【悲報】教師ワイ、生徒たちに千羽鶴を折らせる

 

1風吹けば名無し2024/01/02(火) 23:57:38.58 ID: ID:owuwAJiA0

校長から学年主任に連絡があったことを今学年主任から聞いた



3風吹けば名無し2024/01/02(火) 23:59:13.50 ID: ID:jmLtRIJg0

えぇ、、、



2風吹けば名無し2024/01/02(火) 23:59:09.35 ID: ID:zgCTgWYY0






4風吹けば名無し2024/01/02(火) 23:59:49.95 ID: ID:zgCTgWYY0

>>2
校長にこれ見せろ




5風吹けば名無し2024/01/02(火) 23:59:57.10 ID: ID:1vKZtU7L0

ゴミ不可避







7風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:01:10.49 ID: ID:QpnxGQo6d

時代錯誤も甚だしい校長じゃん



8風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:01:45.64 ID: ID:B2GE3arA0

ワイは校長に連絡取れんのや
一応、学年主任には抗議したけどLINEの既読つかん




11風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:03:07.74 ID: ID:w8TzWhJ+0

>>8
ようやっとる
思いが届くとええな




10風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:02:50.99 ID: ID:j18iklw40

無意味なことやってる暇あったらコンビニで日持ちする食べ物でも買って送れ



12風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:03:38.76 ID: ID:QpnxGQo6d

まあ子どもたちに、やっても無意味なものもあるという教育にはなるか



13風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:04:01.55 ID: ID:QpnxGQo6d

いや、ならんな。やめさせろ



17風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:05:14.59 ID: ID:w8TzWhJ+0

>>13
かしこい




14風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:04:02.46 ID: ID:yVjxMxbn0

万札で折ったらよろこふで



15風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:04:30.04 ID: ID:ZI1gNUIn0

ばっかじゃねえの



18風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:05:18.45 ID: ID:B2GE3arA0

学年主任から返信きた「文句があるなら5日の職員会議で自分で言いなさい」だってさ



24風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:06:40.24 ID: ID:ZI1gNUIn0

>>18
言ったってくれ




26風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:07:19.14 ID: ID:QpnxGQo6d

>>18
チャンスやん




25風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:07:04.64 ID: ID:+Hg+7gqm0

千羽鶴は燃やせるなら今の時期役に立つのでは?🤔



28風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:07:45.35 ID: ID:QpnxGQo6d

>>25
折り紙燃やしてみろよ
暖になると思うか?




30風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:08:16.09 ID: ID:4eUPl7yd0

>>25
火起こしの種にしかならんで




34風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:09:49.71 ID: ID:Vo7+bDQf0

中学生か?



36風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:10:15.06 ID: ID:B2GE3arA0

>>34
中学や




37風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:10:33.85 ID: ID:NgQZzZVn0

子供達への道徳の教育に良いとか言いくるめられる



42風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:13:17.15 ID: ID:B2GE3arA0

>>37
絶対そんな感じの反論される
道徳の教科書に「千羽鶴に勇気をもらいました!」的な題材の物語が未だに掲載されとるからな




45風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:14:26.06 ID: ID:w8TzWhJ+0

>>42
えぇ、、、




39風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:11:28.92 ID: ID:DF8W1ldX0

原爆の日に毎年山のように届く折り鶴を毎年税金注ぎ込んでお焚き上げという名目で処分されてるという事実



46風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:14:27.09 ID: ID:NgQZzZVn0

今時の中学生やったら無駄な事知ってるし文句言うやろ



47風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:14:46.81 ID: ID:lpxrZTa90

いい歳した中学生が山ほどの千羽鶴折るとか折り紙の無駄



48風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:15:13.17 ID: ID:DF8W1ldX0

もうこれ折り紙メーカーの陰謀やろ



50風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:16:32.76 ID: ID:ZhogZmdKH

教育委員会に言え



52風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:18:12.55 ID: ID:NgQZzZVn0

生徒会で問題提起させたらええねん



53風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:18:15.28 ID: ID:QpnxGQo6d

小学生じゃなく中学なん?
じゃあ餓鬼共も文句言うやろな




54風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:18:17.65 ID: ID:S2s/8M4n0

もう何も考えないで余計なもん送ってきたら賠償請求でええやろ



56風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:20:49.49 ID: ID:DF8W1ldX0

授業潰して折り紙遊びするんなら喜ぶ生徒もいるんちゃう
各々空き時間に折り鶴作れとかいう話なら文句言う生徒が大半だろうけど




58風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:22:51.90 ID: ID:QUFca0hG0

文句言う生徒のほうが多そう



60風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:25:46.62 ID: ID:w8TzWhJ+0

中高で年1回千羽鶴折るイベントあったんやけど、説明書見ても全然分からんくてめっちゃ苦労した



62風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:28:54.75 ID: ID:Eya/0YWG0

理解が隅々まで行き渡るまでどれぐらいかかるんやろな
行き渡ったところでそれを判断できる人間もいなさそうやけど




63風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:29:13.75 ID: ID:QUFca0hG0

いや~先生も大変なんだねぇ
上には逆らえないのか~




64風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:35:40.67 ID: ID:yMkqscQt0

どこの教育委員会や
抗議したるわ




65風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:38:11.30 ID: ID:LO2ZiFSh0

天才ワイ「食える千羽鶴送れば一石二鳥では?」



68風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:47:46.57 ID: ID:DF8W1ldX0

正直寄付と称して古着とか古い食い物送り付けて処分するクズの方がまだ納得できるんよな
相手の迷惑はともかく自分には明確にメリットが有る行動なわけだから

でも折り鶴は手間暇をかけて貴重な輸送キャパ使って燃えるゴミを送りつけるとかいう三方ダメなクソムーブやん




69風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:51:24.37 ID: ID:3w18dBBz0

食べられる千羽鶴作ったら売れるんちゃうか?



59風吹けば名無し2024/01/03(水) 00:23:55.04 ID: ID:DyAkGWCf0

SNSで「ウチの学校クソだから千羽鶴折らされた、被災地の人ゴメン」みたいな感じで晒されてボロクソ学校叩かれそう



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1704207458/

コメント

タイトルとURLをコピーしました