社交的陰キャの特徴www





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:00:46 ID:dx3s
わいやん



3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:01:41 ID:zjpm
社交的ですらない根暗やで?
友達いないで

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:02:06 ID:AGgx
また謎カテゴリが作られたんか

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:02:55 ID:cwNF
つまり「無趣味な根暗」ってことだよ、な?

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:03:50 ID:uvFm
>>6
無趣味やし核がない人ってだけやな




7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:03:25 ID:dx3s
寂しがり屋やから人に話しかけたいしかけられたいねん
でも大した話題は無いし気の利いたことも言えんのや
結論自己嫌悪に陥り死にたくなる


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:03:57 ID:zoZW
無キャとはまた違うんやな

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:04:07 ID:mYuZ
単に陰キャやん
なんで分けるんや

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:04:34 ID:dx3s
>>11
人間誰しもカテゴライズしたいのよ

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:05:06 ID:lDED
なんでみんなそんなに陰キャとか陽キャとか気にするん?

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:05:09 ID:uvFm
カテゴライズするなら質の低いキョロ充では

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:05:15 ID:hWa4
一番生きづらいは無い
ガチぼっちの方が圧倒的に嫌やわ

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:05:18 ID:zoZW
実は一番、私達が辛いんです…

やめてくれよもうこういうの

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:05:28 ID:Ge6T
つまりただのつまらん奴ってことやろ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:06:04 ID:dx3s
>>17
やめろカカシ
そのレスは俺に効く

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:09:55 ID:t7Sj
群れることを嫌うワイが最強ってことやな?

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:10:10 ID:dx3s
>>31
間違いない
輝いてるで

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:11:16 ID:QHyE
本当の友達が出来にくい時点で社交的ではないのよ

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:13:45 ID:nnO5
1番ではないんじゃないかなぁ

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:19:28 ID:eVFy
なんで社交的インキャだと知識が浅い前提なのか謎

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:20:13 ID:dx3s
>>47
知識は深いで
しかし一般人にはウケが悪い部分だから話さない

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:24:38 ID:vfev
アウトドア根暗も一緒にできる人がいないから辛いよ
チームスポーツなんか学生の時しかできない

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:28:45 ID:vfev
サイクリング 釣りとかは一人で完結できるけど、
テニス 野球 サッカー 登山は人いないとね、、、
今さら社会人サークルみたいな入る勇気ないし

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:33:42 ID:vSKP
なーにが社交的陰キャだよ。コミュ力に内心自信あるみたいだけどただの陰だぞそれ
性格分類ですら自分用のカテゴリ作るのきっしょ


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:35:10 ID:gJUM
酒好きで飲み会とかめっちゃ行くけどインキャワイ...

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:38:01 ID:UZ9Q
呟いてる人は世の中に社交的陽キャか知識要求度の高い陰キャしか居ないけど、現実は社交的陰キャだらけやで

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:40:37 ID:NQ9s
陰キャとオタクを混ぜて話してるのが意味わからん
何が言いたいんやこいつ

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/06(火) 08:44:12 ID:yltu
実際いるってかこれが一番のボリューム層だから
結果として同じノリで連めるだろ









クラスで陰キャの俺が実は大人気バンドのボーカルな件(コミック)1 (PASH! コミックス)




転載元:社交的陰キャの特徴www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662418846/

コメント

タイトルとURLをコピーしました