全然友達でもないヤツの結婚式に招待された時の対応について・・・・・

png-large

1名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:06:36.08 0.net ID:

たとえは小学校の時は少々遊んだことあるが
中学高校では同じクラスになっても話をしたこともない
そういうヤツから
しかも自分が東京在住で結婚するヤツは関西在住で
挙式も関西

2名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:07:42.84 0.net ID:

普通に断ればいいだけ
遠いのなら相手も納得でしょ

3名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:07:49.59 0.net ID:

あるある

4名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:08:43.52 0.net ID:

そんなのから招待されるわけないじゃん

5名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:09:02.79 0.net ID:

×付けて送り返せよw

6名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:09:03.78 0.net ID:

友達でもない人間を呼ぶくらいだから
よっぽど人が集まらなくて困っているんだろう

7名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:09:14.69 0.net ID:

友達じゃないなら今後も会うことないんだし
断ればいいだろ

8名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:09:36.07 0.net ID:

そんな状態ならフツーはやらない
身内だけでやったほうがマシ

10名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:10:05.08 0.net ID:

正式な招待状を送る前に電話をかけてくるもの

11名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:10:29.68 0.net ID:

高校時代に同じクラスだったやつから式に参加してくれと電話があったが
おれはそいつが誰なのか名前を聴いても思い出せなかったから『その人思い出せないんですけど』と電話で話したよ
あつかましいにも程がある

12名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:11:13.03 0.net ID:

>>1
祝儀に交通費と出費もバカにならないな
休日がつぶれるし

13名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:11:47.47 0.net ID:

もしもの場合ってことだろ
ありえないからな

14名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:11:54.17 0.net ID:

普通に考えて詐欺ですけど

15名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:12:07.82 0.net ID:

呼ばないとすねる奴がいるから
一応送ってるだけだと思うよ
逆に来られてもって感じになる

16名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:12:42.66 0.net ID:

そうだな
まず電話をかけてくる

17名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:13:04.12 O.net ID:

俺はお世話になった人には往復の航空券とかつけて招待状出したがおまえはお世話になったと思われてないだけ

19名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:13:56.14 0.net ID:

フツーの感覚だとまず電話だけど
今の若いやつはしないやつもいるかも

20名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:15:54.98 0.net ID:

東京在住時に出身地の奴の挙式に新幹線で往復して何回行ったかな~
思い出したらバカバカしくなるわwww

28名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:21:52.24 0.net ID:

>>20
足代は渡されるでしょ

31名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:23:53.46 0.net ID:

>>28
何回ももらったことあるが全部
たったの壱萬圓だったな

21名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:16:57.44 0.net ID:

普通電話だろ
YES・NOを聞くだろ

22名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:18:10.91 0.net ID:

狼の人間は人の挙式に呼ばれないって本当みたいだなw

いきなり招待状が送られてくるものだと思ってるヤツがいる
ところをみればw

23名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:18:41.54 0.net ID:

>>1
人数合わせだろw

24名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:19:11.64 0.net ID:

いきなり送られて来た事あるど

25名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:19:16.71 0.net ID:

披露宴はともかく結婚式はあんまり呼ばれなくないか

26名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:20:17.36 0.net ID:

じゃあ友達口調で「挙式披露宴に出てくれないか」と電話をかけてきたヤツにどう断る

27名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:21:23.39 0.net ID:

電話しないようなやつの誘いはなしだな
常識なさすぎ

29名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:22:15.68 0.net ID:

下手な断り方をすれば出身地の多くの同級生らに
「○○は東京に行って冷たくなった」と
吹聴しまくられることは間違いないなw

40名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:33:40.79 0.net ID:

>>29
あるある

59名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:52:07.13 0.net ID:

>>29
それがあるかw

30名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:22:48.98 0.net ID:

冠婚葬祭なんて無くなれば良いのに

32名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:24:11.12 0.net ID:

嫁側も同じように迷惑してる友達呼んでるからそいつと合コン感覚でいいんだよ

35名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:26:28.77 0.net ID:

>>32
近場なら別にその感覚で行けるけどな

33名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:25:34.29 0.net ID:

>>1
人数合わせなら便利屋を使えよな

34名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:26:14.95 0.net ID:

何度も呼ばれてるけど童貞な奴スイッチオン

36名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:26:39.96 0.net ID:

1日潰れて不味い物を食べさせられて3万円取られて最悪や

37名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:27:12.26 0.net ID:

電話連絡つかないような相手は普通招待しないよね

38名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:29:43.69 0.net ID:

友達いないヤツが挙式披露宴するのは苦労が絶えないようだな

39名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:32:06.91 0.net ID:

東京⇔関西の交通費+祝儀3万の費用対効果は全くないぞw
行ったところで大勢の内の1人に過ぎないし

48名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:39:50.87 0.net ID:

>>39
大学時代とかならまだしも小中高の同級生とかなら
今現在そして将来的に付き合いの可能性がなければ
全くのムダ金になるな

41名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:34:08.09 0.net ID:

中途半端な人数しか呼べなそうなら親族だけで海外挙式にすればいいのに

42名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:34:39.58 0.net ID:

二次会ならともかく挙式や披露宴に友達枠なんて大していらないじゃん

45名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:37:29.33 0.net ID:

>>42
嫁の側に人数合わせたいとか
あるんじゃないか

43名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:34:42.13 0.net ID:

>>1のケースは人数合わせは明白だが

44名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:35:42.91 0.net ID:

よくあるパターンだが
小中高の同級生ってのがネックだな

46名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:39:13.63 0.net ID:

ご祝儀千円とかで美味いもん食いに行けば良くね?

