
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:34:29 ID:55Jv
大声で叫んでる客たまにおるけどあれ恥ずかしくないんか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:34:55 ID:ZEq0
ぐうわかる
急に声出せん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:35:02 ID:D4N7
店員呼べない奴は店行くな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:35:09 ID:ZEq0
近くまで来ないと無理そう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:35:22 ID:ajVK
指パッチンだよね
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:35:32 ID:DX6E
恥ずかしかったら呼べへんやんけ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:36:53 ID:55Jv
>>6
ファミレスとかならまだしも静かな店とかは気使うやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:36:00 ID:NSH4
手を上げろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:36:06 ID:DJ6a
吉野家で誰にも声かけられず涙目退店したチー牛思い出した
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:36:09 ID:Uswj
有能ワイ、スマホアプリでチーンの音を出す
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:36:40 ID:1r0s
わかる、緊張する
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:37:05 ID:tWjJ
ワイいま飲食店のバイトの休憩中やけど
大声よりも手あげて目で知らせてほしいで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:37:30 ID:VZlQ
ボタンないとこって個人店だよな
行かないことに決めてる
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:37:54 ID:rskr
すみませーーーん は実際よくない
メニュー見つつ目があったらコンタクトするわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:38:15 ID:3n7R
今はタブレット操作が主流やで
呼ばなくても店員が注文した飯出してくれるで
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:38:32 ID:YnK6
コロナで声出すなって流れになってるのにボタン導入せず声出すのを強要する店とどうなのよって感じ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:38:54 ID:8f32
注文がタブレット操作専用の店でも店員呼び出して注文するジジババの精神を持て
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:39:02 ID:ikAO
すいませーんって言っても誰も来てくれない時はホンマ恥ずかしい
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:39:04 ID:DJ6a
ある程度呼んでも反応がないと怒りが込み上げてきて急に大声になるわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:39:22 ID:gd0N
呼ぶこと自体はいいけど全力で呼んだときに気づかれなかったら恥ずかしくなる
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:40:20 ID:hpzs
メニュー持ったまま定員さんと目を合わせると向こうから来てくれるで
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日)15:40:23 ID:8f32
一人焼肉、1人居酒屋しまくって喫茶店とかも利用するようになってから
静かな店内でも声出すのなんて何とも思わんくなったわ
結局慣れよ
旭電機化成 スマイルキッズ 拡声器 ハンドメガホン 2 AHM-102
転載元:ボタンない飲食店で店員呼ぶのが苦手な奴wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619937269/



コメント