1:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] : 2024/12/03(火) 04:36:14.53 ID: ID:8Y0jTMS00
「出てくる前は量を知らないから、食べ残しは仕方ない」らしい。※事前に量を知ってる場合はダメらしい。
これ論破できるやつおらんか
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] : 2024/12/03(火) 04:42:24.38 ID: ID:hFX99PjB0


3:それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] : 2024/12/03(火) 04:46:01.06 ID: ID:xZ+qLrsg0
>>2
ぶちころしてぇ
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗] : 2024/12/03(火) 05:04:50.50 ID: ID:MoJ2J2mD0
>>2
育ち悪そう
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] : 2024/12/03(火) 04:48:34.47 ID: ID:55AwWrlB0
>>1
ほんまに好きな人なんか?付き合ってら疲れるで
話が合わないから
5:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 04:49:14.32 ID: ID:9jpgvIny0
人には人の考え方があるねんからほっといたら?
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] : 2024/12/03(火) 05:00:13.18 ID: ID:kj23W5Gz0
そんな人と関わらない方が楽
地球にはたくさん人間いる
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] : 2024/12/03(火) 05:02:43.22 ID: ID:gEvM7QMQ0
好きなもん注文してええで😌多かったらワイに回せば問題ない
ワイはこの流儀やな🙄
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 05:36:08.04 ID: ID:8Y0jTMS00
>>7ぶっちゃけ内心はこれ。でも論破したあとの悔しそうな顔がみたい
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.36] : 2024/12/03(火) 05:07:06.87 ID: ID:vYmDru5m0
茶碗についたご飯粒ですらつけて残す奴の育ちを疑うんで見た瞬間百年の恋も冷めると思う
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/12/03(火) 05:07:22.56 ID: ID:nrvTRegZ0
残すやつは育ち悪いって言うけど逆だぞ。貧乏臭い育ちは米残しただけで、育ちが~wとかいう
ほんとに金持ちのとこはそんなチマチマしたこと考えてない
11:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/12/03(火) 05:12:13.60 ID: ID:SonpSIlz0
>>10
倫理観の問題
普遍的に言えば食い物残す奴はクズ
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/12/03(火) 05:17:08.22 ID: ID:nrvTRegZ0
>>11
いや普通にアフリカ人も満腹なったら残すぞ
食べ物信仰しすぎ、食べ物残したらダメって言う倫理観は普遍的じゃない。中国とかでも客人のとこだと全部食べる方が失礼とかあるし
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/12/03(火) 05:24:46.24 ID: ID:SonpSIlz0
>>13
日本人じゃなさそう
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/12/03(火) 05:14:49.34 ID: ID:4ecazrZZ0
食の相性悪いのは長続きせんよ
23:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 05:31:40.67 ID: ID:8Y0jTMS00
>>12食べ残しが嫌いなわけじゃないから本心では「そういう考えもあるのか」としか思ってない。だから相性とかじゃない気がする。それはそれとしてエンタメとして論破したい
28:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] : 2024/12/03(火) 05:35:44.40 ID: ID:55AwWrlB0
>>23
ああ、そうなんか
すまん勘違いしとったわ
…
申し訳ないが思いつかんわ
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 05:37:22.05 ID: ID:8Y0jTMS00
>>28いえいえ、なにも謝ることないです
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] : 2024/12/03(火) 05:40:49.31 ID: ID:55AwWrlB0
>>32
やっぱりベタだけど例え話で論破かね?
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.36] : 2024/12/03(火) 05:23:03.98 ID: ID:vYmDru5m0
外国人特に世界中で嫌われる中国人なんかを参考に出されても
それが我慢出来る人は同じレベルで付き合えるから良いんじゃないかな
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] : 2024/12/03(火) 05:23:35.03 ID: ID:55AwWrlB0
てか1の好きな人は、少しずつ頼めばええんやないんか?
これで解決やろ
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/12/03(火) 05:26:41.72 ID: ID:nrvTRegZ0
普遍的の意味もわかってない馬鹿どもわらわらで草
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] : 2024/12/03(火) 05:44:57.01 ID: ID:55AwWrlB0
もし牛肉なら「牛さん悲しむで」とかかね?
難しい…(;´Д`)
39:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 05:46:46.27 ID: ID:8Y0jTMS00
>>37それ系が無難かも。「SDGsが~」しか思いうかばん
40:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] : 2024/12/03(火) 05:49:26.52 ID: ID:55AwWrlB0
>>39
確かにな
自分たちの都合で亡くなった命を軽く見るやつはイカれたやつくらいしかおらんし
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/12/03(火) 05:50:33.64 ID: ID:nrvTRegZ0
あのさ、そもそも外食とか家であってもどれだけ食べ物残そうがもはや日本は食料廃棄国なんだよ。
コンビニとかスーパーのフードロス考えてみれば、今食ってる飯を少し残したことに、立腹しても意味ない。食べ物残しちゃダメって考えは自給自足の社会しか通用しない
42:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 05:54:25.91 ID: ID:8Y0jTMS00
>>41誰かこれに反論できるやつおらんか。これに反論できればすごくいい感じになりそう
43:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] : 2024/12/03(火) 05:54:33.05 ID: ID:4mzKBRCRd
残した事ないやつしか注意出来ないよ
44:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/12/03(火) 05:55:17.13 ID: ID:nrvTRegZ0
あと、生産者農家に失礼とか言うやついるけど生産量上がったりしたら市場価格調整するために生産者自身が野菜廃棄したりとかもしてるからな?