47名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:39:16.13 0.net ID:

ほんとに人数合わせの為だけに人呼びつけるやつって実在するからな、恐ろしいことに

49名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:40:37.95 0.net ID:

祝儀袋も高いんだよ!

51名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:43:26.28 0.net ID:

集まった祝儀だけで
おつりが出るような地味婚によく呼ばれたわwww

52名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:43:54.12 0.net ID:

恐ろしい話だな

53名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:44:53.18 0.net ID:

出身地の同級生だと断りづらいもの
何言われるか分からないしな

54名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:46:12.89 0.net ID:

同級生でも行くヤツと行かないヤツを選別しないと
いけないしな何処で線を引くかだけど

60名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:52:58.58 0.net ID:

>>54
あいつの時は来たんだったら
俺の時も来いよ
みたいに

55名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:48:05.38 0.net ID:

小中高の同級生枠 大学の同級生枠 会社の同僚枠 

56名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:49:13.77 0.net ID:

金と時間の無駄じゃ

57名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:50:16.44 0.net ID:

結婚式とか40年行ったことない

58名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:51:29.86 0.net ID:

>>1
東京一人暮らしの20代のリーマンだったら
出費が負担だよな

64名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:55:46.43 0.net ID:

>>58
実家で親と同居のオマエらなら余裕だろ

61名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:53:16.42 0.net ID:

なるよね

62名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:54:20.72 0.net ID:

嫁の衣装チェンジ無しみたいな地味婚
やる意味あるのか?

63名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:54:38.15 0.net ID:

断ればいい

65名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:56:44.02 O.net ID:

ただのATM扱いだな

66名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:56:48.09 0.net ID:

男が結婚式披露宴する理由って何なんだ?
嫁の希望だからとか
嫁を自慢したいからとか
あるのか

67名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 21:58:12.72 0.net ID:

家業があるならお披露目

69名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 22:30:30.85 0.net ID:

どうせ離婚する

71名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 23:44:20.63 0.net ID:

友達でもないのに呼ぶヤツ
マジうざい

72名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 23:48:44.61 0.net ID:

地元では「いいヤツ」に認識が通っている俺としては断れないw

73名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 23:51:03.59 0.net ID:

田舎から東京に出た人間にとっては
小中高時代の友達なんて実質的に役に立たないよ
いうならば一生井の中の蛙w
社会人になってからの友人や
少なくとも大学時代の友人まで

74名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/27(水) 23:54:03.46 0.net ID:

東京から地元(田舎ではないが)に戻った俺もそう思う
付き合いがあるのは東京で出合った友達ばかり

75名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 12:31:48.20 0.net ID:

電話がかかってきて
そいつと会話するのは小学校以来
結婚式来てくれ

笑うわ

77名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 18:47:29.99 0.net ID:

>>75
こういう風に声かける人って人数合わせだったり祝儀増やす目的で打算の気持ちがあってかけてくるんだろうか
それとも結婚式に呼ばれることは基本嬉しいことって思っててまさか迷惑とは微塵も思わず呼ぶんだろうか

84名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 22:02:35.86 0.net ID:

>>75
あるある
友達口調でかかってくるんだろw

76名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 13:32:19.53 0.net ID:

人数合わせかw

78名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 18:52:01.19 0.net ID:

香典でも入れ忘れるって事があるって話を聞くから祝儀袋に金入れないで出して料理食べて引き出物もらって帰ってくればいい
つまらない余興は修行と思って我慢しろ

79名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 18:54:26.51 0.net ID:

そんな関係ならせいぜい選挙の時に電話掛かってくるくらいだろ

82名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 21:19:04.70 0.net ID:

さすがに20代前半の話だよな?
ケータイの番号知らないヤツとか1年以上会ってないヤツを招待する神経がわからん
金が欲しくてもプライドとかないんか?

83名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 21:55:50.91 0.net ID:

>>1
基本的にずうずうしい
ずる賢い奴だろ
だからゆえに対処が難しい

85名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 22:14:59.64 0.net ID:

>>83
人の迷惑なんてお構いなし
自分のノルマ達成や出世のことしか頭にない
セコすぎる営業マンタイプ

80名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/28(木) 20:06:09.27 0.net ID:

行かない理由として「お前は友達でもなんでもないから」とは
流石に言えないだろ電話では
メールが人気あるのは誘いに対しての断りがしやすいからというのある

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

引用元:全然友達でもないヤツの結婚式に招待された時の対応について・・・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました