1:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:06:48.65 ID: XHmaGmr40.net
消費増税よりガツンと来てて草
2:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:08:28.88 ID: ZW7lxFNK0.net
異次元緩和の出口もないしまだまだ円安続くで~😁
3:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:08:58.14 ID: em6dnu0C0.net
小麦高騰でカップラーメンはもう高いところは高いな
ドラッグストアでも120円とかざらになってきた
4:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:10:08.74 ID: o60kYIKra.net
春まで値上げ続くって聞いたけどマジ?
39:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:21:20.37 ID: dQB1Dven0.net
>>4
あほやな
一度寝上がったのはもう春になっても元に戻らん
9:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:11:38.96 ID: NKz9iWUZ0.net
まだまだ上がるで~
10:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:13:05.93 ID: 9X0fMXGL0.net
会社の自販機ジュース20円値上げしやがったわ
11:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:13:32.82 ID: hncGTkxha.net
光熱費からが本番だぞ
そのあと時間を置いて家賃が上がると終わる
15:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:15:19.37 ID: wdPGQb/n0.net
>>11
家賃なんて勝手に上げれんやろ
12:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:13:34.65 ID: I3xMN6G0a.net
外食チェーンはこぞって30円くらい上げたよな
13:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:14:21.00 ID: AYULt9aG0.net
買わんかったら勝手に下がる
17:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:15:45.66 ID: m+TKoE4a0.net
パスタが一束100グラムだったのに80グラムに減ってるぞ一束・・・
20:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:15:56.05 ID: txsoufH50.net
なお円高になってもそのままの模様
21:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:16:27.04 ID: m+TKoE4a0.net
もう外食いくきせんわ
24:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:17:50.24 ID: fe17By4Ld.net
消費税無くせよ財務省
25:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:18:01.77 ID: DIx9YnNW0.net
年の支出が20万は上がりそうやな
30:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:19:05.99 ID: DIx9YnNW0.net
もうバナナ以外の生鮮フルーツ食えないんやで…
34:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:20:23.37 ID: DIx9YnNW0.net
外国産は半端ない値上がりしとるのもあるな
37:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:20:41.47 ID: XCGITvR70.net
コーラが170円くらいになっててレジで声出たわ
42:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:22:19.46 ID: m+TKoE4a0.net
しかもこれが天井じゃなくてまだ上がり続けるという地獄
生活保護だらけになりそうだな
43:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:22:22.01 ID: kp4AZvJ/M.net
ガストのチーズInハンバーグ498円だったのが
いまや900円近いらしい😭
52:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:23:30.51 ID: iB4tMNxj0.net
>>43
只今税込769円でごぜえます
44:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:22:25.51 ID: Qus2hnJu0.net
近くのスーパー豆腐48円から78円になっててかなc
47:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:22:55.86 ID: 1a2K4qIk0.net
輸入物は酷いもんだと160%くらい騰がってる
完全に買うタイミング遅れた
54:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:23:49.06 ID: b+ZnLSAoM.net
>>47
中国産うなぎが1380円とかなってて隔世の感がある
49:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:23:09.91 ID: b+ZnLSAoM.net
加工食品避けてシンプルにいこうぜ
やっぱ米中心の食生活が一番
50:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:23:13.98 ID: 4uenWjV8a.net
住宅が2022年に暴落するって言われてたけど逆に暴騰してるんだが
中古マンションがコロナ前より1割以上上がってるじゃん
53:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:23:40.85 ID: HejcPHGJ0.net
逆に値上げしてない物を知りたいわ
56:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:24:13.38 ID: b+ZnLSAoM.net
>>53
米
これは去年から本当に安い
64:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:26:21.30 ID: Uzi2FzAur.net
>>56
さすがに上がるんちゃうんか?
ガソリン上がっとるからコストかかっとるやろ
361:風吹けば名無し : ID:
>>56
ネット通販は値上がりしてる
55:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:24:05.44 ID: 0Y1WOmdM0.net
消費税なくせばええのに(T_T)
62:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:25:50.07 ID: sWv23FO6d.net
コンビニでアクエリ買おうとしたら172円もして草
ドラストの倍やん
63:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:26:13.80 ID: whcJ2MJG0.net
円の無限発行で経営者と投資家に利益誘導して出口戦略も是正もないから、物価と労働者賃金がとんでもないことになったな
後世で牟田口と並ぶ評価になるんじゃね
68:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:26:42.11 ID: 8GiUlGC3a.net
幸楽苑も値上げしてて草も生えん
69:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:26:49.64 ID: LbOLXG4ca.net
実家こどおじの勝ちやね
71:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:27:33.02 ID: tWXmm7g90.net
生ゴミ漁れば大丈夫
欲しがりません勝つまでは
72:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:27:57.54 ID: 5/7SyLCEd.net
こういう時米安いのほんと助かるわ
76:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:28:09.90 ID: UsA0JYZIr.net
スーパー行ったら軒並み値上げしてて草
83:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:29:06.94 ID: xrn31HLj0.net
>>76
グリーラベルコンビニ並みちゃうか?
びっくりしたわ
98:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:30:35.57 ID: MxNJOAUm0.net
物価上昇に最賃全く追いついてないけどええんか?
107:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:31:03.47 ID: tWXmm7g90.net
>>98
検討します
134:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:34:28.71 ID: b+ZnLSAoM.net
>>98
最賃上昇率のが上だぞ
102:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:30:43.84 ID: JsyGzWWgM.net
米は高くなってないから生きていけるやろ
103:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:30:45.38 ID: tWXmm7g90.net
金属も高止まりだな
124:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:33:29.23 ID: BjVFcIkSd.net
自炊ブームくるかもな
140:風吹けば名無し : 2022/10/05(水)20:35:23.69 ID: rQVo5Ng20.net
ワイ駄菓子メーカー値上がりの影響で安い駄菓子がクッソ売れてかなり忙しいわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664968008/


コメント