【画像】夜勤はやめとけおじさんを一発で黙らせる明細がこちらwwwwwww

1風吹けば名無し2022/08/08(月)11:24:03.51 ID: EzXix8Fw00808.net




6月もがんばったな



3風吹けば名無し2022/08/08(月)11:24:32.65 ID: Uopg3QYm00808.net

ぐう有能



4風吹けば名無し2022/08/08(月)11:25:24.06 ID: xjXbQgtGM0808.net

やっぱバイトも正規も夜勤よな給料1.25倍はデカい



5風吹けば名無し2022/08/08(月)11:26:32.18 ID: Ff2F3GBz00808.net

おじさんになると無理なんだって



6風吹けば名無し2022/08/08(月)11:27:02.51 ID: SjqLUNAS00808.net

闘争積立金て何ンゴ?😨







10風吹けば名無し2022/08/08(月)11:28:15.09 ID: EzXix8Fw00808.net

>>6
ストに入ったら給料の替わりにこれで補填するんや
積み立てて退職時に帰ってくる



7風吹けば名無し2022/08/08(月)11:27:13.80 ID: yB8u6xOBd0808.net

凄いやん
夜勤って寝てていいんだろ?社会的な体裁さえ気にしなければ俺もやるんだけどなー



8風吹けば名無し2022/08/08(月)11:27:13.87 ID: QsckVm9o00808.net

深夜時間少ないやん



16風吹けば名無し2022/08/08(月)11:31:27.55 ID: EzXix8Fw00808.net

>>8
38.5h/月やからな
健康なんて全然損なわんで



26風吹けば名無し2022/08/08(月)11:34:58.89 ID: QsckVm9o00808.net

>>16
ワイ休日夜間専やけど深夜時間平均月70はあるわ
給料イッチより低いけど
交代制なんか?



11風吹けば名無し2022/08/08(月)11:28:26.70 ID: 9xEQMirI00808.net

夜勤は自律神経がどうとか言うけど日勤でもちゃんと健康に気を使わないと普通に30、40で健康診断引っかかるで



13風吹けば名無し2022/08/08(月)11:29:54.30 ID: PJYzzCBhp0808.net

夜仮眠7時間とってるけど夜勤扱いやわ 泊まり勤務やから金も日勤よりもらえる



14風吹けば名無し2022/08/08(月)11:30:18.44 ID: xJLbHdTjM0808.net

看護師か
夜勤専門導入しとるなんてホワイトやな



15風吹けば名無し2022/08/08(月)11:31:19.11 ID: zt4HqPBu00808.net

この明細はわざわざ作ったんか?



18風吹けば名無し2022/08/08(月)11:32:05.83 ID: EzXix8Fw00808.net

>>15
会社がくれるちゃんとした明細や



17風吹けば名無し2022/08/08(月)11:31:40.82 ID: nNqF2fcQd0808.net

組合費安くて羨ましい



20風吹けば名無し2022/08/08(月)11:32:48.06 ID: rjNAWOfF00808.net

食堂高すぎんか!?!?!?



24風吹けば名無し2022/08/08(月)11:34:38.87 ID: EzXix8Fw00808.net

>>20
1食400~500円や
会社におる日は2食食ってるしそもそも8000円分はタダ飯



35風吹けば名無し2022/08/08(月)11:36:05.86 ID: rjNAWOfF00808.net

>>24
ほんまや
めちゃくちゃホワイト企業そうやな



21風吹けば名無し2022/08/08(月)11:33:07.85 ID: eKkshoH/00808.net

身体きーつけや



22風吹けば名無し2022/08/08(月)11:33:31.20 ID: 6tra4xZrp0808.net

基本給たっか



25風吹けば名無し2022/08/08(月)11:34:57.63 ID: 6RQOC2dh00808.net

出勤日数と1日の労働時間を書けや



39風吹けば名無し2022/08/08(月)11:37:33.47 ID: EzXix8Fw00808.net

>>25
出勤日数書いてあるやろ15日や
昼勤で言えば12時間拘束の10.5h労働や

で年間休日220日強や



27風吹けば名無し2022/08/08(月)11:35:08.05 ID: 6e8tFHQwd0808.net

寿命を縮めるだけや



34風吹けば名無し2022/08/08(月)11:36:03.22 ID: mnqh3n+400808.net

>>27
これは一理ある蟹



28風吹けば名無し2022/08/08(月)11:35:09.78 ID: /qh1b0LO00808.net

ワイ輪番
全部夜勤計算でええやろこんなん



29風吹けば名無し2022/08/08(月)11:35:09.81 ID: GsWzk6Ry00808.net

これ黙らせてる要素夜勤じゃなくない?



