【朗報】東京湾の牡蠣、美味そう


1: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:37:12.93 ID:NUfdyezr0.net




江戸前かき































2: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:37:47.20 ID:BLqwMqpH0.net




栄養が豊富だからな





3: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:38:03.66 ID:XyVK5L0n0.net




黄ばんでない?





4: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:38:05.76 ID:d6vqChaKa.net




見える見える





5: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:38:37.47 ID:6rIQs4Rqr.net




茶色くないか?





6: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:39:25.25 ID:BjWhItx9a.net




美味いのかもしれんが食いたく無い





7: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:39:35.18 ID:nG/v6Cv40.net




ウン汁育ち





8: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:39:42.86 ID:86JNWc1u0.net




うんこの味がしそう





11: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:40:33.20 ID:mGCRvjWf0.net




臭い(確信)





12: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:40:39.08 ID:nHLCAEoh0.net




J民は貧乏だから江戸前オイスターを知らない





15: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:41:39.88 ID:F18H7zRa0.net




>>12
うんこの味が貴族の間では珍味らしいな





13: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:40:52.22 ID:OsfMvzUi0.net




色悪くない?





14: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:41:21.50 ID:+FahwWOrd.net




同じ種類の牡蠣を飼育水で育てたら何色になるんだよ





18: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:42:56.25 ID:vzMItjef0.net




これ生で食えるの?





20: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:43:31.05 ID:U/n8N9cXM.net




東京湾産の魚介類って意外と多く流通しとるんやで
栄養豊富()やから質がええんや
高度経済成長のころの時期より海もかなり綺麗になったしな





21: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:43:36.49 ID:OsfMvzUi0.net




東京湾の魚も正直抵抗ある
江戸前と言ったら聞こえはいいけどさあ





23: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:44:51.74 ID:Jiay43T20.net




なんか黄色いな…





25: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:47:09.31 ID:2L8sZjCj0.net




牡蠣は海のフィルター





27: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:47:21.60 ID:AhgCbesn0.net




画像自体が黄色味かかってるからなんとも言えん





29: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:47:44.25 ID:GsaZDVWua.net




新鮮なほど黄色なんだよな、白い牡蠣は鮮度が悪い証拠





33: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:50:01.44 ID:VBwqaqIu0.net




命を刈り取る色しとるわ





34: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:50:11.09 ID:g8C03jvSp.net












40: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:55:11.60 ID:MdebmAuz0.net




牡蠣は天然の浄水器だから食ってもでぇーじょうぶや





46: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:02:10.44 ID:yozGW0lj0.net




いうてどこの牡蠣も下水おいちぃ!して育ってるんやろ?





48: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:07:44.39 ID:n1MVBNmj0.net




>>46
むしろ綺麗な海の牡蠣はぺちゃんこで身がスカスカよ





54: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:33:33.99 ID:6rIQs4Rqr.net




>>48
いやいやいや
それもう薬品でも入ってるだろ
ぺちゃんこスカスカなわけねーだろ
お前の髪かよ





47: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:06:54.34 ID:PJdltZvW0.net




旨味が凝縮されてるんだよね





50: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:11:46.74 ID:dH+ENs55p.net




反日牡蠣って死滅したんじゃなかったんか





52: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:13:55.27 ID:dRmAWpDo0.net




>>50
処分に困る程度に繁殖してるで





49: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:09:15.80 ID:G2mqd+gp0.net




水槽のフィルターを喰う様なもんやで(´・ω・`)




引用元: 【朗報】東京湾の牡蠣、美味そう







コメント

タイトルとURLをコピーしました