1 名前:◆qQDmM1OH5Q46 [sage] 投稿日:2016/11/11(金)05:29:32 ID:???
日本の男女格差、世界111位 「発展途上国」にまるで届かず
2016年夏には「この国は女性にとって発展途上国だ」という化粧品会社のCMが女性たちの共感を集めたが、
それを改めて思い出させるような報告書が発表された。
下位に低迷する日中韓3国
世界経済フォーラム(WEF)による2016年10月26日付の「世界男女格差報告書2016」。
各国の男女格差(ジェンダーギャップ)を比較したもので、日本は世界144か国中111位となり、
主要7か国(G7)で最下位。前年の145か国中101位から大きく順位を下げた(朝日新聞2016年10月26日)。
ランキングを見ると、1位はアイスランド、2位フィンランド、3位ノルウェー、4位スウェーデンと上位を北欧諸国が占めている。
G7ではドイツ13位、フランス17位、英国20位、カナダ35位、アメリカ45位、イタリア50位となっている。
アジアでは中国99位、韓国116位。最下位はイエメンだった。
男女格差は「経済活動への参加と機会」「政治への参加」「教育」「健康と生存率」の4分野の計14項目で、
男女平等の度合いを指数化して順位を決める。日本は教育や健康の分野では比較的格差が小さいものの、
経済と政治の両分野は厳しい評価を受ける結果となった。
続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/kaisha/2016/11/10282720.html?p=all
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)05:46:28 ID:NFX
子供のおむつ交換とか、夜泣きの世話とかさせてもらえない
差別的な扱いされている男性がどれだけいることか
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)06:02:46 ID:PhT
下らない調査だな。
豊かな国なら女性は働く必要も、政治に口出しする必要もない。
豊かな国を目指すなら、このようなアホを相手にしてはならない。
5 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/11(金)06:06:57 ID:rdx
ねーわw
6 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/11(金)06:24:59 ID:34a
健康や教育はいいけど政治参加や経済参加が低いみたいね
どっちも女性自身があんま参加したがらんことやないかい
10 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/11(金)06:32:08 ID:prG
どういう基準の調査なんだろうな。
イスラム圏とかより下なのかな?
女性首相とかいる国のほとんどが発展途上国でしかも父親が権力者ってだけ。
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)06:36:03 ID:OFn
こういう調査ってどこでやってんの?
今まで聞かれたことないんだけど
12 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/11(金)06:39:11 ID:uOK
なのに未婚が多い
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)06:44:46 ID:tTB
アホ。性別による均等を目的にしてどうするのよ
参加しなくても満足できる社会にすることが重要だろ
14 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/11(金)06:49:12 ID:ahb
これで1位とるような国ってものすごく住みにくそう
男女どちらにとっても
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)07:17:13 ID:JKw
単純に職業別比率なだけでしょ。
なんの意味もない。
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)07:41:15 ID:xuB
>アジアでは中国99位、韓国116位
アジアの文化ってことだな
まあ、これはこれで良いじゃないか
西欧だけがジャスティスっていう価値観こそクソだよ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)07:43:08 ID:UgU
自分の給料すべて自分で管理して、妻に生活費を渡すだけの欧米と、
給料丸ごと渡して、おこずかいだけでやりくりしている日本と、
どっちが女の地位が高いんだか。
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)09:38:52 ID:nDL
>1位はアイスランド、2位フィンランド、3位ノルウェー、4位スウェーデン
この時点で別に上位にならなくてもいいランキングであるとわかる
このランキングをあげるために失うものは大きいんでないかなw
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)09:43:11 ID:DTY
風呂に相当するサウナも男女共用だからな
日本も混浴文化をもっと広めるべき
31 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/11(金)10:54:15 ID:K2x
飲食らで女性優遇があったり
結局は女性を筆頭にして男女格差を肯定してるのが日本の社会だからな
34 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/11(金)11:17:13 ID:Zbx
崩壊待ったなしの北欧勢がトップ独占してる糞ランキングとかwwwww
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)11:22:21 ID:4Gk
蓮舫や福島や田島を見てたら「女性」が政治家や経営に向か無いと思うのは当然
47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/11(金)12:56:35 ID:3rt
いつものだろうけど今回は下げすぎだろw
これを理由に男を叩くなら、順位が一つでも二つでも上の国に行けって話だわw
講談社
売り上げランキング: 942
転載元:【話題】日本の男女格差、世界111位 「発展途上国」にまるで届かず [H28/11/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478809772/


コメント