4:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:30:04.20 ID: ID:3oY932PV0
滅茶苦茶嫌そうな顔してるやん

https://news.yahoo.co.jp/articles/c643017dcd01b42fd223d67e5160b5822ff296bf
119:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:42:58.75 ID: ID:pKTimmP90
>>4
カボチャコロッケにわざわざコオロギ擦り込むとか嫌がらせかよ
174:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:46:47.51 ID: ID:srs6hp8op
>>4
この子の写真が全てを物語ってるwwwww
177:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:47:10.18 ID: ID:sP2CYo4W0
>>4
実験体にされるのほんとかわいそう
6:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:30:43.27 ID: ID:sP2CYo4W0
導入じゃねえよ強制やないか
9:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:31:05.61 ID: ID:kyKNpSDY0
小杉みたいな奴が処理係にされて1/4ぐらい押し付けられてそう
13:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:31:40.74 ID: ID:sP2CYo4W0
そのうち嫌いな食べ物:コオロギとかになるんか
16:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:31:48.15 ID: ID:8/MHufmg0
味とか安全以前にコオロギが生理的に無理なんやが
17:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:31:53.20 ID: ID:s8kYIEW00
言うて日本は食糧不足でもないやろ
414:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:06:49.15 ID: ID:W3u63Kzz0
>>17
環境のこと考えてこれから牛豚鶏食べたら駄目ですとか今後お前の国には家畜用飼料やらないとかかやられたら詰むやろ?温暖化や燃料のことを見るに欧米さんはガチでやりかねん
そういうことあるかもしれんから備えは必要や
434:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:09:15.62 ID: ID:xeceFxib0
>>17
米農家とか補助金なかったら9割赤字や
そしてウクライナ情勢の煽りが来るのは実はまだこれからなんや
19:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:32:15.29 ID: ID:oFH8wVCK0
虫はやっぱり佃煮が一番上手いわ
魚や野菜と違って素材の苦味がないから純粋に佃煮の甘さが感じられるで
39:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:34:22.29 ID: ID:fOygRAiM0
>>19
イナゴ好きやわ
20:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:32:23.68 ID: ID:xU+dN8oj0
ユダヤ教でゴイム(異教徒)には虫を食わせろみたいのがあるんやろ確か
21:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:32:27.23 ID: ID:EDH9Edic0
これはきついわ
そのうち食用のゴキブリ出てくるやろ
386:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:04:38.42 ID: ID:YlNwgoN50
>>21
食用ゴキブリはワイの記憶が確かならもう存在するぞ
22:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:32:28.61 ID: ID:ARNWRyiAa
罰ゲームやん
26:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:33:16.17 ID: ID:UXvl2kAUM
コオロギというか食用昆虫ってめっちゃ高いやろ
28:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:33:27.60 ID: ID:KEtXB8pF0
欲しがりません
勝つまでは
32:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:33:43.81 ID: ID:6GW6gHTu0
食べることが嫌になるようなことすな😒
35:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:34:02.97 ID: ID:PX5nvAC5p
そのうちゴキブリになってそう
36:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:34:05.62 ID: ID:5gEH6mbHM
これからの日本に生まれる子どもたち可哀想だな
37:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:34:09.25 ID: ID:AYc4Niqx0
安くはないんだよなあ
42:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:34:31.19 ID: ID:8Bk92mVyM
世俗が大好きな環境問題だろ
44:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:35:06.00 ID: ID:VT+JvHmg0
うーんまずは家畜や養殖魚の餌経由だろ
46:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:35:16.40 ID: ID:ELp1KaMPM
せめてイナゴやろ
コオロギはきついって
54:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:37:05.89 ID: ID:Jq3bicgs0
>>46
見た目がきつい
49:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:36:04.12 ID: ID:qHZbBQc10
韓国の給食






名古屋の給食



世界の給食


ひえええええええええ
82:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:39:51.89 ID: ID:CSUSrfyX0
>>49
韓国こういうのでいいんだよこういうのでって感じやな
84:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:40:03.04 ID: ID:p7L3EMRu0
>>49
量大杉やろ
92:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:40:40.65 ID: ID:gpbWI/y20
>>49
平均身長174cmの国は食う
108:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:42:01.76 ID: ID:5gEH6mbHM
>>49
韓国ま?いけるやん!
404:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:06:23.27 ID: ID:qrgGTNT00
>>49
圧倒的にタンパク質が少なくて草
528:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:18:09.40 ID: ID:+EwfN53L0
>>49
日本が貧しいのは見りゃわかるんだが、
アメリカ(USA)、お前はそっち側やないやろ
何しれっとそっちにおるねん
538:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:19:54.37 ID: ID:ARNWRyiAa
>>49
ほんまやアメリカ酷くて草
705:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:46:29.32 ID: ID:YuIdq4jrp
>>49

