10年近く前のゲームのグラフィックが凄すぎるwww
1:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)14:51:01 ID:5Sg





2:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)14:52:15 ID:CuM
まぁ実際そうだけど
3:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)14:53:06 ID:5Sg
確かにピークを向けた感はある
4:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)14:53:39 ID:t0a
わざと発砲して銃撃戦してたっけ
5:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)14:54:05 ID:utn
7:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)14:56:07 ID:t0a


絶体絶命都市(PS2)と絶体絶命都市4plus(PS4)
8:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)14:56:48 ID:7WE
ブラウザゲーかな?
11:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:00:08 ID:t0a
本当だったら2011年(PS3)で発売予定だったけど開発遅延と災害ゲーという事で発売中止になった
その後開発陣が退職して会社を立ち上げ再び開発再開になってPS4で発売予定
9:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)14:57:41 ID:5Sg




これが20年前
12:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:02:03 ID:btr
アニメでいえば同年にドラゴンボールが終わり
コナンが始まり
エバを放送した年
14:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:04:02 ID:Jyv
あんま古く感じない
10:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:00:01 ID:5Sg
15:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:04:54 ID:H0f
16:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:04:57 ID:utn

17:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:08:07 ID:t0a
エースコンバットインフィニティ(2014)


18:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:08:54 ID:BxT

20:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:10:48 ID:3xo

更に前
これがぬるっぬるに動く
24:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:14:38 ID:2Ig
2006年

2016年


27:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:19:32 ID:jBZ
これは進歩感じる
2006は過呼吸?ってレベルでキャラが肩で呼吸してたな
25:有馬◆ARIMAAGp5I:2016/04/30(土)15:18:21 ID:tw@ARIMAAGp5I
29:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:19:59 ID:2Ig
これって全部CGだっけ?
30:有馬◆ARIMAAGp5I:2016/04/30(土)15:20:12 ID:tw@ARIMAAGp5I
そう
31:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:20:28 ID:2Ig
スクエニ頑張れ
26:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:19:05 ID:5Sg



2016年
32:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:20:50 ID:RRO

33:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:21:14 ID:2Ig
古すぎワロタ
34:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:24:45 ID:5Sg

メトロイドが30年前
新作作ってほしい
35:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:26:40 ID:2Ig
これがプライムの新作だ!刮目せよ!

39:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:29:30 ID:5Sg
これが30周年の記念作だとしたら本当泣くわ
40:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:30:03 ID:2Ig
NXっていうゲーム機出すらしいしそっちで出るんじゃね
37:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:28:00 ID:t0a
バーチャルボーイ(1995年)


41:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:30:39 ID:Gqp
バーチャルボーイって画面が赤く表示されるんだっけ
44:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:32:39 ID:t0a
そうみたいだね
でも77万台売れた
42:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:31:59 ID:H0f
MGS(1998)

MGS2(2001)

MGS3(2004)

MGS4(2008)

MGSV(2015)

46:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:34:22 ID:5Sg
49:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:34:59 ID:2Ig
開発者がそれっぽい事言ってたし希望は持っていいと思うぞ
47:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:34:27 ID:2Ig

新作ゼルダ 2017年(開発中)



50:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:36:25 ID:BxT
トワプリ10年前とか信じられん
52:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:38:38 ID:5Sg
これマジ?nx欲しくなるわ
55:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:40:07 ID:2Ig
実際は分からないけどな
WiiUでスタフォ出たくらいだからありえるんじゃないか
53:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:38:49 ID:H0f
トゥームレイダー2000―2013

58:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:42:20 ID:bpc
トゥームレイダーシリーズこんなたくさんあったんだな
54:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:39:21 ID:2Ig

風のタクトhd 2013年

風のタクトがhd化して一番変わったゲームだと思う
57:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:41:50 ID:t0a

59:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:44:50 ID:2Ig

スターフォックス零 2016年

60:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:45:15 ID:H0f
Rise of the TombRaiderは良い意味で映画のような作品だった









64:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:49:20 ID:2Ig

モンスターハンターX 2015年

モンスターハンターフロンティア グラフィック向上版

67:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:52:03 ID:1wp
69:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:55:00 ID:5Sg
だから驚いてるんだよ
68:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)15:54:13 ID:2Ig


リメイク版 2011年


最新作 2017年

71:◆ccccccccHQ:2016/04/30(土)15:57:26 ID:tw@rannrann7

1999 年 NVIDIA GeForce 256

2002年 GeForce4 Ti 4200

2004年 GeForce 6200

2007〜 GeForce 7800 GTX

2008〜 RADEON HD 4870 X2

2010年 GeForce GTX 480

2012年 GeForce GTX 690

2013年 R9290X

2015年 TITAN X

73:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)16:01:21 ID:2Ig

ドラクエ11 2016年〜2017年



75:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)16:12:15 ID:jBZ
ドラクエの進化は手抜き
立ち止まると鳥山イラストを模索しないのが怠慢
78:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)16:25:37 ID:U4u
Su-27 Flanker (1995年,PC DOS)


Su-27 Flanker 2.0 (1999年,PC Win)

Lock On: Modern Air Combat (2003年,PC Win)


Lock On: Flaming Cliffs 3 (2012年,PC Win)




79:名無しさん@おーぷん:2016/04/30(土)19:13:58 ID:6Px
【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
中古価格
¥33,309から
(2016/4/30 19:35時点)

コメント