小学校にあった「登り棒」とかいう、普通に死ねる遊具

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2022/10/04(火)15:23:16.44 ID: vxwXrl+b0.net

今考えると危なすぎて草



2風吹けば名無し2022/10/04(火)15:23:30.32 ID: vxwXrl+b0.net

もう無くなりました



3風吹けば名無し2022/10/04(火)15:23:57.81 ID: SAy5EYD70.net

あれ好き



5風吹けば名無し2022/10/04(火)15:24:32.41 ID: vxwXrl+b0.net

>>3
あれ天井に乗るまでがデフォルトだったよな
危なすぎ



13風吹けば名無し2022/10/04(火)15:26:00.18 ID: SAy5EYD70.net

>>5
休み時間に天井登って篭城しとるやつおったわ







4風吹けば名無し2022/10/04(火)15:24:20.82 ID: OQtMMHtua.net

普通の鬼ごっこに飽きて遊具鬼やってたけど今思えばクッソ危険やね



6風吹けば名無し2022/10/04(火)15:24:35.78 ID: KgwpKNWda.net

股間が擦れて気持ちいい



7風吹けば名無し2022/10/04(火)15:24:57.55 ID: hwS4t+s30.net

女の子に人気やったな



8風吹けば名無し2022/10/04(火)15:25:09.03 ID: Tqz10h9Ld.net

今無いの?



11風吹けば名無し2022/10/04(火)15:25:57.18 ID: vxwXrl+b0.net

>>8
シーソーと登り棒
決まりで撤去された



59風吹けば名無し2022/10/04(火)15:47:27.55 ID: sXQaxYs/a.net

>>11
なんの決まりや 条例とか?



64風吹けば名無し2022/10/04(火)15:49:28.16 ID: vxwXrl+b0.net

>>59
シーソーで足切断事故とか起きてるから学校側が徐々に撤去してる
キッチリ決められたわけじゃないけど、全国の方針としては



71風吹けば名無し2022/10/04(火)15:51:09.17 ID: sXQaxYs/a.net

>>64
サンガツ しかしシーソーで足切断ってどういう状況なんやろか



75風吹けば名無し2022/10/04(火)15:52:49.74 ID: vxwXrl+b0.net

>>71
2人で勢いよくシーソーしてるところに足挟まれたんじゃね
想像しただけでヤバい



10風吹けば名無し2022/10/04(火)15:25:52.58 ID: Ns6xapod0.net

なつかしい



14風吹けば名無し2022/10/04(火)15:26:44.20 ID: dwiy9XhZ0.net

あれの天井まで登って平均台のように歩くのがブームになってたけどよく死人出なかったよな



16風吹けば名無し2022/10/04(火)15:27:38.57 ID: cHfZ8DQH0.net

俺危ない系は全然出来んかったというかせんのが正しいと思ってた



17風吹けば名無し2022/10/04(火)15:28:28.43 ID: 98px0EPlM.net

世の中のチ●コの6割はのぼり棒で精通するらしいな



18風吹けば名無し2022/10/04(火)15:28:39.94 ID: KhQIBy2b0.net

とにかくくるくる回るような遊具あったな
楽しさ追及で作ったんやろうけど、ひざズルズルになったことある



19風吹けば名無し2022/10/04(火)15:28:47.77 ID: B6dNJLUi0.net

あれ登り切れるやつ3割くらいしかいなかったよな
もちろんワイは登れる側だったが



20風吹けば名無し2022/10/04(火)15:29:00.18 ID: hwS4t+s30.net

鉄棒も頭から落ちたら危なそう



22風吹けば名無し2022/10/04(火)15:30:30.22 ID: 3gVKqhDs0.net

回転塔とかもう無いんやろな



23風吹けば名無し2022/10/04(火)15:31:42.77 ID: ijT6EVyr0.net

目覚めたのはこれのせい



24風吹けば名無し2022/10/04(火)15:31:52.10 ID: Wscwj78Z0.net

練習せずとも登り棒登れる才能があるかないかでその後の人生カーストが決まると言っても過言ではない
登れる奴は大体勝ち組
ワイは登れなかった負け組



25風吹けば名無し2022/10/04(火)15:31:57.25 ID: 2dpPRELrr.net

運動神経悪い子も一生懸命登ってた



30風吹けば名無し2022/10/04(火)15:36:06.55 ID: r4/32vEl0.net

うちの学校のやつ10mくらいあったから怖かったわ



35風吹けば名無し2022/10/04(火)15:39:13.12 ID: Ruyj9CPX0.net

>>30
高すぎやろ
フリークライミング部員でも養成しとるんか



31風吹けば名無し2022/10/04(火)15:37:12.14 ID: TJIClq200.net

学年に1〜2人上から飛び降りれる奴いたよな、
当時から思ってたけど危なすぎるわ。



37風吹けば名無し2022/10/04(火)15:39:58.59 ID: vxwXrl+b0.net

>>31
登り棒のテッペンから飛び降りたら骨折れるやろ
5メートルはあるのに



44風吹けば名無し2022/10/04(火)15:41:25.77 ID: hZXJ9C9C0.net

>>37
踵の骨剥がれたりヒビ入るで
折れるやつは着地が下手なやつ



33風吹けば名無し2022/10/04(火)15:38:41.34 ID: zHjYXtqT0.net

おっさんだけどアスレチックブームとかあったからなのか
昔の遊具って今思うと相当致死的だった



38風吹けば名無し2022/10/04(火)15:40:25.04 ID: q0Ivm4+g0.net

あれって小学生視点だから高く見えてただけで実際はそんなに高くなかったんやろな今思うと



42風吹けば名無し2022/10/04(火)15:41:01.90 ID: Tqz10h9Ld.net

>>38
でも今の身体で上まで登ったらかなり目線高くなるからもっと怖いんちゃうか



40風吹けば名無し2022/10/04(火)15:40:52.70 ID: QXTLPIKer.net

登った上で遊んでる奴ら見下ろしてるの強者感あって良かったよな



41風吹けば名無し2022/10/04(火)15:40:57.12 ID: xhd8+bxQ0.net

落ちて怪我した奴は不思議と見なかったが何処かではいたんだろうな



48風吹けば名無し2022/10/04(火)15:42:51.80 ID: e7ajy48ta.net

左のやつは今やったら一回で膝と腰壊すわ






52風吹けば名無し2022/10/04(火)15:46:14.84 ID: vdyXo2Vd0.net

ワイの小学校に4-5m位高さのある格子状の鎖を登る遊具あったけど、あれ普通に落ちたら死んでたな



53風吹けば名無し2022/10/04(火)15:46:20.90 ID: MBNjuexN0.net

ジャングルジムで落ちたことあるわ



55風吹けば名無し2022/10/04(火)15:46:41.20 ID: jqkWO73wa.net

てっぺん登って2階の職員室の窓に石投げて割ってくっそ怒られたわ



60風吹けば名無し2022/10/04(火)15:47:39.99 ID: 0Wa8Ti8xK.net

でも消防訓練でもあるわけやん
子供たちに火事から降りるってなって怖い怖い言ってる時間に火事が来てること考えたら子供たちに訓練で使った方がいいよね



63風吹けば名無し2022/10/04(火)15:48:48.39 ID: kTeTDRjG0.net

怖くて降りられなくなった女子がおしっこ漏らしてたのみたわ
人の尊厳破壊されて可哀相やったな



67風吹けば名無し2022/10/04(火)15:50:26.72 ID: QmKm5aGG0.net

遊具なんて使い方によっちゃ何でも死ねるで



68風吹けば名無し2022/10/04(火)15:50:34.79 ID: DMbi6y370.net

のぼり棒やないけど
昔命綱とかなしでガチで落ちたら死ぬようなアスレチック普通に旅先とかであったよな



76風吹けば名無し2022/10/04(火)15:52:55.27 ID: bILX2IpEd.net

オ●ニー以外の用途無いと思ってたけどあれ本当に登る奴いたんか



80風吹けば名無し2022/10/04(火)15:53:51.32 ID: PLoj7RzG0.net

箱型のブランコは家の庭にあったから大バッシングされてほぼ絶滅したの悲しい
あれ乗りやすいし揺らしやすいから体力ない幼児でも楽しかったんよ



85風吹けば名無し2022/10/04(火)15:55:23.62 ID: 8m6jKhYha.net

>>80
なんやそれ



90風吹けば名無し2022/10/04(火)15:57:08.85 ID: PLoj7RzG0.net

>>85
こういうやつや






92風吹けば名無し2022/10/04(火)15:58:01.85 ID: vxwXrl+b0.net

>>90
人を殺してそうな錆び方



101風吹けば名無し2022/10/04(火)16:01:02.27 ID: QmKm5aGG0.net

>>90
思いっきり漕ぐと足挟むやつな



81風吹けば名無し2022/10/04(火)15:53:57.67 ID: TJIClq200.net

体育館から吊り下がってるロープもなかなか危険だよな



86風吹けば名無し2022/10/04(火)15:55:30.03 ID: Tqz10h9Ld.net

体育館にロープなんかあったんか?登れって言ってるようなものやんけ



95風吹けば名無し2022/10/04(火)15:58:35.07 ID: TJIClq200.net

>>86
登るためのもんやで。全然覚えてないけどなんか幕みたいにわざわざチェーンガラガラやって出してきたような



87風吹けば名無し2022/10/04(火)15:56:11.51 ID: naErSF0p0.net

登りきったことはないし逆上がりも成功したことないワイは?



89風吹けば名無し2022/10/04(火)15:56:36.83 ID: sXQaxYs/a.net

>>87
バトル・ロワイアルの序盤で死んでそう



96風吹けば名無し2022/10/04(火)15:59:00.80 ID: svnIlJA1d.net

遊具って子供の身体能力高めてくれるよな

今どきブランコたちこぎ座りこぎできない子供おるやろうな



99風吹けば名無し2022/10/04(火)16:00:53.03 ID: 4jzkvrgA0.net

危ない遊具は鈍くせえやつを大人になる前に間引けるからええんちゃう



100風吹けば名無し2022/10/04(火)16:01:00.61 ID: QLSvNmMB0.net






107風吹けば名無し2022/10/04(火)16:01:50.73 ID: svnIlJA1d.net

>>100
いい受け身や



108風吹けば名無し2022/10/04(火)16:01:51.47 ID: sbWJ0Cqr0.net

>>100
悲しい



110風吹けば名無し2022/10/04(火)16:02:57.42 ID: vxwXrl+b0.net

>>100
もう誰にも止められない感じ好き



109風吹けば名無し2022/10/04(火)16:01:56.78 ID: xhd8+bxQ0.net

体育館ロープってこれか?初めて見たけど殺意高いな






113風吹けば名無し2022/10/04(火)16:04:02.10 ID: XONi6cl0M.net

>>109
これプロレスラーとか柔道選手とか体操選手みたいなガチの人たちが使うもんで小中学校にあるべきもんじゃないよな



121風吹けば名無し2022/10/04(火)16:06:05.92 ID: 8m6jKhYha.net

>>109
SASUKEにあったよなこう言うの



111風吹けば名無し2022/10/04(火)16:03:14.98 ID: Y9VNEXX+M.net

不思議と公園の遊具とかで死んだやつおらんよな
いうほど危険はないのでは?



116風吹けば名無し2022/10/04(火)16:04:52.40 ID: vxwXrl+b0.net

>>111
小学生って無茶するように見えて地味にちゃんとしてるよな



118風吹けば名無し2022/10/04(火)16:05:30.74 ID: f8uuCchAp.net

>>111
死ぬまで言ったらしらんけど怪我くらいなら「うちの子供がバカだから、公園様にご迷惑かけてすいません」で済ませた時代やからな



125風吹けば名無し2022/10/04(火)16:08:30.44 ID: xhd8+bxQ0.net

体育館にあったけど授業で使った記憶がないやつ






128風吹けば名無し2022/10/04(火)16:08:56.16 ID: 2zdFXvYed.net

>>125
タオル掛けやぞ



144風吹けば名無し2022/10/04(火)16:12:07.16 ID: 6HprUVHe0.net

>>125
めっちゃ懐かしい牢屋鬼で捕まってる時間これで遊んでたわ



127風吹けば名無し2022/10/04(火)16:08:52.51 ID: O80WK6kw0.net

ブランコでどこまで遠く飛べるかみたいなのやってて頭から突っ込んだ奴笑ってたけど
大人になってみたら全く笑えんな



135風吹けば名無し2022/10/04(火)16:10:28.26 ID: vxwXrl+b0.net

>>127
ブランコも危な過ぎ
全力で漕いでるところに子供が突っ込んできたら死ぬやん



143風吹けば名無し2022/10/04(火)16:12:06.98 ID: L4anRub90.net

もう砂場くらいしか無理ちゃう?



152風吹けば名無し2022/10/04(火)16:13:54.05 ID: vxwXrl+b0.net

>>143
雨でバキバキに硬化した砂場で遊ばされるの草



148風吹けば名無し2022/10/04(火)16:13:16.72 ID: pWuSh4D2d.net

遊具を撤去してほしいモンペと
管理する財産を減らしたい役所
WIN-WINやね



149風吹けば名無し2022/10/04(火)16:13:36.32 ID: dnPwexjhp.net

子供は力弱いし体小さくて軽くて柔らかいから怪我しにくいってのもあるやろな
大人で同じことしたら絶対怪我する



150風吹けば名無し2022/10/04(火)16:13:46.83 ID: iNMbH0Sw0.net

この時代の奴らたくましすぎんだろ









155風吹けば名無し2022/10/04(火)16:14:28.25 ID: XONi6cl0M.net

>>150
こんなん半分フルメタルジャケットの訓練やろ



157風吹けば名無し2022/10/04(火)16:15:30.88 ID: O80WK6kw0.net

>>150
忍者の村の風景とか言うても外国なら信じそう



159風吹けば名無し2022/10/04(火)16:15:50.33 ID: sPKY3Io0d.net

危ないから小学生の組体操もなくなってるってマジ?



161風吹けば名無し2022/10/04(火)16:16:16.55 ID: f8uuCchAp.net

>>159
組体操も騎馬戦もないぞ



165風吹けば名無し2022/10/04(火)16:17:41.63 ID: vxwXrl+b0.net

>>159
ピラミッドの1番上で直立しろとか当時からキチガイだと思ってたよ



168風吹けば名無し2022/10/04(火)16:18:19.90 ID: Y9VNEXX+M.net

そのうち危ないからってプール無くなりそう



175風吹けば名無し2022/10/04(火)16:19:54.19 ID: xhd8+bxQ0.net

>>168
全然関係無いけど屋上にプールある学校って何か都会的で憧れてた



172風吹けば名無し2022/10/04(火)16:19:08.81 ID: f8uuCchAp.net

今規制するかどうか盛り上がっとるのがドッジボールやな
イジメの温床になるって話で



178風吹けば名無し2022/10/04(火)16:21:03.22 ID: sXQaxYs/a.net

>>172
こま?



179風吹けば名無し2022/10/04(火)16:22:27.02 ID: f8uuCchAp.net

>>178
何年か前から体育の必須項目から外れてる



173風吹けば名無し2022/10/04(火)16:19:11.08 ID: a2I51U5u0.net

棒倒しとか今考えると既知外の所業よな



176風吹けば名無し2022/10/04(火)16:20:11.50 ID: b+Zj/pU0d.net

登り棒てそんな危なかったか



9風吹けば名無し2022/10/04(火)15:25:11.32 ID: bYQ+hPNK0.net

なんでもかんでもなくすんじゃねーよ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664864596/

コメント

タイトルとURLをコピーしました