お前らトリックにひっかかってるやろ
いっぱいあるからわかりにくいんだが、アメリカひどいぞ
1枚だけ取り出すとこれやで?
710:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:47:07.03 ID: ID:bz635ijz0
>>705
あとさらにフランスも地味に酷い
725:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:50:26.82 ID: ID:KliSss4+p
>>705
ほんまや草
というか料理してへんやんこれ
58:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:38:13.28 ID: ID:Ke/Jeycx0
ガッキカワイソスwww
60:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:38:44.95 ID: ID:wRm8cBTx0
子供に嫌な思いさせるなや
大人がやってみぃや嫌やろ
62:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:38:50.08 ID: ID:v9cJj0SS0
アフリカの国とかは食糧危機対策せんとあかんやろが
日本でやる必要ある?
102:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:41:25.83 ID: ID:gpbWI/y20
>>62
食べて応援や
69:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:39:07.22 ID: ID:p7L3EMRu0
これ虐待と金の無駄やろ。ほとんどの奴が食いたくないもん食わせるなアホ
70:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:39:09.54 ID: ID:91bTac2t0
マジで可哀想
79:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:39:46.65 ID: ID:OUdNk2p80
日本のガッキにコオロギ食わせたろwww
なんで子ども産まんのやろなぁ…
89:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:40:31.98 ID: ID:x6biDB9u0
ただでさえまずい給食にゴミみたいな虫食わされるのか
104:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:41:46.14 ID: ID:QuVdaKa70
決定したやつ屑やろ
105:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:41:50.81 ID: ID:OUdNk2p80
昆虫食なんて全然効率的じゃないぞ
猛禽類であるフクロウの中で昆虫餌で飼育できるのが1種おるんやがネズミとか食わせるより結局短命で終わるからな
昆虫食なんて大型の恒温動物からしたら非効率、やってる感でしかない
140:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:44:30.23 ID: ID:AYc4Niqx0
>>105
はえ~
210:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:50:07.35 ID: ID:7Dg5PeWY0
>>105
これや
マジでやってる感だけ
でもビニール袋有料化したり紙ストローにする素晴らしい国やからそのうち国ごと本気でやるやろなw
106:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:41:51.76 ID: ID:sP2CYo4W0
虫食わせて解決する食料不足って一体…
113:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:42:20.81 ID: ID:KJjOVCxb0
ヤフコメ見たらわりと肯定的で草
あそこのジジババって本当に自分に無関係ならOKなんだな
121:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:43:09.10 ID: ID:PhEaiq1D0
>>113
イナゴ食ってた世代やぞ
128:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:43:39.04 ID: ID:gpbWI/y20
>>113
子供手当てに発狂する奴らや
徴兵制復活も喜ぶやろな
903:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 21:47:06.45 ID: ID:QScncfGJ0
>>113
今の中高年って甘やかされてきた自覚無いからな
122:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:43:14.36 ID: ID:k5Phc52W0
虐待定期
146:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:44:47.77 ID: ID:ARNWRyiAa
殆どの奴が残すか食べたフリして隠してその辺の鳥にあげるとかして問題になりそうやな
157:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:45:17.23 ID: ID:wQINndG40
どこの国だよと思ったら地元で草
しかも食ったことあるわ
165:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:46:02.39 ID: ID:qHZbBQc10
囚人と大阪市の給食

189:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:48:33.61 ID: ID:HsKkGxMsp
>>165
これほんま好き
176:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:47:08.12 ID: ID:Zot+vvqgr
コオロギ食うかこれ食うかどっちかにしろ

192:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:48:43.19 ID: ID:ARNWRyiAa
>>176
こっちの方が全然マシやわ
195:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:48:51.40 ID: ID:FUwKWKbP0
>>176
腸活にはうってつけやね
183:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:47:58.53 ID: ID:muXaaU3P0
ガキにコオロギ食わせるためにもお前ら子供作れよ
186:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:48:25.50 ID: ID:Mpwd1ebaa
何で子供に無理やり食わせるんだよ
190:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:48:35.72 ID: ID:7Dg5PeWY0
昆虫食の何がクソって普通の食い物の何倍も手間がかかることよ
食糧危機になったら昆虫食とか大嘘もええとこや
201:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:49:06.94 ID: ID:tDLD7xLG0
豚も牛も育てる為に資源使って環境負荷が高いから
持続可能な社会の為にタンパク質を昆虫で補う案がある
203:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:49:22.56 ID: ID:rR0l+oW7a
こんなもん給食でガキ相手に実験する事とちゃうやろ
213:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:50:19.85 ID: ID:oInMkXrB0
意識高い系だけに食わせておけばええのにこんなん子どもで実験すんなよかわいそうに
257:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:54:10.50 ID: ID:1FaZHnB10

食わず嫌いはやめようや
265:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:54:38.13 ID: ID:SzKx15rQp
>>257
ファッ!?先進国か
279:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:55:13.91 ID: ID:Kv7/WqUSp
>>257
コオロギせんべいなんてマリオRPGでしか聞いたことねぇよ...
726:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 20:50:37.33 ID: ID:6IejpLj20
>>257
このコオロギチョコ食ったことあるわ
チョコメインやから当たり前やけど普通に上手いで
302:それでも動く名無し : 2022/11/28(月) 19:57:23.86 ID: ID:OUdNk2p80
ワイガッキでなくてよかったと心から思う
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1669631330/


コメント