アマプラ→月額500円 NHK→月額1200円





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:38:26 ID:FSgz
おかしいやろ
1200円のサブスクなんかないぞ普通


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:38:59 ID:MAON
そこかなり批判されてるよな

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:39:25 ID:dXMd
ワイんちテレビないから払ったことないな

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:39:54 ID:X06o
>>6
そのうちネット契約させられるから払えるで




11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:41:39 ID:okso
見ると良い番組やってるんやけどね





12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:42:28 ID:Agk5
U-NEXT
2000円位やで

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:42:43 ID:sBUC
YouTubeプレミアムがそれくらい

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:42:43 ID:7KVc
アメリカでのアマプラの価格 2184円

なんで日本は安いんや?

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:43:20 ID:7KVc
AVのサブスクってあるんか?

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:43:51 ID:X06o
>>17
dmmがあるしU-NEXTでも見れる

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:43:54 ID:47Nz
お年寄り向けの番組ばっか作って
お、この番組ええやんってのは海外から買ってきたのばっか

やめたらこの糞NHK

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:45:18 ID:iFny
NHKは美の壺と世界ふれあい街歩きをもっと見せろ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:46:21 ID:A0Fl
やっぱ550円のニコニコって神だわ

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:47:07 ID:ODpw
ネトフリ1200円....

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:47:17 ID:7KVc
NHKの名作は
「ハイビジョンスペシャル」
これに限る

最近撮影した映像にしか見えない20年前の映像が見れるぞ
ほとんどの放送がBSなん残念やけど

38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/11(火) 19:48:39 ID:Saxt
Abema→無料

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:49:00 ID:X06o
いい番組作ってるって自負するならスクランブルにしたらええやん

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:49:12 ID:ocVx
これ払わんかったらどうなるの

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:49:40 ID:okso
>>41
契約したら払わないといけない
契約しなければ払わなくてもセーフ

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:49:41 ID:X06o
>>41
契約してたらそのうち訴訟される。未契約ならお咎めなし

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:49:52 ID:dXMd
>>41
別にどうもならん
ただ取り立てに来るだけ

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:49:16 ID:AxhE
ガチで搾取したいなら期限付きカード挿さないとNHK見れない仕様にしてカードを売ればいい

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:49:27 ID:nzp4
NHKは岸部露伴と映像の世紀の再放送の為に金払っとる

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:50:46 ID:okso
>>43
この前の911の映像の世紀、食い入るように見てしまった

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:51:52 ID:7KVc
>>52
なにげに911で倒壊するビルをハイビジョンで撮影したのNHKだけやからな

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:54:32 ID:okso
>>60
日系人が設計者だったこと、実は飛行機衝突を想定した安全設計をしてたこと
なんか当時にも報道番組で情報として聞いてたのかもしれんが、物語として仕立てるとスッと入ってきたわ


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:49:58 ID:rjsV
何だかんだNHKは知的な番組が多いから
民放の低俗な番組で日本人が低レベルにならないように
必要な抑止力だとは思うわ

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:50:06 ID:oFjD
もっとビデオ技術活かした番組いっぱい作ってくれ

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:50:29 ID:iFny
バタフライエフェクトと未解決事件系列もええぞ
ドキュメンタリーをもっと流せ

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:51:08 ID:Tunu
アマプラ値段上がりそうだよね

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:51:15 ID:19ha
見ないから払わない→わかる
見てるけど払わない→???????

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:54:58 ID:tLJN
BBCみたいに国営化するかスクランブル化するかどっちかせえや
今の状態が一番害悪やわ


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:56:53 ID:okso
>>63
半額の600円くらいなら払いたいんよねぇ
なにげに偏向報道するからその分減額したい

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:57:22 ID:rjsV
>>63
個人的にはどっちも嫌だわ
国営化だと保守的な報道しかしなくなる
スクランブルだと庶民に媚びた低俗な番組が増える
テレビを買う時にNHK代として数万円値上げするのがええと思うわ

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:55:20 ID:IkKo
アマプラは見れるだけやなくて商品の無料配送というサービスつきやからなぁ

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:55:42 ID:u5dO
1200円のサブスクってやばいな
ちな、実家を出て払ったことは1回もない

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:56:38 ID:AIoU
映像の世紀にダーウィンが来るに面白い大河ドラマに岩合光昭の世界ネコ歩きにブラタモリにBS1スペシャルやBS世界のドキュメンタリーが消滅されたら困る

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:57:06 ID:LSoi
好きな時間で見れません
見逃してもお気に入りでも1週間しか見れません
基本的に持ち運べません、持ち運ぶには別の手続き必要です
そもそも内容に興味がありません

誰が契約するんや

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 19:57:24 ID:9eR3
受信料を五百円ぐらいにしてプラスとオンデマンドでもうけりゃええのになあって

86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 20:09:46 ID:9eR3
全国あらゆる場所で地上波12チャンネル埋まってるならまだしも似たような民放が4っつ5つとかザラなのに課金する理由ないやん

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 20:10:33 ID:aIFw
NHKの番組ってその放送終わっても録画してない限り見放題じゃないんやろ?

95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 20:15:58 ID:aIFw
それより一人暮らし始めたらすぐ徴収しに来るってどんな情報網なんや
NHKは国民の個人情報でも持ってんのか?

102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 20:22:10 ID:k4yc
一ミリもNHKかばう気はないが1200円サブスクは珍しくないだろ

105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 20:23:59 ID:RBGL
>>102
u-nextですら2000円(1200円分ポイントくれるから実質800円)なのに

109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 20:30:59 ID:aawo
NHKってBSは更に別料金やろ?

132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 20:56:18 ID:zIHy
>>109
別やでBS含んだら2170円

120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 20:42:51 ID:nzp4
その時歴史が動いた再放送してくれや…

137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/11(火) 21:33:04 ID:KFAa
ニコ生←月額500円

こいつのほうがおかしいやろ
お前のどこにそれだけの価値があんねん









NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 ブルーレイBOX [Blu-ray]




転載元:アマプラ→月額500円 NHK→月額1200円
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665484706/

コメント

タイトルとURLをコピーしました