1:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:54:48.61 ID: ID:LK5tPg+r0
【ほぼ満席】ロシア発航空便に予約殺到 プーチン氏の動員令受けhttps://t.co/2JGTsjQPca
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 21, 2022
プーチン氏のテレビ演説が始まって以降、ロシアでは「チケット」と「航空便」のキーワード検索が2倍以上に増加。グーグルトレンドのデータでは、ロシア出国に関する検索は通常時の100倍に増えた。 pic.twitter.com/kGh87j9lOb
3:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:55:46.83 ID: ID:UQWT1gf20
もう終わりだ横の国
5:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:55:59.46 ID: ID:qxTxxe3id
これ国内ぐちゃぐちゃになりそう
7:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:56:36.15 ID: ID:amFMpQ5s0
日帝かな?
8:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:56:37.49 ID: ID:2dUJc9sF0
あらやだ、アタシは女よ。うっふ~ん
29:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:59:27.42 ID: ID:diiRO5GA0
>>8
ロシアの同性愛者に対する弾圧すごいからそれも無理や
9:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:56:53.53 ID: ID:RTVo/yZI0
ロシア爺「最近の若者は~ワシが若い頃は~」
郵便「赤紙でーす!」
10:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:57:09.49 ID: ID:LiDbFKVH0
陸路で脱出や
11:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:57:19.76 ID: ID:4XveKZSv0
ウクライナも似たようなことしてなかったか?
18:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:58:07.24 ID: ID:Uhvnc88u0
>>11
なんで攻めてる側が国家総動員してるんですかね
182:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:12:44.96 ID: ID:7c7d/bwj0
>>11
そりゃ防衛側だからな
国力の差もデカイし
12:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:57:23.19 ID: ID:BBSOt9yk0
飛行機がダメなら船があるじゃない
14:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:57:32.95 ID: ID:p7K5Pv8M0
オホーツク海泳げばええやん
57:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:02:30.84 ID: ID:HpWWz4NC0
>>14
今の時期やしギリギリセーフやな
15:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:57:46.52 ID: ID:y3sOM08H0
やばすぎい!!!
16:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:57:46.63 ID: ID:Uhvnc88u0
大日本帝国定期
17:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:57:57.25 ID: ID:BImaaQpIa
フィンランドとの間に鉄道あるんじゃないっけ
もうさすがに停まったか
19:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:58:08.42 ID: ID:9vK4iYts0
65て戦場で役立つんか?せいぜい40までやろ
27:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:59:06.62 ID: ID:XBXXzxhLa
>>19
最近の60代はまだまだ現役よって60代が言ってるからな
21:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:58:11.51 ID: ID:qxTxxe3id
みんなどこに亡命するんやろ
22:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:58:35.12 ID: ID:bR5WUqJU0
おそロシア
23:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:58:37.73 ID: ID:HhnQ+nGD0
草
外国への渡航は禁止しない言うてたばかりやないですか
24:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:58:43.16 ID: ID:b2gtC7HV0
日帝言うけどワイらは世界中からボコられたけど
ロシアは国連もなんも言わんし中国味方やしで全然ちゃうやん
32:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:59:37.86 ID: ID:Uhvnc88u0
>>24
国連軍参戦したら普通に終わるのにな
30:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:59:29.10 ID: ID:zuwzr885a
国後から泳いできたロシア人一年早かったな
31:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 22:59:29.35 ID: ID:UQWT1gf20
「やばい!強い国が攻めてきた!総動員だ!」←分かる
「やばい!弱い国が反撃してきた!総動員だ!」←???
38:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:00:54.49 ID: ID:iU1ABK8LM
>>31
欧米支援込みのウ軍がロシアより強かったからしゃーない
36:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:00:20.32 ID: ID:+CW5pmh/0
マジやんwまあ逃げられる奴は察して逃げてるやろしなあ
42:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:01:17.67 ID: ID:Lvy4BZbwa
>>36
頭いいやつはもうとっくに脱出しとるしな
54:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:02:10.50 ID: ID:RTVo/yZI0
>>36
なお、何故か金持ちから順に謎の「自殺」をしている模様
62:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:02:56.06 ID: ID:X6IhxbbNM
>>36
泳いで逃げてきたやつ察する能力高すぎて笑う
43:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:01:20.55 ID: ID:rkg5vhIo0
65歳の爺さんまで戦力として確保するしかないロシアの内情やばすぎやろ
47:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:01:30.44 ID: ID:6LOLc8oi0
検問できる前に逃げるしかないな
賢いやつは昨日の放送前に全財産握りしめて出てったやろ
48:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:01:36.61 ID: ID:EkRDv2h40
若い男で北方領土来まくって全員で日本亡命したらいい
148:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:10:06.75 ID: ID:XBXXzxhLa
>>48
あのさぁ…
49:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:01:42.14 ID: ID:KPbFpZsf0
急に戦争始める→なんか負けてる→自分が徴兵される
国民はこれで何もおかしいと思わんのか
198:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:14:19.43 ID: ID:XBXXzxhLa
>>49
勝手に外国勢力に唆されて独立しちまったウクライナがこっちに銃を向けてきた→
ウクライナから外国勢力の影響を抜き去って昔みたいに一体になるで!
