【悲報】雪見だいふく、小さくなる。

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:00:13.99 ID: 0YKSFpGF0.net

もはや言い逃れできん模様

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:00:40.38 ID: d3Stvur70.net

今ピノくらいの大きさやろ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:00:47.53 ID: DpaxePcI0.net

お菓子は色んなもんが小さくなりすぎや

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:09:55.17 ID: zrD4bOqvd.net

>>3
お前らが大きくなったんやで

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:00:57.58 ID: z8Ueouc50.net

自民党が目指してるところがインフレだからな

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:01:14.31 ID: 0YKSFpGF0.net

値段も変わらん模様

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:01:54.21 ID: NCRHqgFu0.net

お値段据え置き

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:01:59.42 ID: BoVsvp1a0.net

またセブンイレブンか

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:02:25.89 ID: jti0L1MO0.net

大体の駄菓子はちっちゃくなっとる

関連記事:

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:02:35.62 ID: 4JWBOeNK0.net

あれ小さくする意味があるらしい
小さくして値段据え置きにすると利益が多少上がる

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:03:39.50 ID: L06j/PQm0.net

>>10
面白いなお前

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:03:23.33 ID: VWGIYmII0.net

>>10
ほんまや
頭ええな

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:06:39.68 ID: tYs3SB340.net

>>10
こマ?天才やな

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:03:07.65 ID: 83Xcvoq/0.net

>>10
当たり前すぎて草

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:03:18.04 ID: TlmWgSd50.net

>>10
みんなわかってるぞw

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:04:24.66 ID: ha18lPbLd.net

>>10
セブンイレブンのパンもそれで小さくなったんか?

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:02:57.34 ID: 0YKSFpGF0.net

頭に来ますよー(憤怒)

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:03:11.56 ID: /01JOjdM0.net

代わりに1個増えるんやろ

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:03:58.79 ID: rlZOxs/Z0.net

そのうち値上げしそう

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:04:00.85 ID: SymuGc1Id.net

いや原価上がってたら利益変わらんだろ

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:04:36.55 ID: VWGIYmII0.net

>>22
そらそうやろ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:04:10.44 ID: PB9DJF7c0.net

嫌ならロッテに勝たせろマリンに来いエースと四番寄越せ

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:04:29.48 ID: 0YKSFpGF0.net

ピザポテトとかも減ってんよー

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:05:22.07 ID: PR9Mi65Md.net

>>25
ピザポテトは食べてると途中で飽きるからそれでええわ

139風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:25:07.21 ID: 4X4CJlIm0.net

>>31
飽きないぞ

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:04:50.16 ID: WeJocGGl0.net

飲みやすいサイズにしてお値段据え置き定期

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:05:23.33 ID: f8QEyRpd0.net

一回内容量減ると絶対元に戻らないよな

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:06:07.76 ID: Q+taOueOd.net

>>32
たまに期間限定で○○%増量ってやって得した気分にさせるんやで

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:07:14.33 ID: 0YKSFpGF0.net

>>37
ぐう畜

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:05:35.79 ID: FpO0NN900.net

何でもそうやけど値段そのままで量減らすんじゃなくて量そのままで値段上げろや

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:05:55.85 ID: owZziYdW0.net

>>33
そしたら買わんやろ

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:07:13.16 ID: 8P3xy0pK0.net

>>33
それ売りあげ減るんやで

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:09:42.97 ID: b9sEky+V0.net

>>33
少しくらい量減らしてもバレへんか…(オネダンスエオキー

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:05:48.99 ID: FLLPW0ju0.net

モスのライスバーガーもクッソ小さくなったよな
何十年も前の話やけど

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:05:53.25 ID: o5akqDDn0.net

缶コーヒーも小さいタイプで100円ってあるよな

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:08:38.59 ID: bd0vlccep.net

ピノみたいに6個くらい小さいの入ってたら大歓迎

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:08:51.13 ID: Dij6WYCf0.net

コンビニ弁当も小さくなったな
ポテトチップスなんてあからさまに量が減ってる

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:08:54.35 ID: U+bbGss50.net

ポテチの袋には空気いれて割れにくくしてるとかいうガバガバ言い訳

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:09:20.10 ID: YVJNsjRV0.net

物価が戻っても容量は変えない模様

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:10:01.33 ID: +4981bEy0.net

こいついっつも小さくなってんな

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:10:10.39 ID: sXRGOyay0.net

どういう風に作ってるか知らんけど柔軟に大きくしたり小さくしたりできるもんなんやな

57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:10:31.06 ID: uTjRE1nKd.net

