昔の人「うわ…大豆腐って糸引いてんじゃん…」 「まあ肥料にすりゃいんじゃね?」 「食おうぜ」←コイツ



 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:26:11.927 ID: ID:OgdXWVbu0.net

どういう神経してんだ





2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:27:08.609 ID: ID:PW2MgUo50.net

太古の陰キャが罰として食わされたんだぞ
お前らの祖先だぞ




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:38:43.868 ID: ID:5V7+PmMla.net

>>2
これ以外考えられんよな
なまことかも




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:27:23.727 ID: ID:JSkJs28Fd.net

ただ腐ってるだけじゃ納豆にはならないぞ







4猪突見学(male) 2019/02/08(金) 20:27:54.379 ID: ID:fALIgW7ha.net

でも醤油付けて食わないで良さがわかるもんか?



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:28:18.981 ID: ID:OTj8J14c0.net

まんが日本昔話だと戦でもう食うもんなくて本当に仕方なく食ったって感じだった



6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:28:37.670 ID: ID:wocTb61W0.net

作ったのも食ったのも坊さんなんだが



7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:29:04.501 ID: ID:b1p9hcc30.net

食べて腹壊すものでも余裕で食べるレベルの衛生知識だったから少し腐ったくらいで食べないわけがない
腐ったものほどうまいって言う人もいるくらいだし




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:29:22.146 ID: ID:7i47zd6Ya.net

とりあえず食ってみて腹壊すか死ぬかしないならなんでもいいかの精神



9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:30:02.191 ID: ID:YUiwQvzH0.net

死ななきゃセーフ



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:30:39.145 ID: ID:PW2MgUo50.net

食わなくても死ぬならいちかばちか食ってみっか
的な感じか




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:30:49.120 ID: ID:Y0YXZgj70.net

フグとか銀杏もやばい



12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:31:30.417 ID: ID:a8W8KH2z0.net

ウニ←食おうぜ!もヤバイ



13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:32:03.809 ID: ID:KrYQRQyfd.net

ウニ
アワビ
ナマコ
この辺りに挑戦した人は尊敬する




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:39:39.346 ID: ID:5V7+PmMla.net

>>13
ウニは栗っぽいしアワビはなんか卑猥やん
ナマコだけはわからん




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:32:18.916 ID: ID:yHHLcn100.net

最初の納豆菌ってなんだったんだろうな
ねばねばして白っぽいの?




16猪突見学(male) 2019/02/08(金) 20:33:51.610 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>14
ワラに元々納豆菌が付いてる
ぶどう潰してほっといたら皮に付いてる酵母がアルコール発生させたみたいなもん




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:34:57.985 ID: ID:yHHLcn100.net

>>16
マジか
藁で保存してたらなんかねばねばしてきた!って感じだったのか




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:38:08.091 ID: ID:eOXnDHyf0.net

>>19
そう
大豆煮てさあ食おうか!ってところで敵が来たから俵に戻しておいたらいつのまにか粘ってたという逸話もあり




32猪突見学(male) 2019/02/08(金) 20:43:52.268 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>19
そもそも発酵食品は基本偶然の産物と思っていい、パンさえもそう
顕微鏡の発明まで目に見えないほど小さい微生物なんているわけがないっていうのが常識だったけど5000年前のエジプトでもアルコールはよく飲まれてたしなんかこうやったらできるけど現代の科学じゃ解明できないって時代がずっと続いた




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:33:41.804 ID: ID:VUG/u/Td0.net

タレかけると美味しいけど
単体だと不味い




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:34:37.131 ID: ID:4OW+UeG/0.net

東北民「スギヒラタケうめぇ~」
厚労省「それ毒やで」(2005年)




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:35:41.302 ID: ID:4OW+UeG/0.net

納豆菌は熱湯消毒しても死なない



22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:36:46.700 ID: ID:fIWMVEbMa.net

ごはんに生魚乗っけといたら酸っぱくておいしくなった!



24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:38:42.832 ID: ID:b6vLcA55d.net

糸引いてる=食えないという価値観がなぜあると思ったのか



27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:40:47.117 ID: ID:H6uODfsG0.net

トマトはマジで毒だと思われてて
まず罪人が食わされたらしいな




36猪突見学(male) 2019/02/08(金) 20:45:52.932 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>27
トマトとジャガイモは元々観賞用だね
ポマトっていうトマトもジャガイモもできる植物開発されたけどあれは美味しくないので完全に観賞用(ジャガイモはナス科なのでトマトと近種)




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:48:26.409 ID: ID:fIWMVEbMa.net

>>36
ポマトはナスの実が出来るナマポまで頑張って欲しかった




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:41:36.576 ID: ID:xna4viLy0.net

こんにゃくを意地で食った奴は頭おかしい



44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:49:09.864 ID: ID:OgdXWVbu0.net