食料が工場生産化してる社会では、個人が食べ物を粗末にするなって考えは維持できないんだよ
46:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 05:56:59.64 ID: ID:8Y0jTMS00
>>44勉強になります
47:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 06:00:09.88 ID: ID:8Y0jTMS00
>>44「だからと言って目の前の食べ物残す理由になるのか!」って返しは頭わるいですかね
60:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] : 2024/12/03(火) 06:44:28.01 ID: ID:55AwWrlB0
>>44
すまん
野菜廃棄って全農と国が決めてると思うんだが
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] : 2024/12/03(火) 05:56:05.26 ID: ID:xZ+qLrsg0
うちの母親と妹がこんなんだわ 自分で手を付けないものまで注文してる
48:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] : 2024/12/03(火) 06:02:02.44 ID: ID:IPJ0Bwra0
偽善者きめえんだよ
無理してまで食う必要ねえだろ
49:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 06:03:31.85 ID: ID:8Y0jTMS00
ファストファッションの闇みたいなのを知ってからユニクロとかGUとか買わなくなったけど、これも自己満でしかないのよな。人ひとりが意識変えたところで世界は変わらない。
だから食べ残しを咎めようとすることじたい感情論になっちゃうのかね
51:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] : 2024/12/03(火) 06:16:30.21 ID: ID:55AwWrlB0
>>49
なんか残酷な世界やね…
みんなが団結して革命が起こせるように、一人一人が意識を変えていくことがどんどん増えれば世界は変わるのかも…
そりゃあ戦争起こりますわ…
50:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/12/03(火) 06:05:24.62 ID: ID:XP2S4xSd0
頓珍漢な例え出してる無能が居るな
所詮は底辺掲示板、好きに吠えろ
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] : 2024/12/03(火) 06:28:30.50 ID: ID:55AwWrlB0
>>50
好きに吠えます(´3`)
52:それでも動く名無し 警備員[Lv.37] : 2024/12/03(火) 06:18:53.04 ID: ID:vYmDru5m0
人が残してるから俺もって思わないから
そういうのを見て俺は気をつけようと思うのが人でしょう
金持ちの家には生まれなかったけどそういう教育をしてくれた親には感謝する
53:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] : 2024/12/03(火) 06:21:57.59 ID: ID:55AwWrlB0
>>52
あんたいい奴やな
57:それでも動く名無し 警備員[Lv.25] : 2024/12/03(火) 06:33:22.31 ID: ID:tcpZs2j/0
>>52
友人レベルならそうかもだけど好きな人って言うぐらいだから進展させたいんだろ
相手が改善しないなら自分が行動して食ってあげれば良い
54:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/12/03(火) 06:22:59.74 ID: ID:ZKDsRTUN0
社会人になって会食の意味がやっとわかったわ
マナーによる選別なんやな
56:それでも動く名無し 警備員[Lv.25] : 2024/12/03(火) 06:32:20.64 ID: ID:tcpZs2j/0
食ってあげればいいじゃん
育ちが良いから好きな人が残すのも我慢できないってことをオブラートに包んで言ってから
58:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] : 2024/12/03(火) 06:36:21.31 ID: ID:55AwWrlB0
まあ結局は価値観よな
人って考えが一人一人違う生き物やし これは仕方ない
将来人間ってどう進化してくんやろ
頭が良すぎるから食べ物は残しても良いor駄目のどっちかになるんやろか
59:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/12/03(火) 06:39:22.91 ID: ID:i5GEPEJ20
好きな人相手に論破したいって思考が理解できない
こんな人と判ったらワイなら別れる
61:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/12/03(火) 06:44:34.36 ID: ID:8Y0jTMS00
>>59ぐぬぬって言わせたいんよ。いじわるしたくなるでしょ
62:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] : 2024/12/03(火) 06:45:47.31 ID: ID:55AwWrlB0
>>61
藁
66:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/12/03(火) 07:13:36.72 ID: ID:dah6i58m0
最後に相手が残した食べ物無言で平らげるようにしたら、自分で残さず食べるようになってくれるんちゃうか
気持ち悪いし
69:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] : 2024/12/03(火) 07:15:13.57 ID: ID:55AwWrlB0
>>66
おもろすぎやろ
68:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] : 2024/12/03(火) 07:14:47.50 ID: ID:mwS3ruvu0
ラーメンのスープも残しちゃだめなんか?
71:それでも動く名無し 警備員[Lv.40] : 2024/12/03(火) 07:18:50.58 ID: ID:eHtIR0q+0
大盛り無料の店で大盛りにしてたから「大盛り食えるの?」って聞いたら「無料だし残しても勿体無くないじゃん」って返答されたのには虚をつかれた
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733168174/


コメント