
1:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:40:33 ID: TodC
まずマサラタウンのマップを見ていただこう
この時点で気付いた方もいるのではないだろうか
2:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:40:59 ID: OAtb
草
3:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:40:59 ID: TodC
家がレッド家とグリーン家の2軒しかないのだ。
オーキド博士の家は?研究員たちの家は?
つまりオーキド博士はレッド家かグリーン家に寝泊まりしていることになる
そして何故か木に覆われ、出入り口が一つしかない
そしてレッドが一歩外に出ようとした瞬間にオーキド博士が全力で止めに来る
これは24時間レッドが監視されていることを示唆している
それを証明するかのように研究員ですらない謎の一般人が複数人マサラタウン内を徘徊している
26:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:46:27 ID: kNRQ
>>3
アニメだとサトシの家になぜかオーキド居ること多いな
4:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:41:03 ID: TodC
ご存じ次作でレッドは幽霊のような扱いをされていることから死亡説が流れている
これはレッドの母親を拉致監禁して孕ませレッドを産ませ、レッドが外の世界に興味を示そうとしたためやむなくサツガイ(もしくは厳重な監禁状態)
初代の物語はレッドが死ぬ前に見た、もしくは監禁状態で衰弱しきって最後に見た夢の物語なのではないだろうか・・・
5:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:41:31 ID: AuXs
役所すらないのにタウン名乗ってんのかこれ
6:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:41:47 ID: OKZ6
研究室で寝泊まりしてるだろ
8:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:42:47 ID: 95EL
研究所で寝泊まりしてるんやろ
9:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:42:51 ID: TodC
そもそも12歳前後になるまで一度もマサラタウンの外に出てない事実が全てを物語っている・・・
10:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:43:02 ID: 4CEl
もしまたリメイクできたらマサラタウンももう少しでかくできるやろな
11:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:43:20 ID: TodC
むしとりをしている子供でもポケモンを持っていたにも関わらず、10歳までポケモンのことを知りもしなかったレッド
15:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:43:53 ID: OAtb
>>11
ポケモンのことは知ってるやろ
17:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:44:10 ID: TodC
>>15
知らないから冒頭でオーキドがポケモンについて説明してるんやで
12:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:43:28 ID: TodC
グリーン家はオーキドの家族やからまだ分かる
だがレッド家は・・・?
そしてレッド家には父親がいない・・・
14:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:43:50 ID: TodC
10歳になるまで一度もマサラタウン(研究所と家が2軒のみ)の外に出たことが無いっておかしいやろ・・・
20:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:44:59 ID: JRns
レッドのママとえっちしまくってそう
22:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:45:15 ID: q7XW
ミシロタウンのが酷いやろ
24:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:45:29 ID: 3LF3
あの世界って寧ろ人間だけ異質すぎるよな
29:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:46:52 ID: OAtb
>>24
初代設定だと元いた生物(ネズミ)がポケモンに変わった(ピカチュウ)ていう設定がある
30:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:47:03 ID: 5hJj
>>29
トランスフォーマーかよ
27:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:46:47 ID: 5hJj
レッドのパパもオーキドか
28:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:46:48 ID: LXyp
普段はトキワシティに住んでるからセーフ
33:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:47:42 ID: jXsE
オーキド「ポケモンの説明をするのがおかしい?画面の向こうの君に話しかけてるんじゃ」
ワイ「!?」
オーキド「そう君じゃよ」
34:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:47:59 ID: OAtb
>>33
これやろ
35:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:49:13 ID: jgmW
筋通ってて笑う
42:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:51:30 ID: IFsO
じゃあなんで旅に行かせたんや
49:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:54:00 ID: TodC
>>42
上に書いた通り旅には行ってない可能性がある
御存じの通りレッドは24時間体制で監視されていたのは確定
上にある街に逃げられたら拉致監禁の事実が明るみなってしまう
レッドは草むらに一歩足を踏み入れたあの時点で殺されていた可能性がある
ゲーム本編は主人公の夢の物語
52:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:55:10 ID: 5hJj
>>49
あの草むらの通路が初代バイオのサイコロレーザーみたいになってたかもしれんのか
43:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:51:54 ID: T69Z
そらもうレッドママと2人きりになる為よ
51:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:55:04 ID: 15Zg
看板読んでくれるお姉さんは何なの?
54:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:56:05 ID: TodC
次作でレッドが幽霊のような扱いになっているのもそれを証明する材料となっている
55:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:56:12 ID: XKbu
オーキドと主人公の母親は不倫してるみたいなネタ流行ったよな
56:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:59:41 ID: TodC
そもそもあの隔離された謎のマサラタウンの真上にあるトキワシティ
そこをジムリーダーとして支配しているのがロケット団のボスことサカキなのである
何故サカキはポケモン研究の第一人者のオーキドに手を出さないのか?
何故そんな危険な地域にポケモン研究所を建てたのか?
サカキ・ロケット団とオーキドの関係は・・・?
信じるか信じないかはあなた次第
私はただ事実を並べただけだ
58:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)15:39:40 ID: arTO
草
こういうなんちゃって考察ネタとしては面白い
59:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)15:40:28 ID: DHBI
理不尽な監禁に耐え切れずマサラタウンになってしまったレッド
60:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)15:41:00 ID: E840
親子なんだよね
61:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)15:41:08 ID: kSfo
>>60
これ好き
63:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)15:42:22 ID: IQia
その理論ならかがくのちからってすげー!ニキもどっちかの家に住んでるじゃねーか
64:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)15:42:38 ID: fE3Z
オーキド「ポケモンは全部で151種じゃ」
現在 1025種
39:名無しさん@おーぷん : 25/02/26(水)13:50:00 ID: 5hJj
全主人公オーキドがパパ説
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740544833/
コメント