
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1ZM2/
筐体を金メッキした銅板で囲んでいるらしいで
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 17:58:26 ID:vQhG
銅を金メッキするとかいう贅沢仕様や
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 17:58:43 ID:vQhG
これは「買い」やな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 17:58:43 ID:Ne5e
くそいらねーけど手に取りたくなる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 17:59:28 ID:vQhG
聞きたいんやが、イヤホンで聞くのが前提なのに
筐体に金かけて意味あるんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:02:15 ID:AnE2
>>6
ないで
ストローでドラム缶から水飲むようなもん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:00:33 ID:unLK
所詮デジタルデータ仲介するだけだからなあ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:02:18 ID:Gx53
今時携帯プレーヤーって需要ないような…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:02:21 ID:unLK
物理学者に鼻で笑われそう
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:03:59 ID:Ne5e
でも
「このウォークマンいくらだと思う?」
「わかんない、いくら?」
「42万」
「うおおおおおおお!!!!!!!」
って会話のネタぐらいにはなるよな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:04:26 ID:Ij5R
なんでスマホある時代にウォークマンなんや…?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:05:15 ID:pRjv
>>25
MDプレーヤー使ってたワイみたいなおじさんは欲しくなる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:05:53 ID:pekA
>>25
物理ボタンがええから旧型のウォークマン未だに使っとるわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:05:54 ID:GiY6
こんなお金かけられるおっさん達、聴覚劣化して聴き分けられんやろ?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:05:56 ID:JUAe
未だにSONYブランド通用するの50代以上やから
こういう路線になっちゃうね
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:07:15 ID:CgSr
オーディオマニアには
金と銅与えとけば満足するんやろ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:07:46 ID:AnE2
>>44
最近の流行りはガイアオーディオだぞ
まずは畑から
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:08:18 ID:8oSr
オーディオマニアだって42万あればスピーカーやアンプ買うやろ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:10:06 ID:e8X6
42万あればチューブアンプ買うわ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:16:11 ID:ODPH
これに42万かけるならshanlingのm9買うわ…
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:16:17 ID:FeY6
はえー
買える人はお金持ちやなぁ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:16:49 ID:AnE2
最近はオーディオ界に「空気はノイズ」一派が育ってきてスピーカー派がイヤホン派に負けつつあるんや
実際は置けないだけなんやけどな
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/02(金) 18:18:46 ID:LKbf
ウォークマンなんてうんこ使ってる時点で音質なんてゴミやのに
転載元:ソニーのウォークマンの最上位モデル(約42万円)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662109078/



コメント