
もう終わりだよこの国…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:33:46 ID:yI9c
6位なら上出来だろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:34:43 ID:yI9c
アメリカの順位に納得いかない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:34:45 ID:q1iL
まさかメキシコに勝てるなんて
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:35:28 ID:4uhB
ギリシャとルーマニアが上位って…
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:35:30 ID:2gsn
結構高くて草
てか絶対いい加減やろこれ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:35:47 ID:yI9c
フィッシュ&チップス!
フィッシュ&チップス!
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:35:50 ID:hkJh
なんで中国より高いんや?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:35:52 ID:4uhB
中国低すぎ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:36:24 ID:PuSg
ギリシャの料理なんか食ったことあらへん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:36:26 ID:rFAL
ルーマニア料理食ってみたい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:36:34 ID:aQHX
中国は30本打てるけど打率2割くらいしかないから
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:36:39 ID:ffej
中国11位ってこのランキング味障かよ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:37:13 ID:AGqY
中国タイ低すぎやね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:37:25 ID:mnRL
中国は美味いものも不味いものも多いみたいな感じやろか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:41:03 ID:UksX
日本食って海外の人の口に合うんか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:41:03 ID:QCte
中華料理低ない?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:41:03 ID:7mi5
中国がインドに負けてて草
まあアジアの文化の発祥地はインドやし仕方ないよね
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:42:44 ID:DLVv
イギリス圏外
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/26(水) 16:42:46 ID:Mej0
ギリシャ、ルーマニアって日本が知らないだけでうまいのけ?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:43:00 ID:WzNr
ギリシャとルーマニア料理ってなに?
うまいんやろうけど想像つかない
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:43:22 ID:UsG9
アジア圏で最上位やん
やるやんけ
44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/26(水) 16:43:39 ID:Mej0
世界三大料理さん・・・
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:44:34 ID:WzNr
>>44
フランス、中国、トルコだっけ?
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:46:19 ID:AB99
ギリシャ料理ってなんや…
あと中国11位なんか
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:46:33 ID:lCfc
我らが大英帝国が入ってないやん!
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:46:53 ID:AGqY
上位地中海に偏ってるな
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:47:35 ID:1yjI
ルーマニアを馬鹿にしていいのはルーマニア料理食ったことある奴だけな?
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:47:40 ID:UA01
結局これヨーロッパ人の舌に合うかどうかだから日本6位は結構健闘している
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:48:45 ID:nPPq
スイス料理って人気ないんか?
かなり美味かった記憶あるんやが
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:49:42 ID:UA01
アメリカの順位こんなに高くないだろ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:50:00 ID:EUfA
醤油やら味噌でしょっぱいもんしか作れない日本にしてはよくやってる方だろ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:50:47 ID:w9YP
スペイン料理ってなんだ?
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:50:59 ID:bov6
>>85
パエリア
88 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/26(水) 16:51:01 ID:Mej0
日本料理は良くも悪くも独特で他国に似たようなのがないからちゃうか
あとヘルシーなブランドイメージ
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:51:18 ID:AWrw
割と良くて草
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 16:59:59 ID:SuYP
ドイツはごはんに慣れ切ってると当然のように毎回出てくるジャガイモがきつい
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:00:29 ID:J6Vm
インド料理の評価低過ぎじゃない?
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:00:34 ID:EVfY
チュニジア低すぎ
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:05:18 ID:3DH7
イギリスって何位なんやろ
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:07:19 ID:jWjz
>>159
目が見えんのか?料理ランキングやぞ?
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:10:08 ID:YOND
トルコ料理だけはわからん
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:10:44 ID:jWjz
>>170
ケバブ美味いやん
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:10:58 ID:J6Vm
ワイ的には1位はイタリアで2位はインドなんやけどなあ
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:11:19 ID:jWjz
>>175
ワイは圧倒的に日本が1位やわ
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:21:39 ID:nxye
テイストアトラスの10万人のユーザー投票によるローカルフードランキング

本家中国の水餃子より日本の焼き餃子の方が人気らしい
198 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 17:22:49 ID:iVsM
>>196
ラーメンつっよ
213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 18:25:41 ID:fRYw
>>196
やっぱカツ丼うまいよなぁ
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/26(水) 18:29:36 ID:sNLt
>>196
ええ…
中国のが平均点高そうなのになあ
ごほうびおひとり鮨 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
転載元:【悲報】世界料理ランキングでイタリアが1位、日本は・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666769566/



コメント