囲碁できるフリし続けてるやつwwwwwwwwwwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:14:02.27 ID:2atT6OjF0

NHKの囲碁講座見続けてたらわかるようになると思ってたらできないまま20年経った

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:14:29.74 ID:eQPdQnSh0

何のために見てるんだよ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:15:40.51 ID:2atT6OjF0

>>2
だって連中途中であきらめて終わるじゃん?最後の方どうやってやるか未だにわからんw

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:14:47.16 ID:3KA6cgR80

五個一列に並べればいいんだろ?


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:14:50.87 ID:Kjgv9lc+0

実際に打ってみると思ったより難しいんだよね

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:15:18.60 ID:xamy9E7w0

20年ワロタ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:16:08.64 ID:iLYZFfdE0

ルールわからないけど
一人言ボヤいてるおっさんが面白い

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:16:18.76 ID:azuDsvwAO

やるだけなら簡単だろ
あとは死活やればそれなりになる

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:16:21.63 ID:Cehfp9cs0

将棋より簡単とか聞くけどよく分からん

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:16:31.66 ID:fM8JnXPb0

諦めるんじゃなくて将棋で言えば詰んでるんだよ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:17:21.80 ID:Tn5OKQuf0

よく最後まで見れるな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:18:31.59 ID:Our9/c410

まったくわからんが
将棋より強くなるのが難しそうなイメージ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:18:39.78 ID:qKqcRZ/E0

将棋より囲碁のほうが女がかわいかったような気がする
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839948747/

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:20:48.12 ID:W7I9U6V70

>>15
将棋は女ってだけで雑魚でも残れるしな
女流は広告、普及とかが目的みたいなもんだし

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:18:52.75 ID:+NfgAiPy0

最後ヨセっていうの?実戦でもそこまで行かないから聞きようもないwwwwwwwwwww
つうか序盤からわからんwwwwwwwwww地を取るって感覚もまるでわからんwwwwwwwwwwww

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:19:10.43 ID:azuDsvwAO

てかルールわかってもプロの見てもよくわからんわ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:19:33.65 ID:TxrnWca80

センス無さすぎだろ。初段にもなれないのかよ

22!ninja2013/09/14(土) 13:21:01.20 ID:SYLkgJ6t0

あんなもん出来たところでメリットないだろ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:22:39.67 ID:PCGDd7130

囲碁はもともとは盤上にたくさん石を置いた方の勝ち
それやると最後の消化がめんどくさいから地って形になってるだけ
そう考えるともっと簡単になるよたぶん

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:22:55.67 ID:W7I9U6V70

結局人間とやるのが一番
ルールちゃんとわかっていて
碁盤ひっくり返したり適当な嘘つかないやつと実際の碁盤使ってやるのがいい

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:23:13.80 ID:1gNyELn30

http://playgo.to/iwtg/jp/

ここで勉強すればサルでも理解できる
少し分かったら早速KGSのVIP囲碁部でネット碁デビューしようず

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:47:10.99 ID:yhgMpV0Q0

>>27のサイトの一個上のサイトないの?
布石がわっかんねえんだよwwwwwwwww
自由に打てとか・・・

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:25:16.27 ID:EUki94eV0

ヒカルかと

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:25:17.21 ID:azuDsvwAO

本読め

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:26:44.29 ID:gd/3jha20

簡単そうに見えてさっぱりわからない頭脳ゲーム

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:28:07.06 ID:E5M7E25EP

囲碁なんて爺ちゃんの家の屋根裏部屋で囲碁盤を見つけなくちゃ強くなれない
運ゲーだろ?

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:28:07.21 ID:Ao/xQMvA0

どうでもいいから将棋やろうぜ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:29:33.82 ID:gd/3jha20

囲碁やってるような感じで五目並べ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:31:43.16 ID:sSTL6KTR0

囲碁やってみたいけど相手がいないwwww

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:34:19.07 ID:azuDsvwAO

将棋や囲碁は思考力付くけどダメ人間になりやすくなると思うよ

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:39:59.21 ID:J8GGFcyc0

回線切断とか言ってるやつは囲碁やめたほうがいいよ
碁盤ひっくり返すタイプなんだろうし

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:41:11.43 ID:X+0YZycU0

頭に針打ち込んだり、適当に石置いていって相手が時間切れになるの待つ

東洋の格闘技だろ

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:46:53.59 ID:10h2lzS/0

アマ初段まで続けてたけどヒカルの碁みたいに成長を感じることが全くなかった

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:48:13.67 ID:daF6Qh5N0

地の数え方とか意味わからん

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/09/14(土) 13:42:34.46 ID:a2TPghSc0

囲碁を打つ相手がいない

引用元:囲碁できるフリし続けてるやつwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました