【悲報】キャベツの値段、ついに最後のラインを超える

 

1それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:16:48.68 ID: ID:zOL6Yj590

キャベツ1玉1000円の大台突破も…とんかつ店店長「豚肉より高い」悲鳴 6日にまとまった雨も農水省「当面今の状況続く見通し」

仕事始めの6日、東京株式市場で2025年最初の株取引となる大発会が行われました。

日経平均株価は、2024年の終値から500円以上下落。

波乱のスタートとなった日本経済ですが、2025年は2024年以上の値上げラッシュとなりそうです。

1月は、菓子パンやパックご飯などが値上がり、帝国データバンクによると、4月までに6000品目余りが値上げする見通しです。

その中でも今、空前の高値をつけているのがキャベツです。

兵庫・尼崎市のスーパーで5日、視聴者が目にした値段は何と1玉1090円。
ついに4桁の大台を突破する事態に。

スーパーに来ていた客は「信じられない!なんでこんなに高いの」「ちょっと手が出ない」と話しました。

東京都内のスーパーでも、1玉580円や末広がりの888円の値段に。

農水省の2024年12月の調査では、キャベツの価格が平年の約3倍まで上がっていましたが、年が明け、さらに高騰が進んでいるとみられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bfe975bf5331762d9df8f0b79f6fc41ac20420c




2それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:17:45.26 ID: ID:2HVTjM740

もういらねえだろキャベツなんか



4それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:19:16.44 ID: ID:zOL6Yj590

キャベツ農家ボロ儲け







16それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:24:27.80 ID: ID:x1UPpCHJ0

>>4
乾燥しすぎて枯れて売るもん無くなった農家もいるぞ




5それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:19:17.55 ID: ID:9MAQg9GZ0

なめてる
キャベツ卸してるやつヤクザに変わっただろ?
ハーフが昔は60円、年末200円、いま350円
しかも身がスカスカのゴミみたいなキャベツ




6それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:19:42.35 ID: ID:x1UPpCHJ0

雨が降らないとこうなるのか



7それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:19:59.83 ID: ID:SznwkPJo0

お前らの望んでいたインフレが始まった



8それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:20:34.31 ID: ID:fi+N9MX/0

食費、跳ね上がる



9それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:20:48.72 ID: ID:2CdNADyX0

確かにパックご飯値上げしてた
菓子はあんま感じないかなぁ
キャベツは食わんからわからんw
トンカツ屋とか大変そうやな




10それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:21:28.03 ID: ID:AqhjAtsB0

このままじゃ野草が食い荒らされそう



11それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:21:43.62 ID: ID:VlCN6vRH0

キャベツってそんな直近の雨が影響するんやな



12それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:21:52.05 ID: ID:rNcnFjCR0

ついにインフレ率10倍になったか



13それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:24:00.67 ID: ID:amHUXo9z0

それも表の皮ガッツリ剥いてちっこくなったような奴やし
不作の時は出来も悪いから無理せず別のもん開拓した方がええ




14それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:24:01.71 ID: ID:MdA498Ju0

スーパーアキダイ・秋葉弘道社長:
基本的に雨が降らなかったことが一番大きな理由。(2024年)12月半ばに雨が降っていれば、こんなことにはなっていなかった。

6日夜、関東では久しぶりにまとまった雨が降る予報ですが、農水省によると当面は今の状況が続く見通しです。


雨なんか関係ないと農水省



35それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:39:19.01 ID: ID:9kSqgD9n0

>>14
12月に降らなかったのが今影響してるんだから1ヶ月くらいはこのままってことだろ




15それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:24:09.45 ID: ID:w5NWLSP50

お好み焼きとかも高くなるん



17それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:25:42.31 ID: ID:GhCLuHK30

一度上がれば下げないのがジャパンスタイル



18それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:26:43.71 ID: ID:HY421FUK0

ワイ作の餃子は白菜でなんとかなるからよかったわ☺



19それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:28:37.72 ID: ID:w1+um01U0

キャベツなんかもう買わねえわ



20それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:29:38.32 ID: ID:uCp4S6yZr

無駄にクソ長くてクソ暑いくせに雨降らせないとか夏の存在価値マジでなくなるやん



21それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:30:08.21 ID: ID:dUVXHa9Z0

終わりやね



22それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:31:30.18 ID: ID:c0/aDqee0

米5kg3280円
一昨年なら10㎏のブランド米が買えた値段




24それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:33:03.49 ID: ID:hpZPZSgd0

またジジババの買い占めのせいにしてごまかすのかな?



25それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:33:30.53 ID: ID:c6OpDJBP0

食べる必要ある?



27それでも動く名無し2025/01/06(月) 21:35:23.31 ID: ID:dLyn8NM00

あまりにも高すぎる



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736165808/

コメント

タイトルとURLをコピーしました