【画像】なろう系イオンモール、ついに爆誕へ

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/09/30(火) 05:34:30.68 ID: ID:zeV9WVBL0

なろう系店舗がついに開業する模様









5それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:03:47.18 ID: ID:Lgi/7dlj0

アホすぎる



2それでも動く名無し2025/09/30(火) 05:36:50.62 ID: ID:BA7UnPXb0

静岡市が大規模店規制して隣町に建てられた過去がある



6それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:04:16.72 ID: ID:fJZUjc4/x

イオンモールはデートスポットにもなるから若い子には朗報



7それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:05:02.08 ID: ID:O51r5Ph30

イオンが来ないと街そのものが衰退するもよう



 



8それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:05:17.89 ID: ID:mkQb7Hmz0

アホやなあ1番損するパターン選んでるやん



10それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:08:25.41 ID: ID:4zM/F+WF0

長野って田舎ばっかやし反対せざるを得ない空気感は想像できるけど悪手やな余計過疎化しそう



12それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:10:25.39 ID: ID:Jo0Ozcnv0

地元商店街とかいう開発反対して地域ごと滅びる道を選択する奴ら



15それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:21:33.67 ID: ID:jL4+Wv++M

長野は一応県庁所在地やしこういうデカいのは少し外れのほうに出来たほうがいいんちゃうの?



29それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:58:59.73 ID: ID:4zM/F+WF0

>>15
誰も寄り付かん県庁所在地とかそれこそあかんやろ




16それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:22:05.17 ID: ID:J4DQyiYF0

IMAX普通に羨ましい



17それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:24:19.03 ID: ID:CHnyBCgu0

田舎は車社会だからイオンみたいなものにはどうやっても勝てないし
それ前提で街づくりするべき
商店街は昔の宿場町か東京のような鉄道で生活できる街じゃないと無理なんよ




20それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:25:24.04 ID: ID:Yioa9AHB0

商店街は駐車場ないから地方の車社会と相性悪いんよ



21それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:30:58.87 ID: ID:PizrkKOU0

言うてイオンモールもピークは過ぎたしな



22それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:42:07.86 ID: ID:cKy+iPQv0

元々客なんて居ないじゃないですか



23それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:42:24.64 ID: ID:w/YEQ1E00

隣町は棚ぼたやな



25それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:48:03.34 ID: ID:PauFJRXUM

これ思い出した






36それでも動く名無し2025/09/30(火) 07:13:44.42 ID: ID:M8lKywln0

>>25
今見るとこれどう見てもコラやな




28それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:58:49.89 ID: ID:zfU+hidh0

香川の商店街はイオンに勝ったぞ



44それでも動く名無し2025/09/30(火) 07:31:24.07 ID: ID:82oxO4V50

>>28
高松はどうしてああなったんやろ




30それでも動く名無し2025/09/30(火) 06:59:18.67 ID: ID:ezR8Q+P20

しかも結構デカめやん
やらかしたな




37それでも動く名無し2025/09/30(火) 07:18:16.14 ID: ID:TMTE8wOC0

よーし今日は家族で商店街に行っちゃうぞーとはならんやろ
諦めろ
終わったコンテンツなんや




38それでも動く名無し2025/09/30(火) 07:22:06.46 ID: ID:C4w0GH5o0

IC、駅直結で長野市からのアクセスも抜群らしい



40それでも動く名無し2025/09/30(火) 07:24:57.58 ID: ID:4zM/F+WF0

駅直結にできるのは田舎のメリットやな
車社会だから車優先でええけど駅からのアクセスもいいと周辺も栄えるだろうし




42それでも動く名無し2025/09/30(火) 07:27:33.50 ID: ID:AJXTG6AX0

商店街って戦後にできた歴史の浅いシステムなんだよな



45それでも動く名無し2025/09/30(火) 07:31:43.65 ID: ID:CRNE6qXe0

旅行中ワイがお世話になった須坂駅前のイオンとはまた別でできるんやね



35それでも動く名無し2025/09/30(火) 07:12:28.06 ID: ID:kQjZLZN70

商店街もだが駅前の東急もヤバい



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1759178070/

コメント

タイトルとURLをコピーしました