1:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:16:37.27 ID: ID:iRZYmkVK0

2:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:16:49.60 ID: ID:mlbaFTSFM
草
3:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:17:04.47 ID: ID:1uFyZQJkM
悪魔の契約
4:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:17:25.49 ID: ID:in/tZQ4FM
もう頑張る意味も無くなるわな
6:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:17:30.63 ID: ID:U/Sgw/td0
魂と引き換えに得た画力
7:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:17:40.94 ID: ID:sfFgWF2zM
堕ちてて草
8:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:17:46.77 ID: ID:EBk4qtUtM
AIで味をしめたか
9:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:17:50.32 ID: ID:C9OGV5AE0
うーんこれはシンギュラリティ
10:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:18:05.61 ID: ID:mgMhRvmz0
AIがあまりにも凄すぎるだけ
12:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:18:24.08 ID: ID:GqEP5xKC0
悪魔と取引してて草
13:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:18:36.79 ID: ID:qlveHF+/M
凄まじい成長やな
15:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:19:14.71 ID: ID:E/9n5kJFM
飲み込みが早いね
16:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:19:36.31 ID: ID:tjm3r5Ya0
闇落ちして草
17:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:19:37.16 ID: ID:svW1823fM
こういうコツコツ努力してた奴の脳が破壊されるの興奮する
18:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:19:38.48 ID: ID:GOqOuKXz0
ほんま草
19:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:19:55.52 ID: ID:cxilTS2BM
背中が煤けてるぜ
20:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:20:19.99 ID: ID:JxXvj3eRM
これもう精神と時の部屋に入ったやろ
21:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:20:26.89 ID: ID:tYLVV+Z2d
判断早くていいね
22:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:20:27.05 ID: ID:7m+tpbwhM
AIって凄いよな
自分だけが楽しむぶんには最高のツール
公開したいやつは何したいんやろな
お前何もしてないやんと
105:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:33:36.45 ID: ID:hEt9QVmB0
>>22
AIでこういうこと出来るんやでっていうコマーシャルや
108:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:34:16.34 ID: ID:EBk4qtUtM
>>22
性癖を共有したいんやろ
実質ホモ
23:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:20:42.09 ID: ID:EqpEumLUM
努力は裏切らないんやね
24:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:21:10.22 ID: ID:dO3X/BRWM
はぇ~
努力は報われるんやね
26:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:21:25.31 ID: ID:HYXfUl1K0
絵を描く楽しさを理解する前にAI出されたらしゃーない
27:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:21:33.03 ID: ID:1wx/bTGJa
のっぺりのアップ絵ばっかりでほんま飽きるわAI
35:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:23:00.72 ID: ID:b+UJjFhi0
>>27
オリジナルきゃらとかならいいんけど
豚ワイからすればあれのアニメやらVTuberの絵は全然抜けんわ
28:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:21:33.51 ID: ID:PduwzRl8M
天才やろ…
29:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:21:39.11 ID: ID:lq/klA5C0
練習すれば報われるんやねぇ
30:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:21:43.81 ID: ID:92WBI8jP0
AIいうてるからええやろ
でも、14日目とかいってあえて練習してる風やったらおもしろかった
31:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:22:38.73 ID: ID:6GYRd6Qx0
本職のイラストレーターその内仕事なくなりそう
40:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:23:59.36 ID: ID:1wx/bTGJM
>>31
画力あって表現力のある奴は残るだろ
微妙な判子絵師は淘汰されるだろうけど
32:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:22:43.57 ID: ID:WSEjuEpY0
これが闇堕ちか……
34:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:22:56.89 ID: ID:Lx7gpAYBM
なろうかな?
36:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:23:01.40 ID: ID:1wx/bTGJM
30年はかかる道のりを4000円で短縮できるなら頼っちゃうのもしゃーない
37:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:23:09.46 ID: ID:MjCcPrI/0
実際下手な絵見させられるよりはAIの方がマシ
38:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:23:10.64 ID: ID:0jDcDQs2a
AIって結局何やったんやろうな
いいイラストやのにDL販売でも全然売れてへんし
46:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:24:55.30 ID: ID:cqTOmQ4wd
これが闇の力や
47:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:24:59.62 ID: ID:WxMy23xI0
AIの悪魔「力が欲しいか…?」
49:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:25:14.36 ID: ID:9nrenj6/0
この感じじゃ多分うまくなんねえから選択としては正しい
53:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:26:09.66 ID: ID:92WBI8jP0
>>49
でも、煽り抜きにうまくなっていってるやん
55:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:26:19.17 ID: ID:ofjTOGvX0
絵描き配信の画面を途中でスクショしてAIが作ったほぼ完成品先に投稿するとかいう技発見されてて草生える
63:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:27:36.53 ID: ID:92WBI8jP0
>>55
AI肯定派で絵師様威圧的態度は嫌いだったけど
流石にそれはあかんやろ
許されない行為や
66:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:28:02.14 ID: ID:GOqOuKXz0
