
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:00:56 ID:TiSU
最近はおにぎり専門店とか高級おにぎりが増えてるしコンビニもどんどん新しいおにぎりを出してる
この先のおにぎりの進化について考えようぜ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:01:26 ID:gxnR
ツナマヨ最高
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:01:26 ID:TiSU
ワイはおにぎりと寿司の中間みたいなのが出てくると考えてる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:02:12 ID:vRMc
おにぎらずとかサンドイッチおにぎりみたいの消えたなそういや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:02:50 ID:oVUa
笹の葉に包まれた握り飯ササニシキ
たくあんが添えてあり竹の水筒で玉露を嗜む
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:03:27 ID:TiSU
>>6
そういう雰囲気こみのおにぎり屋は出てきそうやな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:04:39 ID:TiSU
ピザ窯で焼く焼きおにぎり(中にチーズ)とか熱いおにぎりも出てきそうや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:05:42 ID:gxnR
もう頭打ちやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:07:00 ID:a08f
結局塩が美味いんよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:07:09 ID:XbKS
おにぎりに未来はない
一個220円になってワイらは買えなくなる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:07:18 ID:VBn2
海外に出て、向こうで進化する
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:07:43 ID:ukdd
斬新なものは海外勢に任せればええ
その中からええもんだけ逆輸入や
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:09:09 ID:fCwo
おにぎり専門店とかでてる時点で退化してるわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:09:44 ID:VBn2
>>23
味はいいぞ(閉店間際半額購入並感)
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:28:47 ID:ir3i
自分の未来を考えろよ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:40:58 ID:10bv
ジジババやないけど昆布と塩にぎりが至高やとおもっとる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:49:07 ID:10bv
薬局の安いおにぎりはいけるけど
トップバリュのおにぎりはいけないw
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 02:50:52 ID:RzUK
>>46
君とはうまい鮭が飲めそうだね
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/27(木) 08:53:17 ID:dfXO
おむすびに進化して生き残るだろ?
OSK(オーエスケー) おにぎりランチケース 弁当箱 カーキ 465ml 日本製 おにぎらず おかずも入る 電子レンジ対応 押し型付 シンプル おしゃれ 抗菌 時短 簡単 LS-15
転載元:おにぎりの未来について考えるスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719421256/



コメント