXYってもうすぐ10年前になるんか?
50: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:46:01.29 ID:vTUKEWnX0.net
>>48
そうやね多分
42: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:45:03.54 ID:9uzwcKh4p.net
お子さんが泣いちゃうやろ
43: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:45:07.07 ID:ototg+Xy0.net
ガチでデザインがクソだったのはルビサファ時代な
金銀との互換切りも含めてショックデカかったわ
あの頃に比べりゃダイパ以降は持ち直してるだろ
54: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:46:52.75 ID:DF7Orq2cp.net
>>43
ルビサファのポケモンの方が可愛いの多いわ
金魚のポケモンの方がクソデザ多い
44: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:45:12.32 ID:rcL4GPY+0.net
そりゃガメノデスとかもおるけどなカロスには
でも化石もガチゴラスとか結構好きな奴おる印象や
51: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:46:11.28 ID:ototg+Xy0.net
異世界のポケモンって設定やからあえて異質なデザインにしとるんよな
52: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:46:24.50 ID:gjQNcADZM.net
BW準伝とかいうガチのゴミ
禁伝のデザインで力尽きたんやろなあ
57: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:47:12.92 ID:vTUKEWnX0.net
>>52
テラキオン「同期とかクソデザだわほんと」
53: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:46:36.94 ID:CbMf1/7T0.net
ウルトラビーストは遊戯王っぽいわ
59: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:48:00.73 ID:ZqBEr44M0.net
ホントに不人気なんかはともかく、
人によっては害虫を連想させるようなデザインは多いかなと思うな
61: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:48:48.76 ID:QJPDfXSJd.net
ワイの中でデオキシスを超えるのがおらん
62: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:49:09.70 ID:qasbt6tp0.net
サザンドラの完全上位互換
64: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:49:16.12 ID:CwLgX9v0d.net
600族は全員かっこいい
68: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:49:49.54 ID:vTUKEWnX0.net
>>64
ヌメイルジャランゴはクソ
78: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:51:23.31 ID:Z/ylq8ET0.net
>>68
でもこいつは?
70: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:50:04.72 ID:Z/ylq8ET0.net
>>64
ドラパルトすごく好き
おててかわいい
69: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:49:51.44 ID:DF7Orq2cp.net
ルビサファのポケモンのデザインが1番良いわ
72: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:50:10.30 ID:vTUKEWnX0.net
>>69
伝説だけは秀逸
73: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:50:40.52 ID:brZl91C10.net
キングオブクソデザ
79: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:51:40.04 ID:ototg+Xy0.net
>>73
そいつは1週回って許せる
80: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:51:42.25 ID:xEiUvgz30.net
>>73
そいつはかっこいい
進化前が
83: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:52:13.73 ID:vTUKEWnX0.net
>>73
これはまだ……ね
84: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:52:39.82 ID:co/c6i5ka.net
>>73
キン肉マンに出てきそう
81: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:51:45.61 ID:P5wrNGuL0.net
技名は初代のセンスが最高やわ
最近のは分かりやすくかっこよくしようとしてる
98: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:54:55.64 ID:GC5mX5Qa0.net
>>81
ちきゅうなげ
とか最高よなポケモンでしか聞かないけど
87: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:53:29.70 ID:lzh0H4cLd.net
これが普通にポケモン扱いされてる謎
91: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:53:57.15 ID:CkgrIM100.net
ルビサファ御三家とかいう全員デザインいいやつすき
106: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:55:56.86 ID:ototg+Xy0.net
>>91
ラグラージがキモクナーイって呼ばれる風潮いつの間にか無くなったよな
96: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:54:43.53 ID:ARIICSpcr.net
カッコいい
108: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:56:10.11 ID:UfM1BG6N0.net
>>96
これ構図がかっこいいだけだよね
どんなキャラクターでもかっこよくなる
ウルトラビーストだからかっこいいわけではない
102: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:55:18.03 ID:jTwYQQGr0.net
全ポケモンで一番の不人気どいつ?
107: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:56:06.38 ID:0/aaXGxd0.net
>>102
一応全ポケモン人気投票した時の最下位がバオッキー
6年くらい前の投票だが
116: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:58:19.55 ID:ototg+Xy0.net
>>107
あの件で逆に知名度上がった感がある
103: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:55:21.09 ID:brZl91C10.net
こいつが御三家ってマ?
104: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:55:40.22 ID:vTUKEWnX0.net
>>103
うわぁ……
111: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 20:56:49.37 ID:ototg+Xy0.net
>>103
御三家の中でコイツだけは擁護不可
一個手前のペルソナ4のクマみたいな奴も無理
123: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:00:42.05 ID:VEWtLlu30.net
136: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:04:20.11 ID:NYT4it6k0.net
>>123
それグロいよなぁ
微妙に強いのもまた
140: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:06:02.86 ID:ototg+Xy0.net
>>136
ランクマで飽きるほど見てるうちに可愛く思えてきたわ
124: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:00:56.07 ID:LEPjeAUw0.net
今のキッズ達はこれが世代になるのか…
125: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:01:08.95 ID:10urLQYz0.net
基本的に5世代以降のポケモンは蛇足だと思ってる
129: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:01:46.95 ID:lrohQaQd0.net
155: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:14:57.67 ID:x5d0w9Jn0.net
>>129
パッチラゴンこの姿やったら使ってたわ
160: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:17:49.99 ID:+XMKURFqr.net
>>155
どっちだよ
130: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:02:22.81 ID:1ttq5f77d.net
ポケモンは5文字までしか認めんで
145: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:09:44.80 ID:nd4V0xPF0.net
>>130
上手くいったバージョンも後々出てくると思ってたら出てこないから可哀想だったわ
135: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:04:07.46 ID:oI+JB5be0.net
ウルトラビーストってポケモンなのか別枠だと思ってた
138: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:05:21.95 ID:ototg+Xy0.net
>>135
異世界のポケモンや
137: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:04:47.24 ID:gzMmDhD30.net
ぜんぜん魅力ないな
148: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:12:05.36 ID:eUwBxRsH0.net
ニャビーはもっと人気あってもええと思うんやけどな
ピカチューやイーブイ系より全然可愛いしマスコット感あるやん
ポケモンはもっとニャビーを推せや
149: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:13:39.62 ID:ototg+Xy0.net
>>148
最終的に立つのがね…
151: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:14:03.86 ID:eTcUQ0jn0.net
いい歳したオッサンが幼児ゲームのキャラ批評してて草
157: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:16:05.87 ID:ototg+Xy0.net
>>151
幼児向けと全年齢向けの区別も出来ないアホがたまに居るよな
お前の事やけど
156: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:15:22.57 ID:ynckhea0H.net
こんなんありがたがってる奴いるってマ?
初代だけだろデザインいいの
158: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:17:18.39 ID:ototg+Xy0.net
>>156
それ老化だよ
162: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:19:05.72 ID:VS6mudgV0.net
ポケモンってこういうデザインもあるんやな
マスコットキャラみたいなタイプだけやと思ってたわ
163: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:19:35.76 ID:brZl91C10.net
これで準伝しかも弱い
166: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:20:21.27 ID:Cn4a43k50.net
>>163
テラキオンはトリプルで輝くから…
169: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:21:54.96 ID:1ttq5f77d.net
>>163
手塚治虫の漫画に出てきそう
165: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:19:55.74 ID:mm7hY54Q0.net
仲間外れにしないで
198: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:30:28.89 ID:CFC7ID/20.net
>>165
お前素数から外れてるやんけ
170: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:22:04.33 ID:IljyIY8l0.net
ポケモンにデザインどうこうとか小学生なん?
177: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:24:45.32 ID:rM3RIiic0.net
>>170
大人=子供+大人やぞ
176: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:24:34.12 ID:I5Yop6ryd.net
195: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:28:39.78 ID:PfICKHIgp.net
>>176
マイチェンが作られることもなく通貨と化した悲しきモンスター
186: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:26:14.42 ID:6oggsKZu0.net
ウオノラゴンはかわいい
203: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:32:38.33 ID:25ZlKPKz0.net
こいつら強いから人気あるんやろ
上の3体と右下は特に良いデザインだと思う
204: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 21:33:21.00 ID:fjAtGLaHd.net
メガシンカめっちゃ好き
引用元: 【画像】正直この辺のポケモンってクッソデザイン良くねえか?なんで不人気なん?
コメント