
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 09:18:06 ID:pLHY
もちろん相手がいないとか高望みとかあるかもしれんけどさ、結局一人のほうが楽って人間が増えてきてるのもある気がする
どう思う?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 09:18:39 ID:pLHY
結局一人の娯楽で完結できるものも多い
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 09:18:47 ID:pLHY
見てもらうだけならネットでもできる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 09:19:45 ID:pLHY
物価があがったとはいえ、大したことない生活水準でいいなら安くても暮らしていける
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 09:25:52 ID:AIv1
お見合いとかで弱男チー牛にサービスまんこが支給されなくなったからやで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 09:29:12 ID:PBDg
ネットの影響やろね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 09:49:49 ID:JGJ9
上がってるんじゃなくて今まで低すぎたんやで
明治とか普通に5割超えだったし
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 09:51:01 ID:XjOJ
そら今の若い女はやれ推し活だやれ趣味だのばかりで恋愛なんかしないからな
まあ女を自由にさせすぎたんだよんで30超えてようやく焦り出す
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 10:05:36 ID:J3fi
世帯年収なんぼなら子供産んで「普通の生活」を送れるようになるんやろか
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/10(月) 10:05:45 ID:fqnD
子供が完全に負債になってしまっとる
出生率が2を超えていた時代は児童労働とまではいかんでも労働力にはなってた
弁護士がわかりやすく書いた 離婚したいと思ったら読む本 第3版
転載元:世の中の生涯離婚率上がってる理由!!!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762733886/



コメント