
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:03:44 ID:MMN2
一般家庭は高い電気代を払わされ…小池百合子都知事の「太陽光パネル義務付け」が不公平すぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/213a6a991849f319d3cfd0f495f649316e5815c9
太陽光パネルつけない貧乏人の負担が増えるだけやんけ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:04:40 ID:V889
それじゃ百合子ただの馬鹿じゃん・・
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:06:49 ID:kmO3
雹「馬鹿じゃねぇの?www」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:07:01 ID:MMN2
10年後の廃棄の時の費用はどうすんねん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:08:27 ID:2IYn
太陽光パネルもゴミになるだけちゃうんか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:09:24 ID:82k1
そもそも太陽光って中国の業者やろどうせ
なにがエコやねん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:12:06 ID:KKMN
>>6
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1204
横浜の業者らしい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:12:12 ID:MMN2
義務化は乱暴すぎるわ
日照の悪い場所の新築はどうなんねん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:13:00 ID:rEkD
>>10
これほんま草枯れる
高層ビルだけでええやんな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:14:32 ID:mWJC
太陽光パネルとかほぼ利益0なのに何考えてんのこの人
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:17:04 ID:MMN2
そもそも20年経てば利益が出るとか政策として健全なんか
その頃百合子が存命かもわからんやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:17:27 ID:qgeM
義務付けする以上破損時なんかの補償してほしいけど無理なんだろな勘
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:17:49 ID:rEkD
撤去時の屋根へのダメージもやばそう
撤去費と修繕費がセットでくるな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:18:05 ID:61QL
田舎者を定住させず追い出していく高度な戦略
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:18:14 ID:WfUa
太陽光パネルの問題の一つに耐久性と維持費があったと思ったけど
解決したんか
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:19:56 ID:MMN2
毎月の電気代上乗せか太陽光つける初期費用か
どっちが得かと言えばまだ電気代負担やろな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:20:28 ID:N9ZH
元から太陽光って利益の話しちゃうやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:20:49 ID:MMN2
>>32
庶民は利益がないと動かんぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:23:22 ID:1aVD
これの営業まじしつこいから嫌いになった
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:25:50 ID:1aVD
これ電気売れるんやっけ?
元はとれるわけないか
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:26:57 ID:FP9a
>>54
基本は固定買取制度で10年間同額で売れる
でもどんどん安くなってる
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:29:56 ID:MMN2
うちは付けてないし今更つけるつもりないけど、
メンテとか大変やろなあと思う
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:32:11 ID:rEkD
大雨とかとの相性はどうなんやろ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:34:10 ID:MMN2
>>68
雨くらいならどうともないと思うけど
暴風とか地震とか怖いわね
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:36:06 ID:FP9a
>>71
風圧なら余裕だぞ
飛来物は無理だけど
そこまで重くないから地震も大丈夫
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:37:24 ID:2IYn
太陽光パネルが使えなくなった時にリサイクルできたらええんやけどね
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/10(水) 11:39:23 ID:ScD6
マンションはどうするんや
転載元:東京都の太陽光パネル義務法案、格差を広げるだけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660097024/



コメント