1 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)09:36:41 ID:LlF
みんなも貼ってや
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)09:37:36 ID:iRm
ワイはこれやで
3 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)09:38:02 ID:LlF
>>2
ナディアかわいいよな
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)09:39:42 ID:GZn
5 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)09:39:50 ID:Eo7
ナディアとかいう屑はポイーで
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)09:42:39 ID:az1
7 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)09:44:21 ID:LlF
>>6
これ知らないなあ
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)09:51:45 ID:az1
>>7
lain アニメ で検索やで
ブギーポップのアニメ版OPも貼ろうかと思ったが2000年やったな
11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)09:52:32 ID:LlF
>>10
2000年前半ぐらいも全然ええで
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)09:57:03 ID:az1
>>11
じゃあ遠慮なく
あぁ^~鬱アニメ大好きなんじゃぁ^~
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)09:44:42 ID:cgS
人生返して
9 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)09:47:55 ID:LlF
>>8
あの頃に戻りたいな
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)09:55:06 ID:JEo
シャーマンキングって2000年代ンゴ?
13 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)09:55:28 ID:LlF
>>12
2000年だったと思う
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:01:22 ID:9Bt
2000年代でいいなら…
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:01:31 ID:0TS
林原めぐみ多すぎやろ
もちろんわいも林原めぐみや
19 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)10:06:33 ID:LlF
>>17
give a reasonってNEXTやったっけ?
無印かと思ってたわ
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:04:28 ID:pM0
多分マイナーなんやろうけど、ワイこれ大好きやったなあ
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:10:13 ID:JEo
23 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)10:12:30 ID:LlF
この時代ってアニオタの英才教育だったよな
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:13:09 ID:JEo
>>23
CCさくら定期
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:19:00 ID:az1
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:21:49 ID:5la
cowboy bebop以上が見当たらない
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:24:49 ID:az1
>>29
DVDまで持っとるのにすっかり忘れとったわ
31 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)10:36:30 ID:LlF
>>29
今でもアニメサイトのランキングとか見ると上位にいるもんなあ
さすがやわ
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:43:22 ID:az1
>>31
オタでもなんでもない知り合いでもアレだけ知ってるって奴多いわ
TV版最終話の影響でシャカゾンビのCD取り寄せしたなあ
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:44:26 ID:Rhu
レイアースは初代より2と3のOPの方が好きです(半ギレ)
34 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2016/05/25(水)10:51:49 ID:aFc
大正義、アイアンリーガーやぞ
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)10:56:51 ID:vef
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)11:48:25 ID:Ta3
すいみん不足(キテレツ大百科)
45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)11:57:53 ID:jBy
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
クッソ懐かしい…懐かしくない?
46 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)12:00:07 ID:LlF
>>45
見たことないんだよね
声優豪華なのとナデシコと被るイメージ
47 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)12:12:55 ID:JEo
ナデシコのYOU GET TO BURNINGほんとすこ
48 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/25(水)12:22:35 ID:LlF
>>47
あの時代を代表するアニソンだよね
49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/25(水)15:04:51 ID:SY9
少女漫画原作のアニメも好きだったンゴねぇ…
ママレード・ボーイはキスシーン多くて親居ると気まずかったわ
カレカノも原作のストックに余裕があれば庵野の名作の仲間入りだったのにな
鋼の雪をアニメで見たかったンゴ
イーエス・エンターテインメント (2007-04-20)
売り上げランキング: 30,788
転載元:90年代のアニメOPでも聞いて童心に返ろうや
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464136601/



コメント