
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:36:07 ID:2UKD
アニメ自体は盛り上がらない模様
もう終わりやね
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:36:14 ID:vqQY
ぜんぶごみ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:36:40 ID:2UKD
>>2
opは流石にええやろ
あと3話のEDも良曲や
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:37:04 ID:hIq9
流行りもん逆張りマンの恰好の叩き棒と化してて可哀想だと思った
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:41:26 ID:9eCU
>>5
流行ってないぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:38:15 ID:6OFs
ファンとして3話まで判断待ったけどアレはゴミ確定
ガチで爆死する
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:40:40 ID:2UKD
>>7
爆死レベルだよな正直
一話で掴めなかったのマジで痛いし原作特有のテンポが全然生かされてない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:40:31 ID:EGtQ
信者がハードル上げすぎてるだけやろたかがアニメやぞ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:44:23 ID:cLdP
なんかもうパワーちゃんだけかなあ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:45:15 ID:CVox
漫画はテンポ良くて面白かったけどなあ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:46:25 ID:wcg7
チェンソー漫画一気見したけど
デンジ痛めつけすぎて読んでて苦しくなったわ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:52:23 ID:viqM
おまえらが叩くから見てきたけど割とおもろいやん
これが逆張りステマだったなら効果てきめんやな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:53:28 ID:9eCU
呪術どころかスパイにもなれなかったの草
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:54:43 ID:kfx8
チェンソーでの戦闘かっこいい
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:54:48 ID:1nAs
曲ええか?若いもんが好む音楽おっさんわからんわあ
スパイファミリーのEDは好きよ
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:55:48 ID:cZMz
おんjで批判されてるなら世間では神アニメやな
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:56:18 ID:wcg7
チェンソー自体そもそも評判荒れるの間違いなしやろ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:57:56 ID:nt6C
昨日初めてチラッとアニメ観たが高校生とかが好みそう
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:58:17 ID:3nj8
2部も思いっ切り滑ったよな
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 16:59:03 ID:ibiU
一話のエンディングは好きだった
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:00:51 ID:xgCu
後半にストーリー急加速するのが一番すこや
そこのテンポ感ミスったら死
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:01:18 ID:2wGI
スパミも鬼滅も最初の数話は全然盛り上がってなかったよ
130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:01:51 ID:u7sE
バンダイは早くDX田中脊髄剣を出してくれ
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:02:24 ID:ZKFk
別にほかのアニメと比べる必要ねえけどまあ普通や普通
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:07:40 ID:r5nW
チェンソーマンって鬼滅と呪術廻戦が流行った時に逆張りしてやつが持ち上げてた漫画だろ
おもんなくて当然じゃん
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:07:56 ID:ZKFk
パワーちゃんはバカなだけでよかった
ねこちゃんと仲良しとかいらんわ
いやかわいかったけどね
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:11:36 ID:GH2e
チェンソーマンって終盤に盛りあがるタイプ?
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:12:07 ID:gIAa
>>165
あー、どっちかというと中盤盛り上がって後半が盛り下がるタイプ
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:13:00 ID:wcg7
>>165
後半に行くほど陳腐化
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:13:16 ID:2UKD
>>165
中盤やねサムライソードが出たあたり
正確に言うと公安で死人が出たあたり盛り上がるんちゃう
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:15:35 ID:cLdP
原作信者たちには出来が悪いって切られて、アニメ初見組たちにはつまらんって言われてるな
ワイはアニメ組だったけど4話までは見る予定ぢゃ
226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/27(木) 17:31:17 ID:oJXn
そもそも無名声優起用してるところで駄目だった
転載元:【悲報】チェンソーマン、曲が良いだけのアニメだった……
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666856167/



コメント