1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:07:41.38 ID:SENBq/xH0
静香ちゃんも惚れるだろ。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:09:14.31 ID:7GEVXnmX0
拳銃の腕もすげーし
才能あるやん
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:10:40.18 ID:SENBq/xH0
正体不明の名ガンマンの伝説があってその正体がのび太だったというエピソードが
あった筈。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:10:17.95 ID:5X8Bqo5x0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:11:20.40 ID:SENBq/xH0
ジャイアンと将棋やって「俺が勝つまで帰らせないぞ!」って苛められてるエピソードが。
「ワザと負ければいいだろ!」って突っ込んで読んでたわ。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:18:58.58 ID:qhBK6CLd0
道具の効果でジャイアンが負けるようになってる
本当は弱い
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:11:33.70 ID:2jJP5btf0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:15:33.00 ID:iWrrtfSE0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:17:40.38 ID:kIq+DlAR0
序盤中盤終盤隙がないと思うよ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:17:56.42 ID:Op0qAU4t0
ウソップと一緒。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:35:36.87 ID:tQppYgwk0
普通に昔のアメリカに行って撃ってるよ
撃った後に本物じゃんて気づくレベルで扱ってる
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:18:33.86 ID:dgk+ndmiO
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:19:14.11 ID:UInSaypn0
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:20:11.70 ID:SENBq/xH0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:21:06.34 ID:uX/GE52i0
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:21:41.64 ID:SAs4sRSS0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:22:34.66 ID:SENBq/xH0
サバゲーみたいな話なかったっけ?
ジャイアンが汚い手で勝とうとして返り討ちにするやつ。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:52:32.90 ID:WuT44qVb0
てんとう虫コミックス12巻 けん銃王コンテスト
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:22:38.79 ID:wnZJNhWJ0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:23:30.90 ID:kIq+DlAR0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:24:02.19 ID:vXIS1cf20
先崎になる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:24:49.14 ID:cLQxIxYD0
ワロタ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:25:08.83 ID:SENBq/xH0
射撃=天才的だが本番では相手の血しぶきを見て気絶
昼寝=僅か数秒で深い眠りに
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:25:57.97 ID:cLQxIxYD0
昼寝までの時間は0.93秒やで
1秒すらかからない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:32:35.10 ID:gXylDjJsi
これは天才
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 12:06:45.73 ID:0H43xeFyi
こう考えるとのび太ってガチのアスペかもしれないね
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 12:08:05.19 ID:WuT44qVb0
のび太・ジャイアン症候群という本があってな
そこではADHDの1類型とされている
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:38:01.45 ID:/NiUKPCY0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:53:14.00 ID:WuT44qVb0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:56:21.66 ID:0PYbnCDGP
ヒキニートコースじゃないですかーやだー
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:57:08.98 ID:rrBQ0GNl0
空間把握能力がずば抜けて強いんだと思う
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 11:58:52.41 ID:WuT44qVb0
それならもうちょっと野球うまくてもいいだろうと思うが体がついていかんのだろうな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/14(土) 12:15:42.61 ID:KOnMgsNO0
空間把握能力は高いが身体能力は低いってかんじか
運動はからきしでも身体能力に依らない射撃とかでは敵無しだもんな

コメント