1: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 04:56:50.92 ID:KBq/G5u00.net
これマザボ折れるやろ

2: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 04:57:44.53 ID:KBq/G5u00.net
わいが使ってるケースに入らないかもしれん
3: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 04:58:07.53 ID:Up5ucRrI0.net
グラフィックブロックに改名しろ
4: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 04:58:07.52 ID:MFlJkZv+0.net
WiiUよりでかそうやなこれ
5: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:02:03.19 ID:aJn9RrlZ0.net
ラジエーターみたいやな
6: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:05:08.43 ID:/XOypx6eM.net
2枚挿せるんかこれ
7: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:08:54.30 ID:sgDzhDnH0.net
レンガやんけ
8: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:10:35.81 ID:cytR6x/U0.net
4090なんか変態しか買わんしええやろ
9: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:12:03.89 ID:Db/Q44gO0.net
支えるパーツは付いてくるんか?
てかもうPCケースの形変えたほうええんちゃう
10: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:12:23.01 ID:IwKkBkxt0.net
外付けなんかこれ
11: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:13:22.84 ID:ZJ0ZOBVx0.net
こういうのでいいんです
12: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:13:45.17 ID:OWJmOnhoa.net
グラボだけで30万するんやろ
PS55台変えるな
13: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:20:03.06 ID:xcx+PD2l0.net
チップや基盤やファン全部デカくして消費電力も倍にしてるんやろ?
性能向上っていうか脳筋仕様やんけ
14: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:22:37.94 ID:7zFzUYn10.net
もうこっちがマザボやろ
15: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:27:55.89 ID:3zmh3bEYa.net
ステー入れるやろ
ワイの3080でも支えとるわ
16: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:33:33.24 ID:rdt4orKX0.net
お前がPCやれ
17: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:34:18.50 ID:+RenrNQS0.net
外付けみたいになるなら交換やら楽やしええな
排熱も良くなるし
18: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:35:13.53 ID:CW8p0GExa.net
これ実使用目的というよりは企業のプロモーション用だよな
本気出せばいまこんぐらい出来ますみたいな
19: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:36:50.62 ID:jE7Vm/tG0.net
もうグラボにマザーボード刺したらいいと思う
20: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:37:04.51 ID:iKLYiW7R0.net
なんか画期的な冷却法ないん?昔PCケースにガス噴射して冷ますみたいなのあったやん
液体窒素冷却とかないんか?
30: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:49:36.45 ID:SOEBVouu0.net
>>20
仮に液体窒素で冷却できるとして一般家庭がどうやって液体窒素の補充やら保管やらをするんや
35: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:56:24.44 ID:iKLYiW7R0.net
>>30
ガスボンベあるやん?
21: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:42:41.93 ID:D4LawAMIa.net
ps5デカすぎワロタ
22: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:43:28.97 ID:RkKAn4W80.net
3000番代の時点でデカすぎて主従入れ替わってんのよ

23: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:43:41.23 ID:YZXTFlVRH.net
補助電源一個でいいんだ
24: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:44:18.60 ID:V4lGDZgNd.net


25: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:44:58.02 ID:YZXTFlVRH.net
リファレンスでこれならオリファンモデルもっとでかくなりそう
26: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:45:00.23 ID:K/78Vkys0.net

27: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:45:24.04 ID:xafKTFFQ0.net
でかすぎんだろ消費電力以前にケースに入んねぇよ
28: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:47:33.90 ID:24dPuzwr0.net
マザボ壊れるやろw
ワロタわ
29: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:47:37.37 ID:0Wgfk7gj0.net
室外機にRTX8090って書きこまれたコラ現実になりそう
31: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:50:42.28 ID:LBgkUhR10.net
ままんのお腹こわれちゃうやろこんな子供
33: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:54:51.29 ID:RFsrTTWG0.net

RIVA128の志を思い出して欲しいね
34: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:56:23.07 ID:cRCnzDbl0.net
3080と大きさを比較して
32: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 05:52:00.17 ID:cRCnzDbl0.net
誰が買うんだこんなの
引用元: 今日発売の最新グラボRTX4090、ゲーム機本体並にでかいと話題になる


コメント