ってのが一般的ロシア人の認知みたいやからな
苦戦をダラダラ続けるくらいなら全力で戦って早く戦争を終わらせたいらしいで
50:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:01:42.58 ID: ID:tmKiRL4+0
ウクライナ「うちから脱出できるで!」
53:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:02:04.88 ID: ID:lje6d0ZS0
フィンランドとか言ったところであの辺のロシアに接してる国は全部ロシア人のビザ止めてるから滞在できんやろ
55:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:02:20.96 ID: ID:efSDNreyH
海峡泳いできたやつ凄すぎる
66:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:03:16.78 ID: ID:5M4kM4zG0
心臓を捧げろってことなんだ
67:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:03:25.31 ID: ID:bQPwo/Ro0
科学は発達しても人間の知性はいつまでも上がらないままやなぁ
68:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:03:26.11 ID: ID:PZaqnyWu0
出兵して亡命したらええやん
69:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:03:40.33 ID: ID:HhnQ+nGD0
ロシア兵が5937人死にました
10万人以上のウクライナ兵を殺傷してウクライナ軍は半壊しました
だから30万人追加動員します
ほんま草
87:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:05:14.62 ID: ID:ZFaQZL7YM
>>69
うーん不思議やねぇ🤔
113:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:07:11.82 ID: ID:CrdSCPzU0
>>69
戦死者へ支払われた見舞金の総額から逆算すると
5万人は死んでるというw
しかも支払われた範囲の話だから行方不明や放置や隠蔽された数字含めりゃもっと大きいという
73:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:04:01.38 ID: ID:i3+EnSh8p
令和になってこんなトチ狂ったことする大国が出るとはなあ
75:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:04:23.97 ID: ID:33zxhBlzr
ロシアって今回の侵攻の支持率結構高いんじゃなかったの?
いざ自分が出兵となったら嫌がるとかわーくにの軍師様と一緒やん
100:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:06:36.61 ID: ID:vFHRb96L0
>>75
どんな指標でも気に入らない数字が出るとやり直しさせられる国やぞ
高い支持率持ってくるまでやり直しや
138:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:09:06.05 ID: ID:zhsPjISfd
>>75
ロシアに民主主義があるとおもうか?
78:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:04:41.46 ID: ID:hlKT1sSH0
船で行け
79:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:04:47.07 ID: ID:vqNKdVn30
ワイの親父ロシア人雇ってたんやけど
こりゃもう日本に来れへんやろか
招聘ビザ使えば入れるんや
92:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:05:42.76 ID: ID:uq51Kdol0
国後から泳いで亡命した奴、英断やったな。極東の成人男性なんて半分は徴兵されるで
108:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:07:04.02 ID: ID:F/QR+7ZP0
>>92
小型漁船に乗って北海道へ脱出するのが大量に出そう
97:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:06:08.51 ID: ID:vqNKdVn30
もうそろそろクーデター起こるんちゃうか...?
んで新国家樹立に中国が介入する気がするわ
99:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:06:25.80 ID: ID:pbj1JbzU0
一般人が駆り出されるほど兵士が不足してるのかロシアわ
106:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:06:57.35 ID: ID:Fhq7qhUN0
ビジネスできんやろ
119:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:07:43.94 ID: ID:GvZlzgxva
>>106
元々してないのでセーフ
110:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:07:04.78 ID: ID:Rb1JpGil0
徴兵拒否のためにウォッカを一気飲みや!
132:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 23:08:25.63 ID: ID:dkxgAfrX0
あと何人死ねば戦争終わるのかな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663768488/


コメント