1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:22:15.31 ID:2TfMJjGW0.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:23:16.32 ID:V7k+wlUZ0.net
まずそう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:23:19.43 ID:yH/kzXuO0.net
味覚ガイジ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:26:27.88 ID:iaTNqyoZa.net
なんやこれ一体…
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:26:48.11 ID:o092MVHJ0.net
馬鹿にしたような顔で草
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:26:48.86 ID:uKmQLwox0.net
想像しただけで気分わるくなる
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:27:18.00 ID:iyhsWBBxa.net
何も言い返せんかったわ…
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:27:37.07 ID:Qp/KS3Yod.net
食ったら食ったでうまいんやろうけど本物の日本食言うたらあかんやろ
嘘やんけ
嘘やんけ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:27:39.12 ID:IaseJBbpd.net
なんで上にハエ乗ってんの
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:28:28.94 ID:laTiasf40.net
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:29:40.28 ID:b+s+cAwwa.net
>>13
なんだかんだおいしそう
なんだかんだおいしそう
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:32:33.19 ID:pZcJ6xOBa.net
>>13
うまいんだよなこれ
うまいんだよなこれ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:28:45.82 ID:IwVe0vrDM.net
本物の日本食(カニとマンゴーの磯巻き(回転ずし(940円)))
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:28:50.55 ID:TYWuqmSL0.net
ワイその本物の日本食を食べたことないで…
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:30:43.25 ID:v6AoBJhfr.net
カリフォルニアロールとかアレ寿司に合うと思いついたの大発明と思うで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:31:25.30 ID:cx3Ft59d0.net
さすがメシマズ国
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:32:20.01 ID:y8nocLkea.net
とりあえず寿司にアボカド入れとけという風潮
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:32:59.77 ID:aV7G9kHi0.net
アボカドが寿司に合うと思ったアメリカ人ってやっぱ神だわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:34:01.46 ID:Zi46GN2z0.net
日本の回転すしと同レベル
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:34:02.30 ID:i3sXze3S0.net
ご飯使ってれば日本食みたいな風潮
一理ない
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:34:44.02 ID:fS71HLLu0.net
中国人が働いてそう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:36:08.77 ID:Qp/KS3Yod.net
>>31
たぶんやけどマンゴーっていうセンスからして中国人ですらないで
マンゴーを食材として使う文化は南インド~東南アジアの地帯の文化やからそこら辺の人の方が怪しい
たぶんやけどマンゴーっていうセンスからして中国人ですらないで
マンゴーを食材として使う文化は南インド~東南アジアの地帯の文化やからそこら辺の人の方が怪しい
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:36:46.42 ID:giQz3rYQ0.net
>>31
インドカレー屋で働くネパール人みたいやな
インドカレー屋で働くネパール人みたいやな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:35:43.59 ID:OV/NawGG0.net
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:40:09.48 ID:ar46iUhm0.net
>>32
エビフライって何してもうまいよな
エビフライって何してもうまいよな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:35:52.26 ID:EvJhWNked.net
見た目にこだわりすぎて食の本質を忘れてそう
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:37:49.99 ID:q/UeBxxi0.net
アメリカってやっぱ食最高やな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:43:32.15 ID:1FNJbtDP0.net
カリフォルニアロール考えた奴は天才や
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:45:23.12 ID:v7kQrFoZ0.net
カリフォルニア・ロールって一応日本人が考案したんやな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:46:29.73 ID:GQvpEuR80.net
なお外人味覚に合わせてるこの寿司屋が世界的に店舗網を広げる一方日本風にこだわる日本のチェーン寿司屋は苦戦している模様
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:46:57.65 ID:v7kQrFoZ0.net
>>56
魚介類への抵抗やろなあ
魚介類への抵抗やろなあ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/29(月) 03:40:08.23 ID:/99h3fLJ0.net
でも意外とうまかったでこれ
引用元: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472408535/
英国人「これが本物のジャパニーズ寿司や」




コメント