1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)18:54:59 ID:qeGIBTUlx
炒めて焼肉のたれ
2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)18:55:53 ID:u8W52MSaO
うっうー
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)18:59:24 ID:do3JvmKVL
味噌汁
4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)18:59:54 ID:u8W52MSaO
味噌ラーメンにトッピング
ニラと肉と一緒に中華風に
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:05:18 ID:qeGIBTUlx
>>7
うへえええ
確かに入ってるな
うまそうだわ…
肉は何肉なんだろ?
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:07:33 ID:x2y2DQNYS
>>8
レバーでも豚バラでも
タレはクックドゥで
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:05:44 ID:DxEHoAkKL
ゆでてゴマどれ
11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:06:27 ID:qeGIBTUlx
>>9
分かる
これは意外とうまいんだよな
俺も上位だわ
10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:06:07 ID:V0tS7Xe1k
お好み焼きにぶち込む
12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:06:36 ID:do3JvmKVL
豆腐、ワカメ、玉ねぎともやしの味噌汁がシンプルで一番
13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:07:01 ID:SEWHHa8gB
オイスターソース炒め
16 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:08:32 ID:QKZnbQ4pZ
焼きそばとか焼きうどんにどっさり入れるのが好き
18 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:09:23 ID:6tSwSaW8d
ウスターソース炒めですぐに卵をいれる
20 名前:ぺぷ氏◆.EZKtIGDiQ[] 投稿日:2014/03/30(日)19:10:20 ID:EmEvKyobk
豚バラ薄切りフライパンで炒めて
さっと洗ったもやし投入
塩コショウパラリ
辛子を醤油で溶いて投入
炒めて絡んだら喰う
23 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:11:06 ID:bSajpdxNi
もやし炒めってちょうどいい炒め具合にしないと美味しくないよね
料理の腕が必要
26 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:12:45 ID:E8NbTglXb
中華風タマゴスープにぶち込む
31 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:16:15 ID:QKZnbQ4pZ
荒千にしたキャベツと炒めて、塩胡椒と醤油で味付け
そんで卵落として軽くかき混ぜて玉子綴じ風に
お金無いときにめっちゃ助かる
38 名前:ぺぷ氏◆.EZKtIGDiQ[] 投稿日:2014/03/30(日)19:22:08 ID:EmEvKyobk
お好み焼きのキャベツ代わり
40 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:23:44 ID:rhkEoDyeh
肉と塩コショウたっぷり
味濃いの好きだからこれだけでご飯数杯いける
43 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)19:27:29 ID:QKZnbQ4pZ
もいっこお手軽レシピおいてくね
熱したごま油に塩入れて、えのきともやし投入
ざっと炒めて香り付けくらいの醤油を振る
52 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)20:52:21 ID:LAldIFw0S
豚肉とタッグ組むともやしは輝き出す
55 名前:名無しさん [] 投稿日:2014/03/30(日)21:10:09 ID:CQl3h5XtV
ζ’ヮ’)ζ卵とじがいちばんいいかなーって
57 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日)21:12:14 ID:CRNsFKsr5
茹でたもやしの上に
茹でたもしくは炒めた豚肉のせて
エバラおろしのたれかける
白米との相性抜群だぜ
62 名前:Sariel◆H0rRX2dvW6[] 投稿日:2014/03/31(月)03:43:53 ID:oYIuDXZdo
あれ?
まだ出てないっぽいからワシの貧乏飯を一つ
フライパンにバター半欠け程度落とす、
醤油をバターの倍量程度垂らす、
もやし投入
バターじょうゆが完全に無くなる(もやしに染み込む)まで炒める
塩をひとつまみ
完成
普通にうまいけど量が増えるとバターの消費量も増えるからバターを高いと感じるワシは少量で我慢する
64 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/31(月)03:47:45 ID:Zuhqq4PtG
鉄鍋のジャンでやってた、もやしの1本1本の穴の中に
注射器でフカヒレと鮫のすり身を入れる
68 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/31(月)17:42:51 ID:8FJYOExxt
んじゃ我流晩酌のお供を紹介
もやしの袋をハサミであけて袋の中に水道水をいれ
洗浄する 水を捨ててそのままレンチン500wで2~3分すれば
いいと思う 熱々のうちにごま油と塩少々 好みで胡椒、醤油いれて
袋を揉む 馴染んだらハサミで切り開き安い発泡酒でどうぞ
71 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/31(月)17:51:30 ID:NytJws2aE
敢えて食感を殺してホックホクになるまで煮る
味噌ラーメンとかにはそんなもやしがマッチする
72 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/31(月)17:56:43 ID:8FJYOExxt
安価だしモヤシって万能ですね
Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M) (2007-07-18)
売り上げランキング: 8,206
転載元:もやしの一番うまい食べ方
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396173299/


コメント