
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:38:52.139 ID: ID:Hg49TZ+k0
髪の毛触るだけでも頭が激痛 少し揺らしただけでも激痛 何もしなくても痛い きっつい
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:39:20.761 ID: ID:3G6vS7+y0
歯医者行け
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:40:14.028 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>2
おととい歯医者いって抗生物質出してもらってそれが飲み終わるまでなんも出来ないって
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:42:24.526 ID: ID:3G6vS7+y0
>>5
じゃあもう応援するくらいしか出来ない
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:39:36.760 ID: ID:e/OMAF+Ga
死ぬぞ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:40:28.593 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>3
まじで死ぬほど痛い
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:40:05.958 ID: ID:3sUedVhkp
特に注意して歯磨きとかしてないどころか普通に菓子食ってそのまま寝るけど
人生で一度も虫歯できた事ない
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:40:50.919 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>4
うらやましいな
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:41:34.853 ID: ID:RuYcP3m+0
>>4
何歳?
25位までは同じこと思ってた
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:43:43.385 ID: ID:JAXtSshn0
>>4
俺も5年前まではそうやって余裕こいてたけど
親知らず抜きに行ったら歯の間にめっちゃ虫歯できてるのが判明したわ
81:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:11:52.970 ID: ID:RLUbpSVwd
>>4
歯医者行ってないだけってオチ
107:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:40:26.180 ID: ID:RBtqiHV1d
>>4
神経到達するまで痛みないから一応気をつけた方がいいぞ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:40:16.486 ID: ID:GBfGBkOS0
(´・ω・`)いけよ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:41:03.161 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>6
いったんだよ
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:40:41.817 ID: ID:0mfx3iOVa
それを越えると何も感じなくなるぞマジで
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:41:40.740 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>8
奥歯とかほとんどないレベルで今まで放置してきたけど今回は耐えられないほど痛い
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:41:00.265 ID: ID:BZQJf2exd
それ神経までいってるだろ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:42:34.042 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>10
調べた感じ歯髄炎みたいなので三叉神経が圧迫されるとそうなるみたい
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:41:17.659 ID: ID:aOjEvGdL0
その日に治してもらったが
治せない時もあるのか
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:43:00.018 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>12
炎症が酷いとダメらしい
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:42:37.368 ID: ID:uGX06vrb0
今の歯医者は痛くしないので勇気出して早めに通院してください
自分も歯医者恐怖症で15年行かなかったのですが、歯の3分の1が入れ歯になってしまいました…
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:43:22.023 ID: ID:A3TeS7oQ0
>>17
嘘だ俺今通ってるけどめちゃくちゃ痛いぞ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:44:59.145 ID: ID:uGX06vrb0
>>20
古い歯医者ですか?
なるべく新しめの歯医者に通ってください
最新器具揃ってると思うので!
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:42:43.219 ID: ID:RuYcP3m+0
少し前に奥歯が割れてなんか柔らかい組織が出てきた時は終わりを感じた
触るとめちゃくちゃ痛いし
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:44:18.122 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>18
その終わりを何度も感じて生きてきた
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:43:35.215 ID: ID:A4/5YxZd0
なんでおまえらって歯医者行かないの 頭おかしいんじゃね?キッズか一般人か?
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:44:59.896 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>21
痛くなると行くんだけど痛くなくなると行くのめんどくなって放置して悪化するってのを繰り返してる
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:46:27.013 ID: ID:A4/5YxZd0
>>30
生きてる価値ないんだし、なんで死なないの?
そこまで放置する頭のおかしさに自覚してるのに
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:48:51.014 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>35
生きてる価値って何?お前も平気でそういうこと言えるんだから充分頭おかしいぞ 仲間だな
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:45:56.994 ID: ID:aOjEvGdL0
虫歯にも痛風にもなったことあるけどどっちもかわらんくらい激痛だな
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:46:59.882 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>31
痛風もやばいらしいね 今頭に風が当たると頭痛がやばいから同じ感じなのかね
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:45:58.245 ID: ID:No8PSO9b0
神経いってますな
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:47:23.511 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>32
いってるいってる
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:46:06.617 ID: ID:e/OMAF+Ga
酷けりゃ当然時間もめちゃくちゃかかるしな
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:47:51.382 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>34
長く通うってなるとどうしてもめんどくなるんだよね
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:46:44.798 ID: ID:rLp8M4xb0
その歯髄炎の先の歯根膜炎まで悪化したことあるけど痛みにも限度があるやろってレベルでやばいから今のうちにちゃんと直せよ
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:50:07.910 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>39
もしかしたらそのレベルなのかもしれん こめかみ辺りから頭全体がものすごい痛い さすがに今回はちゃんと治そうとおもう
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:47:32.654 ID: ID:JvppN+9O0
いれば確定?
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:50:41.911 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>42
奥歯は両サイドもう根っこしかないから確定
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:50:21.334 ID: ID:gejMU8z80
そんなに痛いならなんも食えないだろ可哀想に
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:51:09.274 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>46
それが不思議と歯はそんな痛くないんだよ ものは食える
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:50:45.958 ID: ID:CDuwet00M
歯は磨かない主義なの?
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:51:55.737 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>48
最近はちゃんと磨いてるけどもう時すでに遅し
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:51:37.405 ID: ID:3G6vS7+y0
自分の歯で物食べられなくなるのは取り返しのつかない損失
事故や病気でそうなっちゃうのは仕方ないけど
放置しても悪化するだけなんだから違和感あったらすぐ歯医者いった方が良い
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:53:24.975 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>50
なんで歯は自然治癒してくれればいいのに
とりあえず抗生物質飲んだらもう1回いってくる
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:54:27.080 ID: ID:3G6vS7+y0
>>54
医者が来なくていいって言うまでちゃんと通おう
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:57:04.008 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>57
せめて固いものもちゃんと食べられるようになりたいから今回は通う
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:51:51.500 ID: ID:kGMCKJbH0
神経が死んでる……😢
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:54:05.476 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>51
死んでる死んでる
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:52:50.966 ID: ID:/DyOj37r0
口腔外科行きだなw
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:54:58.554 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>53
普通の歯医者じゃ無理だろってもうわかってたからちゃんと初回で口腔外科もやってるとこにいった
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:00:08.851 ID: ID:/DyOj37r0
>>58
自分も歯医者で虫歯の根本の治療してたけど、らちがあかなくて、口腔外科を勧められて病院変えた
結局、口腔外科で一泊二日入院
下手したら入れ歯、と聞いてたけど、なんとか歯は抜かずに済んだ
早めに治ると良いな!
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:02:27.444 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>68
入院はやだなぁー 一応根っこが残ってるの歯茎切開して全部抜くって言ってたから通いで出来るっぽいけど
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:55:23.024 ID: ID:JAXtSshn0
まぁ歯科治療もそれなりに進捗がある世界だから未来の技術に期待して放置も選択の一つではある
削ったり抜いたりは不可逆だからな
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:57:42.614 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>59
悪化しないなら放置しちゃうだろうな
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:58:34.753 ID: ID:iezAuIpC0
医者なんて行くのやめとけそのうち歯の痛みなくなって抜けたら新しい健康なの生えてくるよ
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:59:18.356 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>64
いやほんとなんで生えるシステムじゃないんだよ サメとか羨ましいわ
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 00:58:58.958 ID: ID:FADXLo8na
親知らずが虫歯で大穴開いてるけど放置してるわ
時々痛む
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:00:55.252 ID: ID:uGX06vrb0
>>66
放置してると神経死んで、穴空いて痛みも何も感じなくなります
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:01:07.109 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>66
親不知はやばいぞ 俺も親不知の虫歯から全体を蝕まれて今もう歯は15本しかない そのうち半分は虫歯
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:01:09.794 ID: ID:FbllSY510
寝起きの息くさそう
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:03:04.861 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>71
いや寝起きだけじゃ済まないと思う
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:01:31.919 ID: ID:JCu0wkx/d
歯の不養生やる人間の気が知れない
失ったら二度と手に入らない貴重なものをよくもそんなぞんざいに扱えるもんだわ
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:03:49.955 ID: ID:Hg49TZ+k0
>>72
ほんと小さい虫歯の時に行けばこんなことにならんかったのに後悔してるわ
79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:08:49.481 ID: ID:6TTVTevD0
小さい時に行けば数十分で終わったのにね
82:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:11:54.665 ID: ID:vxg7KIko0
最近銀歯になったけどかっこよくて気に入ってる
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:16:37.819 ID: ID:/DyOj37r0
>>82
いまは、虫歯治療は銀歯じゃ無くて見た目が目立たない(素材は忘れた)やつが保険適用になったらしいよ
自分も銀歯があるけど、変えられるならそっちに変えたい
(すでに銀歯になってるやつは保険適用できないらしい)
90:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:19:29.054 ID: ID:bveQ/j8X0
>>86
セラミック?
自由診療じゃなくなったの?
94:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:25:19.229 ID: ID:/DyOj37r0
>>90
そうそう!
確かセラミック
虫歯治療→保険適用
すでに銀歯→保健不可
って言われた
確かそんなに古くなくて、セラミックが保健適用になったのはこの数年?くらいだと言ってたような記憶
98:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:27:12.932 ID: ID:bveQ/j8X0
>>94
データーが揃ってきたのかもね
でも上でも書かれてるけどセラミックだと割れやすいから一長一短って感じかなー
84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:13:18.046 ID: ID:bveQ/j8X0
オレもう痛くなくなっちゃった
85:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:14:19.564 ID: ID:WVOSXuoT0
今治水でてたか痛み止め無いなら正露丸でも歯に詰めとけ
それもないなら冷たい水か氷を口に含んどけ
神経が収縮して痛みマシになる
92:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:20:19.872 ID: ID:bveQ/j8X0
痛くなくなったから手遅れだろうなぁ
抜歯デビューだ
95:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/10/26(水) 01:25:45.068 ID: ID:bveQ/j8X0
あーー虫歯なんてなんでこの世にあるんだ
再生医療に期待
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666712332/
コメント