比較画像とかないんかな

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:10:31.41 ID: HzZhTQTu0.net

ワイの爽が無事ならええわ

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:10:41.71 ID: BoVsvp1a0.net

ファミマの弁当はスカスカ

62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:11:09.09 ID: SmSCXwwmd.net

うまい棒はスカスカにするらしい

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:11:33.92 ID: z7V29Yzo0.net

ラグビーボールくらいの大きさの雪見大福たべたい

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:11:51.68 ID: M9xwoR9p0.net

昔はポテチ200gが100円が当たり前だったのにな

135風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:24:12.92 ID: hp2c7c/a0.net

>>69
ほんま今のパーティーサイズ並みやったよな

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:12:04.49 ID: +4981bEy0.net

トッポ「ワイもコストダウンしたいな…」
トッポ「せや!中身のチョコ抜いたろ!」

91風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:15:37.18 ID: cNdft1Qka.net

>>70
ちょっと待てや
最後までチョコたっぷりなんじゃないんか?

80風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:14:15.06 ID: cghMKiN6K.net

>>70
ただでさえ植物油でかさ増ししてるのに…

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:12:15.10 ID: iSHv2oux0.net

(´・ω・`)1個ちょうだい♪

72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:12:23.31 ID: ZrE7FGx/0.net

あの大きさで2個だとなんか手が出んのよな
かといってピノの大きさで6個入りとかでも手が出しづらい

73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:12:28.07 ID: Wm5Fuo3X0.net

ポテトチップス名乗りながら空気をパンパンに詰めて売る

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:13:14.89 ID: BoVsvp1a0.net

信じられるのはポッキーだけ

77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:13:45.78 ID: PScV/5Zed.net

チロルチョコはでかくなったんだよなぁ

なお値段が倍になった模様

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:15:31.69 ID: Q+taOueOd.net

>>77
あれはバーコードのためやししゃーない

82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:14:56.68 ID: hgy5NIZh0.net

満足度は変わらんやろ

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:15:32.85 ID: gWQAkR0Qd.net

>>82
美味しいものはたくさん食べたいやろ
値段が同じなら尚更や

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:15:02.49 ID: ZE08PKnb0.net

なんか全部小さくなってくな
ほんませこいわ

84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:15:09.97 ID: wfILND9LK.net

ピノは雪見のようにケースに無駄がない感じにしたがいい

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:15:18.16 ID: TsgDgb980.net

昔売ってたドラゴンボールのメンコがついてたコーンポタージュのスティックみたいなお菓子糞まずかったよな
あんなまずいのにすごい量はいってたから減らしてメンコの数増やして欲しかったわ

102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:17:46.47 ID: 8P3xy0pK0.net

>>85
あのメンコ今めっちゃ高い
いいやつは60万くらいする
雑魚でも2000円とか

118風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:19:22.61 ID: vgqUOOmOd.net

>>102
60万とか嘘やろ?どんなのや

121風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:20:36.07 ID: TsgDgb980.net

>>118
絶対嘘やで
ワイ300枚くらい未だに持ってるけど前ヤフオク出そうと相場調べたけど手間考えたら捨てた方がマシな値段やった

125風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:21:51.35 ID: 8P3xy0pK0.net

>>118
ジャンプのイベントで配られたネイルとピッコロが同化するときのメンコが60万

132風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:23:11.75 ID: TsgDgb980.net

>>125
雑魚でも2000円は盛りすぎやろ
雑魚ってあのプリズム金銀以外のカラーのやつやろ?

136風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:24:37.67 ID: 8P3xy0pK0.net

>>132
多少盛りすぎたわ
今調べ直したら普通のが10円でレアで高いのが200円くらいみたいやな

141風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:25:31.78 ID: JtqJDFADd.net

>>136

全然違うやないか

93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:16:02.86 ID: c6rr7eaS0.net

逆に増量して大幅値上げしたほうがええやん

94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:16:11.46 ID: BoVsvp1a0.net

隙あらばデカくするアメリカに行くか?

