1: 2022/08/18(木) 04:55:52.53 ID:cv8AYTOZ0.net
もうよだれまみれ
4: 2022/08/18(木) 04:57:20.39 ID:ktTelTS30.net
いうて山上が阿部殺すまでだれもここまで腐敗してるなんて思ってなかったし
5: 2022/08/18(木) 04:57:37.48 ID:x3Nj/l2J0.net
自民党に投票する国民が悪い
253: 2022/08/18(木) 06:20:53.78 ID:uYT1RALj0.net
>>5
すべてはこれ
統一協会の立憲共産煽りコピペに引っ掛かる情弱ども
7: 2022/08/18(木) 05:00:28.65 ID:z1QqqMW60.net
立憲ヤダ😡共産だめ😡どこに任せればいいの🥺
30: 2022/08/18(木) 05:11:53.79 ID:YGnJU7fS0.net
>>7
みんな支持政党なし化して迷ってる🥺
58: 2022/08/18(木) 05:19:52.21 ID:z1QqqMW60.net
>>30
自民のこの大スキャンダルのなか伸びない立憲ってやっぱ存在意義ないね
かわいそうだし政治やめれば?🥺
10: 2022/08/18(木) 05:02:41.28 ID:j91NyuCa0.net
自民党と言うか政治家全てやろ
どこの政党の誰が山上アタック食らってもそらそうやろとしか思わんわ
12: 2022/08/18(木) 05:03:27.68 ID:xN0+MVQ50.net
あまりにも好き放題しすぎたな
これが癒着ということを正に体現してくれる
13: 2022/08/18(木) 05:06:22.36 ID:hlZ4A5xa0.net
とはいえ自民党以外に投票するのはありえないんだよな
どうしてもってやつは投票棄権が一番ええで
22: 2022/08/18(木) 05:09:43.31 ID:xN0+MVQ50.net
>>13
壺のこういう誘導もうええで
15: 2022/08/18(木) 05:07:41.26 ID:ktTelTS30.net
ワイらで統一教会から国民を守る党設立するしかないで
16: 2022/08/18(木) 05:08:16.75 ID:H5TQ2iHi0.net
議員なんていつ殺されてもおかしくないんですよ
19: 2022/08/18(木) 05:09:07.93 ID:bk0SDzJpa.net
ふざけてもどれだけ国民がついて来れるかテストしてるんやろ
32: 2022/08/18(木) 05:12:32.53 ID:8sbOez/n0.net
自民党になんとなく入れてるのはまだいい
問題はどこにも入れないやつ
なにされても文句言いません、って宣言しちゃってんのが国に5割近くいるってこんなやりやすいことはない
36: 2022/08/18(木) 05:13:14.53 ID:FhjqGJU00.net
>>32
いや選挙に行かんのが正解やぞ
41: 2022/08/18(木) 05:15:46.31 ID:huVoUpRE0.net
>>32
投票に行くほど困ってない奴が5割もおるってことやぞ
47: 2022/08/18(木) 05:17:28.67 ID:47cJdxTg0.net
自民どうこうの前にどっか1強ってのが利権まみれ&保身に走るからダメ
危機感持たせるためには3つくらい同程度の勢力があると良い
とは言えそれはそれで何も決まらなそうだから2強+比較的まともな第3勢力辺りが理想かね
53: 2022/08/18(木) 05:18:39.75 ID:FhjqGJU00.net
>>47
アホまるだしやん
59: 2022/08/18(木) 05:19:56.67 ID:bjkYy14m0.net
自民がクソなら他のとこ入れれば良いんだよ
74: 2022/08/18(木) 05:25:36.54 ID:A0L1h08jM.net
>>59
他力本願なのがあかんのちゃう
結局は自分で政党作って出馬する、させるのは一番
遊戯王の作者とかもカネあるくせに結局
不満いうだけでなんもせんかったからな
99: 2022/08/18(木) 05:33:33.73 ID:H5TQ2iHi0.net
安倍やめろ!安倍やめろ!
↑
結局こいつらが正解だったな
128: 2022/08/18(木) 05:44:42.34 ID:81Uqre3P0.net
マジでムカつく
まだ選挙行ったことないけど初めて行ってみようかとちょっと思うわ
205: 2022/08/18(木) 06:12:00.54 ID:iy5b32v6H.net
民主党時代の記憶
・海外製品安かった。Apple製品は今の6割の価格
・ガソリン安かった
・高速道路が安く、休みや夜にドライブ行きまくった
・税金や社会保険が安かった
・政治に特に不満はなかった
224: 2022/08/18(木) 06:14:52.93 ID:JQqH8xqz0.net
>>205
円高放置してる民主党ヤバい!って当時騒がれてたけど
今の円安・物価高放置してる岸田の方が終わっとるよな
236: 2022/08/18(木) 06:16:53.93 ID:iy5b32v6H.net
>>224
ほんそれよ
ってか民主時代はめちゃくちゃ暮らしやすかったわ、旅行もバンバン行けたし
食料品すら買うのに戸惑う今よりずっと景気良かったと思うわ
221: 2022/08/18(木) 06:14:20.96 ID:oYf1KBSe0.net
民主は破壊神の小沢一味と手を組まず前原とか言う疫病神がいなかったら普通に二大政党になってたやろ
274: 2022/08/18(木) 06:25:19.95 ID:2sfaQ03f0.net
そらどんなことやろうが自民勝つしな
統一が国教になって給与から1/10税導入とかになっても勝つんちゃうか?
284: 2022/08/18(木) 06:27:21.52 ID:oYf1KBSe0.net
>>274
消費税20%ですら勝ちそうやけど流石にそこまでやったら絶対負けるやろw
312: 2022/08/18(木) 06:32:00.55 ID:5S3ArYLa0.net
カルトの洗脳手法で政治的洗脳されてるからどうしようもないやろ
313: 2022/08/18(木) 06:32:11.49 ID:p3N98o920.net
安倍の命だけじゃ足りない模様
432: 2022/08/18(木) 07:03:12.44 ID:9nbLFoDP0.net
支持なしのやつは与党以外に入れにいけや
権力の甘い蜜を吸ってるやつを引きずり下ろすのが政治を良くする一番の方法やろ
503: 2022/08/18(木) 07:14:12.19 ID:5mylm6qlM.net
政治の腐敗をたださないとそのうち他国に占領されて終わり
550: 2022/08/18(木) 07:21:20.02 ID:6L4IrA7l0.net
自公維はやだ
立憲共産AV党は絶対に許さない
国ミンスも今回で終わり
どこ入れればええねん
コメント