31風吹けば名無し2022/08/08(月)11:35:26.95 ID: LlXWoY7da0808.net

完全に夜型人間やし同じだけ働いても夜勤の方が稼げるし偉い人おらんから気楽やし夜勤は天国や



33風吹けば名無し2022/08/08(月)11:35:52.11 ID: kPdg/UKxM0808.net

ワイは夜勤バイト3年目で月収30万だけど月300時間働いとる
最低賃金でクソみたいな収入だけど
勤務時間の90%エアコン効いた部屋で動画見つつ
スマホ弄って暇つぶししてるだけだからまぁ納得



37風吹けば名無し2022/08/08(月)11:36:22.36 ID: 5g0eARtD00808.net

ええやん
ボーナスなんぼ?



43風吹けば名無し2022/08/08(月)11:40:49.84 ID: EzXix8Fw00808.net

>>37
ボーナス無いンゴ

でもESPPとRSUとインセンティブボーナスあるから全部で足して50万相当や



40風吹けば名無し2022/08/08(月)11:37:42.57 ID: QsckVm9o00808.net

夜勤って健康診断も日勤と違って年2回あるから健康には気遣えるで
好き勝手やってたら体調崩すんは日勤も同じやろ



41風吹けば名無し2022/08/08(月)11:39:30.22 ID: lC/s2Vk+d0808.net

ワイの給料3ヶ月分や



44風吹けば名無し2022/08/08(月)11:41:26.01 ID: 1Wp0tA4100808.net

独身なのに働く意味ある?
なんに金使うの



49風吹けば名無し2022/08/08(月)11:43:27.06 ID: 6RQOC2dh00808.net

>>44
独身だろうが既婚者だろうが金は大事
金さえあれば大体の事は解決できる



45風吹けば名無し2022/08/08(月)11:41:41.91 ID: +SlwYgDB00808.net

ボーナスなしだと辛いな



46風吹けば名無し2022/08/08(月)11:42:00.28 ID: UaaIoXzRa0808.net

小遣いヤバない毎月30万も使えるのか



47風吹けば名無し2022/08/08(月)11:42:04.52 ID: /qh1b0LO00808.net

ワイ月半分夜勤やけど半額やぞ



50風吹けば名無し2022/08/08(月)11:43:56.60 ID: EzXix8Fw00808.net

>>47
半導体工場や
熊本にも出来るで

なお半導体機器メーカーの方が高給だったりする



48風吹けば名無し2022/08/08(月)11:42:55.32 ID: QsckVm9o00808.net

休日ワイの2倍以上やんけ羨ましい



52風吹けば名無し2022/08/08(月)11:45:44.64 ID: IHJ2Kmyyp0808.net

夜勤はやめとけ



58風吹けば名無し2022/08/08(月)11:47:02.83 ID: IHJ2Kmyyp0808.net

これ夜勤がええんやなくてイッチの勤めてる会社がいいだけなんちゃう?



65風吹けば名無し2022/08/08(月)11:52:15.54 ID: QsckVm9o00808.net

>>58
せやで
年休220やし聞いててめっちゃホワイトやと思うわ



76風吹けば名無し2022/08/08(月)12:00:00.30 ID: EzXix8Fw00808.net

>>65
jasm 学部卒280000円修士卒320000円
マイクロンメモリジャパン 学部卒:312,000円、修士卒:340,000円
日本テキサスインスツルメンツ 学士:383,000円修士:396,000円
ウエスタンデジタル年収モデル 学部卒/年470万円修士了/年500万円
アプライドマテリアルズジャパン 学士月給345,000円修士月給365,000円

TSMC熊本 初任給は28万円 修士修了で32万円 博士は36万円

業界の給料こんなもんや



88風吹けば名無し2022/08/08(月)12:04:41.68 ID: QsckVm9o00808.net

>>76
給料だけを見たらそこまで高いとは思わんけどその年休と福利厚生でその給料は高いわ



60風吹けば名無し2022/08/08(月)11:47:27.86 ID: ppkPAjfA00808.net

いいなあ
それだけもらえれば好きなもの食べられるじゃん



62風吹けば名無し2022/08/08(月)11:50:32.10 ID: rjNAWOfF00808.net

給料も羨ましいが年休220日とかヤバすぎんか?
1年のうち2/3休みやん
それで年収800万とか勝ち組中の勝ち組やろ



69風吹けば名無し2022/08/08(月)11:54:34.64 ID: EzXix8Fw00808.net

>>62
身軽で広島のド田舎までこれるなら働きにきたらええ
その代わりお盆もGWも年末年始もクリスマスも仕事や

まぁ有給取れば休み火傷



74風吹けば名無し2022/08/08(月)11:59:41.78 ID: stWhxT/S00808.net

>>69
マイクロンか



64風吹けば名無し2022/08/08(月)11:51:09.99 ID: 4AoifORca0808.net

家から近いなら夜勤ええと思うで



66風吹けば名無し2022/08/08(月)11:52:38.21 ID: LfdiHqJA00808.net

ワイ夜勤ワープアやが楽やから辞めれん
今日も夜勤中になんjとゼノブレやるわ



67風吹けば名無し2022/08/08(月)11:54:06.34 ID: 7rZ+E15V00808.net

夜勤は仮眠があるかどうかがクッソ重要やわ
7時間仮眠とか取れるならそれはもうほぼ日勤やろ



68風吹けば名無し2022/08/08(月)11:54:12.08 ID: HTWtR6XCa0808.net

良いとか悪いとかやなく体が保たんわ
三交代制の職場居たけど半年も経つ頃にはベッドに座り込んで白眼剥いて歌い始めるやつ続出やったで



75風吹けば名無し2022/08/08(月)11:59:58.47 ID: 9hCpbwU9p0808.net

年収なんぼ?
400弱?



82風吹けば名無し2022/08/08(月)12:01:45.64 ID: EzXix8Fw00808.net

>>75
400弱ならもう6月の時点で稼ぎ切ってるで



78風吹けば名無し2022/08/08(月)12:00:51.12 ID: 9hCpbwU9p0808.net

工場勤務いうても設計とかなんやろ?
単純作業する雑魚工場マンではないやろイッチ



86風吹けば名無し2022/08/08(月)12:03:55.34 ID: EzXix8Fw00808.net

>>78
設計開発社内SEとかはもっともろてる



80風吹けば名無し2022/08/08(月)12:01:33.44 ID: /aLZNjlPd0808.net

後の 映画『それでも夜勤はやめておけ』の主人公



84風吹けば名無し2022/08/08(月)12:03:07.31 ID: ypZA4fVNp0808.net

はぇ~エリート様は凄いやね…



87風吹けば名無し2022/08/08(月)12:04:01.98 ID: zsj6a2IHa0808.net

体ぶっ壊れんか?



92風吹けば名無し2022/08/08(月)12:06:31.92 ID: EzXix8Fw00808.net

>>87
夜勤が月の1/4
1日当たり5.5hの夜勤したら物故割れる体なんて捨てて切り替えてけ



89風吹けば名無し2022/08/08(月)12:05:36.04 ID: 9K6BEl+Cp0808.net

ワイも半導体企業に転職するわ
学歴も職歴もショボくて無理だったわ…



90風吹けば名無し2022/08/08(月)12:05:47.06 ID: 1egUHYf7d0808.net

どの仕事でも給料同じならええのにな



95風吹けば名無し2022/08/08(月)12:08:22.41 ID: AbHBrQtDa0808.net

ええなこんだけ貰ってたら毎月欲しいもん買えるわ



96風吹けば名無し2022/08/08(月)12:08:47.02 ID: kwRKH0pE00808.net

富裕層レベル



99風吹けば名無し2022/08/08(月)12:10:39.70 ID: Y6wy5WOY00808.net

ワイの勝ちやね






101風吹けば名無し2022/08/08(月)12:12:39.17 ID: RE364EQup0808.net

>>99
年休は?



104風吹けば名無し2022/08/08(月)12:15:07.18 ID: Y6wy5WOY00808.net

>>101
数えた事ないけど120ぐらい?
カレンダー通りと有給20、sick leaveと看護休暇みたいなのが20日
夏休みが3日と年末年始が6?7?
あとなんかあるかもしれんけど大体そんな感じ
月15日勤務で年間220はどういう計算なんや



105風吹けば名無し2022/08/08(月)12:16:32.80 ID: RE364EQup0808.net

>>104
ワイにもわからん
ニキも勝ち組や
誇ってええ



100風吹けば名無し2022/08/08(月)12:11:15.65 ID: DY7RoUeB00808.net

夜行性やないのに働かされる
そりゃ給料アップしてもらわないと誰も働かないよな
ただ昼間寝ないとなのがキツいわ
体調崩さんよう気を付けてな



102風吹けば名無し2022/08/08(月)12:13:58.64 ID: xGnnMMe800808.net

夜勤があってるやつもいる
自律神経必ずぶっ壊すマンは昼夜交代勤務



103風吹けば名無し2022/08/08(月)12:14:12.48 ID: LoanLTYja0808.net

こ年齢となんの仕事にもよるんじゃね?
結婚してなくて予定もなくて友人もいないなら最強やろ



79風吹けば名無し2022/08/08(月)12:01:17.14 ID: Y8aD4IS0M0808.net

やっぱこの国税金やばすぎやろ🥺



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659925443/

コメント

タイトルとURLをコピーしました