98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:16:55.19 ID: CDMg6AC+d.net

>>94
アメリカの食べ物安くてでかくてもあんまり美味しないし

95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:16:21.22 ID: dFMjUiGG0.net

セブン「原価高とか消費税増税のせいじゃなくて健康のために中身減らしたんだぞ」

死ね

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:16:59.91 ID: 0YKSFpGF0.net

>>95
セブンはウソつき

97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:16:47.28 ID: I9Q7BUy20.net

ワイはピノ派やし別にいいよ

100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:17:23.37 ID: p9OH0vUz0.net

うまい棒も10円をキープするために短くしてる

101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:17:29.21 ID: m3rea8Po0.net

なんでこんなにポテチがパンパンなんだよ

110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:18:11.50 ID: I9Q7BUy20.net

>>101
ロイポ嫉民見苦

105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:17:35.64 ID: Dij6WYCf0.net

モスバーガーもハンバーガー相当小さいよね
外人が手に持ったらびっくりするんじゃねえの

131風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:23:08.81 ID: iCgCv8ss0.net

>>105
サラダもマイナーチェンジを繰り返して、
最終的にはキャベツが千切りになったから苦労が伺えるわ

142風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:25:32.54 ID: P+rWd5+30.net

>>105
モスのあかんのははバーガーチェーンの中で牛豚合挽きつこうてるからハンバーガーふにゃふにゃで油ぎとついてるとこやわ
ソースもあってない

106風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:17:38.34 ID: BoVsvp1a0.net

家も小さい日本やで

107風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:17:40.78 ID: YMJYTrk80.net

この前久々にピザポテト食べたらめっちゃ少なくてびびった

111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:18:19.00 ID: b+VloQPp0.net

最近どっかのパック牛乳が中身減らして
「従来より腕への負担が減少」とか売り出してたな

112風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:18:19.96 ID: 6pDh9qqbK.net

地元のスーパー
ガリガリ君38円やったのに 48円になってもうた

113風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:18:25.88 ID: wfILND9LK.net

ピノをだいふくで包んだアイスうまそう

116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:18:52.11 ID: P+rWd5+30.net

ガリガリ君も75円やわ短いわ

120風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:20:31.69 ID: m1ZwS0Sh0.net

某高級感アイスだってアメリカじゃあの数倍のでかさで
日本と同じ値段だからな
ホンマぼったくりだわ

123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:21:33.93 ID: 59Mfq2xw0.net

昔はアイスの棒の根元まであったのに今はアイスと棒半々ぐらいだよな

124風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:21:42.84 ID: LK57O8um0.net

日本人がチビなのは食品メーカーのせい

126風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:21:52.74 ID: 58hjAv6x0.net

プリングルスもめっちゃ小さくなってるよな

アメリカンサイズが普通の大きさやったで

127風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:22:28.25 ID: P+rWd5+30.net

アメリカはクランベリー系の加工品はうまいで
グラノラの主力やろあいつ

128風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:22:42.00 ID: A5WBMugA0.net

もう買わんかったらええやんと思って
いろいろ買わなくなったら人生つまらなくなった模様
ある程度、金を使うことも大事やね

130風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:22:52.53 ID: 4gpSOaPP0.net

この時期売ってないやろ

133風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:23:51.31 ID: GKdxMyYd0.net

チュッパチャプス小さくしたやつ
もとに戻せよ

140風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:25:15.81 ID: VcOIdOrX0.net

景気次第で戻ったりするならいいけど戻らんし忘れた頃にまた減らしたり値上がりするからなぁ

143風吹けば名無し2016/07/10(日) 22:07:18.17 ID: e6UNHXhSB

今の時期売ってないから確認しようがないだろバカ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/10(日) 21:03:27.13 ID: BoVsvp1a0.net

セブンのパンは今のペースだと来年あたり粒になる

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

ロッテ 雪見だいふく  25個入

新品価格
¥4,800から
(2016/7/11 19:34時点)

引用元:【悲報】雪見だいふく、小さくなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました