
1:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:56:03.28 ID: f50E0q9ia.net
どう接するべき?2:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:56:24.69 ID: 4IRuxLo1d.net
敬語使うべきじゃん7:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:57:42.57 ID: f50E0q9ia.net
>>2やっぱりそうなんかな
3:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:56:32.01 ID: ihOjLA3hx.net
ジュース買ってこさせればいい8:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:58:02.21 ID: f50E0q9ia.net
>>3後輩として扱えってこと
4:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:56:51.06 ID: f50E0q9ia.net
先輩として、接するか5:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:57:06.27 ID: f50E0q9ia.net
後輩として接するべきか6:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:57:21.95 ID: f50E0q9ia.net
同期として接するべきか9:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:58:16.09 ID: f50E0q9ia.net
難しいんよ10:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:58:33.54 ID: f50E0q9ia.net
マジでメンドくさい先輩39:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:07:22.82 ID: oycJQJjD0.net
>>10まあ留年したん
11:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:58:48.01 ID: Z8L9S0Mxd.net
ケツの穴掘ってやれよ12:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:58:58.59 ID: M/2/HfV+0.net
後輩やろ15:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:59:30.24 ID: f50E0q9ia.net
>>12後輩として接するべきなんかな
13:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:59:00.28 ID: f50E0q9ia.net
2回も留年して部活に顔出す 顔の厚さ16:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)06:59:41.48 ID: f50E0q9ia.net
め17:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:00:00.12 ID: oycJQJjD0.net
マジで先輩後輩先輩て先輩の後輩にTORITANIやってたのに
18:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:00:09.36 ID: f50E0q9ia.net
正直部活やめて欲しいわ19:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:00:17.59 ID: X5WsRaDl0.net
社会人になって年上の後輩が入ってきてタメ語なんか使ったらあかんで偉そうにしたらあかん
23:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:01:48.00 ID: f50E0q9ia.net
>>19社会人とはまた別かなって
20:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:00:42.61 ID: Tmm/pUlRa.net
タメ口で煽る24:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:02:25.64 ID: f50E0q9ia.net
>>20正直煽りたいが
さすがにここまで落ちた人間煽るのは可哀想かなって
21:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:01:10.50 ID: f50E0q9ia.net
4年は敬語3年はタメ口
ってメンドくさい存在
22:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:01:24.07 ID: JlrK4Rxm0.net
先輩として26:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:03:20.02 ID: f50E0q9ia.net
>>22先輩として扱うべきか
メンドくさい
あいつまた留年するだろし7年は大学通うだろ
38:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:07:11.65 ID: JlrK4Rxm0.net
>>26一回先輩になった奴は一生先輩
会社の役職逆転してもそういうことあるし
25:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:03:15.53 ID: X5WsRaDl0.net
変わらずでええやろなぁ29:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:04:14.31 ID: f50E0q9ia.net
>>25まあそれが無難かな
27:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:03:20.60 ID: gdwsUouca.net
俺は妹に先卒業されたけどな32:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:04:52.45 ID: f50E0q9ia.net
>>27しかもこの2留は多浪なんだよな
28:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:03:39.18 ID: f50E0q9ia.net
留年するくせに部活は常にくるからメンドくさい30:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:04:15.16 ID: WJ7EfW0g0.net
大学生で上下関係とか、その時点で一般とズレてることを知らないと。
34:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:05:39.73 ID: f50E0q9ia.net
>>30部活だし 先輩に敬語くらいは使わないと
31:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:04:48.96 ID: BAIlYpUd0.net
めんどくせーな自分から辞めてくれるように持ってけ
35:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:06:23.02 ID: f50E0q9ia.net
>>31こいつは絶対辞めない
だから厄介なんよ
ここしか居場所がないんだろうな
33:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:05:37.99 ID: 51lhzXIX0.net
敬語→タメは抵抗あるわまあ使われてもしょうがない立場ではあるがな
36:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:06:56.96 ID: f50E0q9ia.net
大学辞めてくんねえかな37:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:07:04.64 ID: gKMz8WOm0.net
二回留年すると学部でボッチやからな体育会なら優しく見守ったれ
40:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:07:30.58 ID: E2CP65bWM.net
いきなり後輩扱いしたらウケるわ42:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:07:57.53 ID: f50E0q9ia.net
何がメンドくさいってさ43:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:08:58.51 ID: f50E0q9ia.net
学年としてな下のそいつか4年生に命令したりすると部活の秩序というか
先輩としての威厳が保てないんだよね
44:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:09:03.32 ID: dzns0wuS0.net
普通は入学年基準だよね47:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:11:14.85 ID: f50E0q9ia.net
>>44そう思って1留目は気使って敬語使ってたが
体育会系で後輩になると話は別かなって
45:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:10:53.40 ID: 9QerUrD50.net
体育会でもさすがに2留やと居場所キッツいで46:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:11:00.38 ID: vvIppVgPa.net
これイッチが一番ウザいパターンだ50:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:11:56.65 ID: f50E0q9ia.net
>>46まあそうかもしれないな
49:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:11:48.90 ID: 51lhzXIX0.net
体育会系で2留したら大会出れんはずやないの52:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:12:48.23 ID: f50E0q9ia.net
>>49競技によるかもしれんがうちは出れるで
51:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:12:47.67 ID: 8f5HL9FEd.net
ワイの友人なんかオトウットと学年逆転したぞ53:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:13:46.75 ID: f50E0q9ia.net
学年が下ならさ54:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:14:24.73 ID: f50E0q9ia.net
学年が下ならさ部活辞めるか 威張らないかして欲しい
55:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:14:57.77 ID: f50E0q9ia.net
追いコンで一緒に送り出したろそれで察してくれよ
59:風吹けば名無し : 2018/04/22(日)07:18:19.35 ID: mxg3wkzU0.net
先輩として接してた時期があったら普通に先輩やろ引用元:部活の先輩が2回留年して後輩になったんだけどさ

コメント