
1:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:28:23 ID:AV6
2:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:29:06 ID:whU
3:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:31:11 ID:AV6
違うんや…
自営業のパッパが病気になって今まで首一枚繋がってた家計が遂に限界迎えてもうたんや
4:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:31:35 ID:AV6
5:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:32:33 ID:kdQ
6:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:32:59 ID:0H6
実家は売りに出したってことなんか?
9:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:35:07 ID:AV6
今査定中よ
7:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:33:32 ID:jKb
10:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:36:08 ID:PNM
大学によるけどそれが既定路線
よっぽど良いところに行ってるなら話は別やけど
14:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:37:47 ID:AV6
関西の宮廷や
やめるわけにはいかん
11:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:36:15 ID:AV6
12:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:36:31 ID:jEE
13:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:37:27 ID:9qr
すまんな
15:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:37:49 ID:Fkz
と思ったらこれはきっついで……
16:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:39:48 ID:AV6
こんな深刻なこと友達に話したないんや
17:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:40:08 ID:jEE
学生窓口で一旦相談して休学してからバイトで金稼いで復学がええんちゃうか
トッモは後者取ってたわ
20:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:45:29 ID:AV6
既に奨学金は借りてるんや…
妹も今年受験やしワイがバイト戦士になるんしかないんや
24:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:51:01 ID:jEE
自宅からの通いでないなら生活費と学費が相当キツイな
もし下宿してるなら大学に相談して寮を斡旋してもらって費用を減らす手もある
あと妹も大学に行きたいやろうけど、学費生活費を自分で捻出できんなら諦める事も必要やぞ
ワイもイッチの近辺で学生してたけど、貧乏学生のワイでも下宿で生活費10万はいくから奨学金あっても辛い
26:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:59:21 ID:AV6
自宅やで
妹もワイと同じ大学目指してるから応援してあげたいんや
19:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:43:13 ID:ham
23:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)20:50:44 ID:Jbk
27:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:04:17 ID:r5q
28:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:04:50 ID:AV6
収入を…収入をクレメンス…
29:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:07:45 ID:sjE
30:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:15:26 ID:AV6
春休みで40万稼いだんやで…
31:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:17:37 ID:u3J
関東やったら仕事紹介できるんやけど
34:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:21:33 ID:AV6
ありがとうやで
33:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:21:15 ID:Ljz
36:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:22:40 ID:AV6
なんやそれ…
39:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:34:06 ID:oTT
40:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:37:28 ID:AV6
マッマはストレスで禿て来てるで
胸が痛E
41:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:41:01 ID:KXr
44:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:45:16 ID:AV6
後2年耐えて大卒手に入れた方が確実に稼げるからそれは出来ん。
43:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:42:31 ID:gQa
46:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:45:36 ID:AV6
今3回や
52:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:56:24 ID:gQa
関西旧帝とかアホなことしなかったらそれなり以上のとこ行けるだろ
後二年は犯罪せずに粘れ阪大生
56:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:58:38 ID:AV6
親孝行したいんじゃ…
57:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:59:01 ID:VBf
生きてりゃチャンスあるやろ
なおワイ
59:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)22:00:32 ID:gQa
目先の利益に飛びつくと結局きつくなると思うぞ
47:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:49:13 ID:dpX
泣きっ面に蜂みたいな事はままあるから
50:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:55:13 ID:AV6
体には気を付けてるで、
ありがとうな
48:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:53:27 ID:hbh
いつまで、とか決まってるか、売れるまで、なのか
市営住宅みたいなのは申し込んだ?
父親の障害年金とかは該当しない?
父親の病状次第では大学の学費減免制度には該当しない?
53:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:56:55 ID:AV6
個人的な事やから言えんけど、住むところはあるんや
でもお金的なところがシビアなんや…
60:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)22:00:37 ID:hbh
住むところがあるならよかったわ
みんなと同じだけど体を壊さないようにね
49:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:55:07 ID:IuZ
イッチの家族は元気なんやろ?
それで十分やろ
ワイもちょうど3年生になる直前の時に燃えてしもうた
色々あって学費のためにバイト地獄だったし、それで失ったものもあったけど、就職して家を建て直すんだって目標ができたで
イッチ、前を向くんや
就職に向けて、今から学費を稼ぎながらいろいろ手に職つけるんや
落ちこぼれのワイにできたんや
イッチならできる
55:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:58:15 ID:AV6
ありがとうやで、
全力で勉強もしてるやで
51:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:55:27 ID:KcZ
54:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)21:57:34 ID:AV6
そうなんや、
とりあえずパッパが復職してくれるまではワイが支えるんや
75:名無しさん@おーぷん:2016/05/04(水)22:06:20 ID:4en
曲がりくねった道も数十年後に振り返ればみな一本道なんやで
108:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)08:57:18 ID:TxY
出してねいなら、早めに出したほうが良いよ。
医療費かなり圧縮できるから。
112:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)10:25:07 ID:LDQ
父親無くして収入はないが院まで行けた
なぜ行けたかったって話だが、
「授業料免除」制度があるんや。
成績良ければ家庭事情で授業料が全額免除になる。
授業料に困ってるなら学務に問い合わせてみ、宮廷なら尚更援助してくれるはずや
他にも支給型奨学金とかあるし、
住むとこも学生寮とかやりくりすれば通えるで
妹さん受験なら尚更授業料免除出来るはずや
大学辞めず、バイトもそこそこに頑張りや
ワイもバイトしてたが、勉強に身が入らんのはあかん。
114:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)10:29:03 ID:LDQ
研究職、技術職就きたいなら院行かんときついで
院行かんくても企業の教授推薦で行けるかもしれんし、文系理系問わずええとこのラボは、教授推薦持ってるから教授にも家庭事情相談してみい
推薦書いてくれるとか援助してくれるぞ
長レスすまん
102:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)00:10:17 ID:aoZ
103:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)00:11:42 ID:aoZ
次のバイト先行ってくるやで
【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

世界一受けたいお金の授業: 一生お金に困らない「稼ぐ、使う、貯める」技術 (知的生きかた文庫)
新品価格
¥648から
(2016/5/18 12:15時点)


コメント