>>55
天才やろ
78:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:29:08.86 ID: ID:Vefd7o6qa
>>55
意味がようやくわかった
ひでえwwwwwwwww
61:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:27:29.15 ID: ID:GrOQyezO0
描きかけのラフ上げると勝手にAI使われて完成させられて盗まれるとか
62:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:27:29.94 ID: ID:0m+EwlpZH
元絵の方が味はあるのに😭
65:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:27:55.81 ID: ID:Yi53iWKf0
人体描けないトレス絵師とかこれ使えばバレないし最強じゃん
古塔つみ復活あるな
67:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:28:03.41 ID: ID:v4Pm7Pk/d
人間もAIも他の作品を知識や経験として蓄積した上で
生み出すんだからもうヒューマンさんに勝ち目ないやろ
71:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:28:33.24 ID: ID:XvtzVP4f0
絵師はAIよりも若手に追い越されることを恐れてるからむしろこれから脅威が減るんちゃうか?
75:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:28:42.12 ID: ID:gnXc9AqXa
露出タグでゴミみたいな露出絵投稿してるAIガイジおるんやけど消えてくれないかな
AIにはシチュエーション重視のジャンルはまだまだ到底人力に及ばないってのがよく分かるわ
ここに晒すのは気が引けるから自分で探してくれ
86:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:30:30.39 ID: ID:WAb+DoXL0
>>75
女の子の表情ありきのジャンルはAI畜生共にはまだ早いな
76:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:29:01.52 ID: ID:8uRmqFRIM
魂を売り渡してしまったか…
79:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:29:22.65 ID: ID:uUf2xvo40
人力で絵描いてるのに個性なさすぎてAIと間違われてるタイプが一番かわいそう
89:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:30:59.40 ID: ID:yDm8m4lmp
アニメ業界も激震やろな
原画だけあれば良くなるから
末端のアニメーター死亡するやろこれ
94:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:32:09.10 ID: ID:Rx6MFhx50
>>89
元々クソブラックで死んでるようなもんなのでセーフ
95:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:32:11.08 ID: ID:2cV7Oubl0
言うても判子絵だからエロくても飽きるのよな
109:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:34:22.73 ID: ID:3ApC6k0d0
ちょっと待って!?
近い将来、AIが進化してぜんまいこうろぎ先生の絵も量産されるってコト?
112:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:34:46.76 ID: ID:Va6FMgXM0
>>109
テロ等準備罪やめーや
122:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:36:30.23 ID: ID:PPUzHsmk0
14日目に答え書いて合って草
正直なのはよろしい
151:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:39:54.08 ID: ID:yFijArN50
一個目はAI作って書いてあるのがまだ罪悪感が残ってた頃やな
159:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:41:02.53 ID: ID:fG/0zPmZ0
自分の好きな絵を描きたいから練習してたんやしAIで自分の好きな絵柄描けるならそっち行くの当然やん
161:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:41:42.09 ID: ID:oktUlhaFd
もう戻れないねえ
162:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:41:46.52 ID: ID:TSoLSVjnH
純粋な質問なんですが、これはあなたの手で描いたイラストですか? 投稿した天音かなたさんのイラストについて。
左目のまつ毛と前髪のかかり方と、右手小指と薬指の交わり方に違和感があったのと、画質が悪かったこと。
10月始め辺りから急にクオリティの高いファンアートを上げ始めたことが気になりました!
違かったらごめんなさい!
あれはAIで出力したものを加筆・修正して制作しました。
AIを利用したにも関わらずファンアートとして投稿したことで天音かなたさんの活動上のリスクを引き上げる結果となり配慮が欠けておりました。
大変申し訳ございませんでした。
184:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:46:53.05 ID: ID:Nh86FGI5a
>>162
サンキュー判別士☺
195:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:48:01.69 ID: ID:3F0CBRHV0
>>162
は~判別出来るやつには分かるもんやねんな
164:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:42:17.56 ID: ID:yDm8m4lmp
AIが描いた絵がいい絵が悪い絵か
修正した方がいいか、そう言えところを判断できる人間が勝つわ
169:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:43:27.14 ID: ID:K8Hk9C3n0
自作ゲーム作りたいけど絵描けない人にとっては最高のツールやな
181:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:45:57.37 ID: ID:Vefd7o6qa
>>169
自分の表現の幅を広げるための道具として使うならアリやな
ただ素晴らしいコンテンツなのに絵がaiだと見劣りするみたいなことはあるかもな
ブランディングとしては量産型は厳しい
172:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:44:16.70 ID: ID:v0MbyGeT0
エロはフ●ラ顔とかでもろに作家性でるけどいまのとこAIはそのへん浅いな
173:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:44:33.78 ID: ID:SP4joLW30
でもAIの絵柄ってどれも一緒で個性ないわ
自分の好きな絵柄追求して自分好みの絵が描けた時が最高にたのしいんよ
ろくに自分では絵を描かずAI絵で金儲けのことしか考えてないやつにはわからんやろな
180:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:45:30.48 ID: ID:rWaVX5nqM
>>173
指定してないから似たような絵になるだけやで
Novel AIは色んな絵が描ける
178:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:45:23.89 ID: ID:XvtzVP4f0
オリジナルはともかくAI製の二次創作売ってる奴はさすがに版元に目つけられそう
同人のデジタル販売や支援サイトがお目溢ししてもらってるのは労力をコスト換算してるからやろうし
186:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:47:08.37 ID: ID:Vefd7o6qa
>>178
確かにそれはあるかもな
220:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:53:31.20 ID: ID:Axb4lmTzp
チョれー💴

227:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:55:41.01 ID: ID:crOenJ27a
>>220
ほとんど100円とか200円な上に全然売れてないし買い手からすると目障りやわ
すぐにフロアを隔離されるやろな
196:風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 18:48:05.02 ID: ID:b9MhPpC9d
この絵みると素質けっこうありそうやけどな
AIに負けずに手で成長してほしかったわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665652597/


コメント