ニートがバイト始めようと電話したらwwwwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:31:49.08 ID:QhDZ5jLU0


説教されました



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:33:12.53 ID:E3dcJsdeO



アニメに影響されるからだ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:40:05.49 ID:QhDZ5jLU0


俺「あ、すみませんバイト募集の広告を見て電話させてもらったのですが……」

おっさん「ああそうなの、職歴は?」

俺「あ、ないです」

おっさん「歳いくつ?学生?」

俺「あ、20です学生ではないです」

おっさん「ふーん、じゃあいつも何してるの?」

俺「あ、えっと……か、家事とか手伝ったり……」

おっさん「家事って君みたいな子がやることじゃないと思うんだけど?それじゃこれからやってけないよ」

俺「はあ……」

おっさん「で、それでもしたいの?」

俺「いや、いいっす」

なぜ断ったのか


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:41:13.51 ID:WtaqtRFt0



電話でいきなり職歴聞くところなんかあるの?



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:42:12.24 ID:QhDZ5jLU0


>>7

普通に聞かれた



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:43:13.47 ID:DcTXuis40



>家事って君みたいな子がやることじゃないと思うんだけど



おっさんは>>1の何を知っているのか



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:44:12.71 ID:2js4rrqH0



逆によかったじゃねぇか



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:44:50.54 ID:dNSADzu30



で、どこ?



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:46:39.93 ID:QhDZ5jLU0


>>14

コンビニ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:45:29.61 ID:FpwwcrvT0



そんな変なおっさん居るとこなんて働きたくないわ

良かったじゃん



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:48:03.07 ID:XCppRHEZ0



なんでニートはコンビニというバイトの中でも忙しく面倒な仕事から

始めようとするのか



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:48:52.00 ID:QhDZ5jLU0


>>20

まず経験がないから何が忙しくて何が楽とか分からない



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:51:52.99 ID:nEnL0l1gO


>>23

コンビニはやること多いし出来なかったら怒られる

素直に派遣かスーパーの品出しやっとけ


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:53:26.71 ID:QhDZ5jLU0


>>25

スーパーいいかも

明日電話してみる



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:48:20.94 ID:gKUtW5a3O



応募先の業種は何だ?飲食業か?



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:48:30.73 ID:2pmfmCmlP



何故にコンビニ

接客したいの?



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:50:40.47 ID:QhDZ5jLU0


>>22

何も経験がないもんでオーソドックスっぽいコンビニから始めてみようと思った次第です



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:52:12.92 ID:+UIPU8T/O



どうせ全部キツいんだから「キツいからやめとけ」とか言うなよ

それか楽な仕事教えろや



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:53:07.40 ID:4YSEd2nYP


>>26

まずはコンビニあたりから初めて慣れたら郵便局


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:52:18.16 ID:MlEPtW3/0



なにか仕事始めるつもりならコンビニとかじゃなくて正社員目指したほうがいい

仕事ないって世間じゃ言われてるがあるからいっぱい



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:56:38.21 ID:QhDZ5jLU0


>>27

いきなり正社員とかきつい……



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 21:52:50.18 ID:eiM2Th8/O



バイト始めようとした時点でニートではない



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 22:05:29.14 ID:QWj0KW7i0



コンビニのバイトごときで偉そうなおっさんだな



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 22:15:36.65 ID:UQ+lyec1P



これはさすがにないわ。断って正解



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 22:23:44.20 ID:jY5yIQBAP



いくらニートだからとはいえいきなり説教してくるなんて頭おかしい。

それにその対応で>>1の落ち度はなさそうだしやめて正解。

別にコンビニが二ートだからって雇ってくれないわけじゃないし。



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 22:44:28.13 ID:F6rZXrpE0


実際は雇う方もバックレを警戒してカマかけてるんだろうな

コンビニバイトはそこそこおもしろいぜ

レジのテンキー入力さえできればいい

あとはとにかく聞きまくれ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 22:51:49.09 ID:AyWKjWIs0


>>49

全然おもろくねーよ

でも自分以外の人間は全て下のランクとして見てて

尚且つ下のランクの奴には何言われても気にしないスタンスの奴ならコンビニバイト天職なのかも


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 22:44:38.54 ID:9gxVrG2J0



スポット派遣から始めろよ

いろんな職場経験すれば自分に合いそうな仕事もわかってくるよ

バイト探しはそれからでいいよ



コメント

タイトルとURLをコピーしました