「5000円貸して」「ごめん2000円しかないわ」「2000円でいいから」

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:15:42.66 ID:40MuCPTr0


は?



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:16:36.14 ID:jjmKvin+0



そうすれば他の人に借りる時3000円になるだろ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:16:47.10 ID:f30dc6au0



返す気がないな



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:16:55.62 ID:B3dzfEHs0



ちゃんと貸せないって言わない貴様が悪い



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:19:59.16 ID:c9THJ0BF0



いやいや

どう考えても悪いのは借りるほうであって、貸す方は悪くないだろ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:28:03.07 ID:6K2D5aeUP


>>8

借りるとき人数増えると

多数に返すのめんどうだから

普通は他のやつに借りたい額分もってないか聞く

返す気ないやつは何人にでも借りる

人数が多くて少額のが踏み倒しやすいからよりいい


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:20:56.25 ID:XjeKDj6aT


巧妙な手段を更に効果的にしたお前の負け

よく使われる交渉法だから覚えてください

いきなり現実的なお願いをすると断られるケースでも

最初にちょっと無理なお願いをして断られてから

現実的なお願いをすると相手は1回断ってる事で

これぐらいならって考えになる場合が多いです



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:21:00.71 ID:su8AOLrs0



いいや2000円ならあるとほのめかした時点で悪意に満ちている



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:23:07.09 ID:yPNVkh1g0


5000円貸して

1万円札しかないわ

じゃあそれで

は?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486113949X/


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:25:08.43 ID:r0xMq36LP


>>15

これはぶっ飛ばしていいレベル


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:24:37.47 ID:SiRtbrH3P



何言ってんのお前ら

「5000円貸して」に対して

「2000円しかないわ」は立派な断り文句だろ

最初が「金貸して」じゃないんだから



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:25:24.73 ID:r94Tr9QVO



2000円だけなら貸せるっていうニュアンスにもとれる

ないと言うだけでいいのに



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:28:36.13 ID:R9KJDT370


>>20

相手からするとそう聞こえるかもな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:25:55.41 ID:yPNVkh1g0


手持ちの金全部貸せとかないわ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:26:25.73 ID:m/iF8p4Gi



「お前に貸す金はない」でおk



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:27:34.68 ID:AzWMKL0g0



持ってるけどそれが全財産って答える

そうすると大体諦めてくれる



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:28:02.97 ID:c9THJ0BF0



金借りるやつはゴミクズだからな

そもそも金の貸し借りなんて発生するほうがおかしい



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:29:37.71 ID:NSL2V9ev0



昔道端でややカタコトで千円貸してくれってやつに会ったことあるわ、丁度そのとき五千円札しかなかったから無理だっていったら五千円でいいですとか抜かしやがったから無視して帰った



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:30:45.21 ID:QG/Z51imi


「ごめん、今手持ち無い」

次からこう言え



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:32:48.64 ID:fmliZJsKO


>>44

今が駄目なら後でいいからって言われるよ?


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:33:18.75 ID:yPNVkh1g0


>>44

銀行にはある?今から行ける?


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:38:57.60 ID:QG/Z51imi


>>50

俺は「おっけー」でその場を離れたよ。

後から言ってきても用事あるとかでうやむやにできた。

露骨に嫌な態度は取りたくないし


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:32:19.79 ID:c9THJ0BF0


そもそも、何故貸す側がごめんと謝らなければならないのか

謝る必要などどこにも無いだろ



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:32:43.27 ID:yPNVkh1g0



貸すときはあげるつもりで貸せ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:33:33.89 ID:8YEWJJf60



この手のは金の貸し借りはしないことにしてるって言えばおk

それで昔友達を失ったという作り話を暗い顔で言えば

まともな人間ならそれ以上は追求してこない



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:34:01.80 ID:6tHXH18x0



「無理。金の貸し借りはしない主義」

でおk



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:37:29.75 ID:sz6MD3c/P



1回目は

「飯ならおごってやるが金の貸し借りは無理」

2回目からはフェードアウト開始



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:39:12.04 ID:0MrdxGcv0



金の貸し借りは家族まで



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:40:54.35 ID:yPNVkh1g0


貸した後に返してっていうのも嫌だよな

だから貸さない



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:47:47.63 ID:EuGc16SWP



もっと愉快に伝えればいいんだよ

「俺残り2000円で切り盛りしないとあかんけど、借りる?」



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:49:12.04 ID:sz6MD3c/P


>>78

わりぃわりぃいつか恩返しするはwww


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 09:48:59.95 ID:YSBTYC18P



これは腹立つわ



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:00:36.47 ID:Gv9R9HmW0



今金が無い理由がちゃんとわかってて後々返せる算段立てられて

借りる相手に迷惑かけなければ良いんだよ

無駄遣いして無計画に借りて

それほど金に余裕ないやつから集るのが問題



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:12:08.67 ID:pPAJni8OO


過去にサラ金から金借りて首が回らなくなり親に泣きつき完済

懲りずにまた借りて次は自己破産

今度は会社の金を家が建つ程に使い込んで首になり

裁判起こされてる最中

それなのに又サラ金から金借りて借金数百万

これらは知人にはバレてないと本人は思ってる

そんな奴から一万円貸してと言われ

二千円しかねーwwwって言ったら

じゃあ二千円でいいや←思わず殺意が沸いたね

その場に他に人もいたからテキトーにごまかして

メールできっぱり断った

他に聞いたらすでに数人から数万円借りてた

あげく

貸さない俺が悪いかの様に

タバコ代もねーとか俺に言ってくんの

なんなのコレ



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:18:18.36 ID:je3JC1bGP


>>99

それもう病気だろ

自分の金だと勘違いしてる



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:33:11.26 ID:fGzEKiu00



あるだけよこせと言ってるようなものだな

そんな人間と付き合っててもろくな事ないよ



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:37:00.17 ID:Gv9R9HmW0



とにかく危機感が無いんだよな

借金してる身なのに節約どころか

更に借金作るような金の使い方する

マジ頭のネジはずれてるとしか



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:38:51.15 ID:pPAJni8OO


>>120

そうなんだよな

借金あるくせに金借りて遊びに行くんだよ

もうワケワカメ


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:40:15.67 ID:HJ3PpSgK0



金貸すくらいなら飯奢るだけで終わらせるわ

絶対返ってこないしパチスロに使ってるだけだし



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:41:57.36 ID:lOKHtHHr0



何に使うか

まずはそこからだ



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:43:01.26 ID:ML3fb9px0


事前に言うだけマシ

一緒に飯食いに行って会計時に

「わりぃ今金欠だから貸してくんね?」って言う奴なんなの?



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 10:43:24.73 ID:uBz6Z/voP



「1万円貸して」

「何に使うの?」

「えっ、ちょっと教科書買いたくて」キョドッ

「ちょうど購買行くから今買ってきてやるよ、ちゃんと返せよ」タタタッ

「」

「ほれ、全部で6000円しかしねーじゃねーかw」

「ふざけんなよ!いらねーよ教科書なんか!!!払わないからな!!!」



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 11:05:18.67 ID:BuA+amOp0



困ったら借りればいいってほんと救えない脳味噌だなよあ

ってか機能してるかどうかも疑問



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 11:27:49.92 ID:XjeKDj6aT



貸す額は自分の相手に対する評価額だろ

そんで返される事は期待しない



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 11:29:09.01 ID:eP+4Uvc70



俺もあげたつもりで貸すけど、

返さない限り次に貸す事はないかな。



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 11:35:44.95 ID:c9THJ0BF0


あげたつもりで貸すなんて言葉がまかり通ってること自体が異常



168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/14(火) 14:57:36.84 ID:2V138VcWO



催促してこない=返さなくていいか

って奴多すぎ。一瞬で信用なくなる



コメント

タイトルとURLをコピーしました