1:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:41:41.49 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
そこまで腕のパワーないことに驚いた
体の使い方上手いんかな
2:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:42:47.56 ID: ID:r31ODV/b0NIKU
それだけ体重が大正義ってことや
自分より重いものを軽々に持てるやつはおらん
3:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:42:57.22 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
野球部とかもっと握力いくべ
4:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:43:53.93 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
回し掴んでぶん投げるから握力もっとすごいよかと思ってたわ
握力無くても身体能力高ければ上の方まで上がれるってええな
5:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:43:56.81 ID: ID:ATou9Zlg0NIKU
150キロ転ばすだけで並の柔道家よりつええじゃん
6:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:45:12.51 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
モンゴル勢横綱勢が測った時は8090100とかいたけど今回みたいに握力4.50の選手でもやり合えるんやな
9:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:45:42.96 ID: ID:v0waqudI0NIKU
>>6
やりあえてない定期
11:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:47:06.21 ID: ID:521gBnoN0NIKU
あるやつはあるし無いやつは無いんかなぁ
若隆景とか若元春は無駄にありそうやん
13:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:47:15.00 ID: ID:PaGKxSns0NIKU
右の握力70超えてるワイの圧勝やん
14:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:47:53.44 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
>>13
マジで君の圧勝や
この動画の幕内力士でも60しかなかった
ためしに取り組みしてみ!
17:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:49:30.23 ID: ID:AHTcgi8u0NIKU
クライマーみたいに握る力より伸ばさない力が強いのかもよ
廻しには引っ掛けてるだけで
18:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:50:23.06 ID: ID:aCAS8IY10NIKU
押し相撲はあんまいらんのでは?四つ相撲はある程度ないと厳しそうだが、あと握力計はやり方次第で簡単に伸びるからな
19:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:50:45.70 ID: ID:knW7Pjla0NIKU
狼雅以外突き押しだしこんなもんじゃね
このシリーズ幕内の測ったやつあるけど宇良とか正代とか測定不能やったと思うで
21:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:51:03.42 ID: ID:8AUg/sUa0NIKU
もっと高いかとおもうやんけ!

28:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:52:01.66 ID: ID:JzbNt7N80NIKU
>>21
現役半分くらいか
22:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:51:17.35 ID: ID:iw1fHj5i0NIKU
ヒカキンは50あったぞ
23:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:51:21.12 ID: ID:6xLH+Zim0NIKU
相撲協会の公式が関取でその企画やっとるな
平均は73でトップは正代と宇良の100超え
宇良がトップに立つ辺り、基本はあまり使わんけど小兵でも生き残るには必要みたいな感じやな
31:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:52:39.31 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
>>23
宇良すごいわな
26:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:51:52.93 ID: ID:U1HNsSwc0NIKU
無駄な筋肉は鍛えんのや
27:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:51:57.40 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
握力はそこまで重要じゃないのかな
わかりやすい指標だから測ってるだけで
29:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:52:12.75 ID: ID:F1S94aTPHNIKU
相撲の強さと握力が正比例してるのだとしたら正代が現役力士で最上位クラスになってしまうのですが?
30:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:52:20.19 ID: ID:521gBnoN0NIKU
ウラそんなあんのかよ意外
32:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:52:44.19 ID: ID:iw1fHj5i0NIKU
てかこういう安物の握力計は持ち手が滑りやすいからな
33:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:53:32.21 ID: ID:521gBnoN0NIKU
熱海富士とかくっそ弱そう
すぐ外れるし
34:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:53:41.99 ID: ID:Ad1F/PwL0NIKU
宇良は運動神経の塊やから、瞬発系強いと思うで
36:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:54:15.78 ID: ID:aCAS8IY10NIKU
仮に握力あってまわし絶対離さなくてもそのまま寄りきられたら何の意味もないしなw
37:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:54:24.78 ID: ID:AHTcgi8u0NIKU
握力計が手に合ってるかどうかが大事っておよカトも言ってた
38:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:54:29.14 ID: ID:liqGNxtCdNIKU
今、日本にいる握力130越えの世界ランカーの人も普通に細身だからな
握力の世界はよく分からん
ムキムキマッチョでも50とかしかない人もザラにいる
48:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:57:35.86 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
>>38
遺伝か
39:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:55:11.06 ID: ID:ygg+hX460NIKU
細いけど握力65あるよ俺
40:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:55:20.98 ID: ID:gwCUqY1R0NIKU
わい高校の頃176センチ48キロのガリガリだったのに握力58だったんだが握力の強さって何が重要なんや?
44:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:56:52.46 ID: ID:AHTcgi8u0NIKU
>>40
割と素質
46:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:57:12.86 ID: ID:JzbNt7N80NIKU
>>40
握力無いやつは本当に無いけど、握力あるなら握り方の上手さ
41:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:56:33.41 ID: ID:Pkmvy/y+0NIKU
成人男性の平均が40~50ぐらいじゃなかったっけ?
42:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:56:36.83 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
ワイ、これぐらいの体型になりたい
ガチガチよりもちょいムチ

43:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:56:37.40 ID: ID:IKmhzW3v0NIKU
ちゃんと握力計の幅調整して正しい握りでやれば男なら60は余裕でいくよ、40キロとかたまにいるけどちゃんと握れてないかよっぽど雑魚か
49:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:58:56.66 ID: ID:Fjh5r7ZC0NIKU
中学生時代の140センチワイでも右50左40だったわ
50:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:59:25.10 ID: ID:o8MYoamH0NIKU
魁皇は110kgくらいあったんやろ
53:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:59:48.42 ID: ID:VHGLknGm0NIKU
握力って力とはあまり関係ないよ
カブレラとかもそこまで強くなかったしね
57:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 23:00:59.22 ID: ID:PKPpS4Gz0NIKU
二子山部屋マジでみんな50ちょいやんけ
58:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 23:01:21.15 ID: ID:iw1fHj5i0NIKU
握力は筋肉だけじゃなく神経が大事らしい
60:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 23:02:20.84 ID: ID:521gBnoN0NIKU
指を順番に曲げたら分かる通りそれぞれ分離してる
一度に握る時に意外と使いきれてないねん
63:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 23:09:29.68 ID: ID:RlPq+fXq0NIKU
二子山部屋は狼雅以外基本押し相撲だから…
64:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 23:09:59.37 ID: ID:Ad1F/PwL0NIKU
ワイがパワーリフティングしとった頃、デッド210kg引いとる時は握力右82左75やったな
66:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 23:10:48.38 ID: ID:izGpfnRM0NIKU
握力だけ鍛えてる文化部のオタクおったよな
そいつらの方が上やね
16:それでも動く名無し : 2025/05/29(木) 22:49:21.90 ID: ID:yKqfu/pq0NIKU
握力とかいうヒョロガリでもイキれる唯一の指標wwww
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748526101/


コメント