>>28
そもそもどうやってこんにゃくになるプロセスにたどり着いたのか




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:42:52.410 ID: ID:H6uODfsG0.net

具合悪い時にネギを首に巻いてみたりケツに挿してみたりした奴もどうかしてる



33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:44:15.166 ID: ID:N8XOBq+80.net

東北の人が江戸に大豆を運んでたら、水戸あたりで発酵して納豆になった説



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:44:24.414 ID: ID:wraX6srp0.net

アザラシの腹の中に鳥詰めて地面に埋めておいて数年後に掘り起こして尻から吸う
これ考えた奴が一番おかしい




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:47:16.644 ID: ID:yHHLcn100.net

>>34
もやしもんで見たな
キチガイでしかないよな




45猪突見学(male) 2019/02/08(金) 20:49:18.322 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>34
そのキビヤックとか納豆とかの世界のゲテモノ料理集結した博物館北欧にできたらしく行ってみたい




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:45:13.129 ID: ID:PW2MgUo50.net

葛とかソテツとかをなんとかして食えるようにしたやつすげえよな
マジで他に食うもんなかったんだな




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:46:55.398 ID: ID:JEJem3I2d.net

ふぐの卵巣が毒を持ってるらしい
→よし漬けよう




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:48:06.500 ID: ID:PW2MgUo50.net

コーヒー作った奴は謎
まるで食い物にならんクソ不味い木の実を
まず炒ってからなんやかんやして飲んだんだろ
動機がわからん




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:51:51.714 ID: ID:eOXnDHyf0.net

>>39
しかもやたら苦いしな




50猪突見学(male) 2019/02/08(金) 20:52:57.030 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>39
お茶も大概やな




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:00:44.913 ID: ID:Ow0ftuIv0.net

>>39
民族の宗教やろ




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:48:21.769 ID: ID:imBlmhDA0.net

納豆はまだわかるけど
豆乳 しょうゆ 味噌 豆腐 きな粉とか
どういう経緯で生まれたんだ




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:48:29.115 ID: ID:AjUATfq80.net

昔の人「大人しい狼だけ掛け合わせてたら犬になったじゃん」
昔の人「従順だし一家に一匹相棒として飼おうぜ」
バカ「食おうぜ」

これはどうなんだろう順序逆なのか?
食うために飼ってたら数世代後に犬になったのか?




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:48:35.565 ID: ID:tlt2hCtyd.net

飢饉で餓死するよりは…



46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:51:04.498 ID: ID:DXOvd9s30.net

どうせ現代のパックに入ってる安い奴は臭くて
藁を使って昔の方法で作った納豆はそういうにおいはしないで普通に食えるとかいう話じゃないのかね しらんけど
TOKIOあたりやってないか




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:53:27.243 ID: ID:eOXnDHyf0.net

>>46

藁のは雑菌が入るから臭い




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:01:40.245 ID: ID:DXOvd9s30.net

>>51
まじか
というかぐぐったら本当にTOKIOが藁で納豆作ってたって出てきた
かなり臭そう




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:52:52.834 ID: ID:eOXnDHyf0.net

フグを食べれるようにしたやつもおかしいよな



53猪突見学(male) 2019/02/08(金) 20:55:35.985 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>49
罪人に食べさせて研究してたんだよ
豊臣秀吉が禁止令出したままずっと禁忌だったけど(でも武士以外は地方によって普通に食ってたけど)江戸後期にはもう確立してて伊藤博文が解禁




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:58:01.682 ID: ID:26qdpYVyd.net

嫌なお上への嫌がらせとして献上品をわざと腐らせたのが元やったろ



55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 20:59:02.908 ID: ID:FQtxlGHk0.net

牛の腸に牛の肉詰めて食おうぜ←きちがい
牛の腸にチ●コ入れてま●こに入れようぜ←きちがい




59猪突見学(male) 2019/02/08(金) 21:02:52.032 ID: ID:fALIgW7ha.net

豚の膀胱にフランス最高級の鶏肉入れる料理が名物の一つである半世紀ミシュラン三つ星維持してる店があってだな



62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:06:53.006 ID: ID:AEKBNtzRa.net

キノコも中々凄いと思う



64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:16:11.971 ID: ID:gi7N5yJcd.net

八幡太郎義家「この腐った豆、陰キャに食わそうぜwwwwww」
昔のお前ら「許して許して(土下座)…んん、うまっ!」

昔のお前らのお陰で美味しいものが一個増えた




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:37:34.222 ID: ID:XSrOOPV00.net

口噛み酒とか考えたやつ絶対変態



72猪突見学(male) 2019/02/08(金) 21:39:59.980 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>69
酒は作る女性しか飲めない時代もあった




70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:38:51.976 ID: ID:eOXnDHyf0.net

今まで出たやつのうちいくつかはタイムスリップしたやつが入れ知恵してる



74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:41:00.407 ID: ID:j8palqal0.net

ホルモンも最初はめちゃくちゃ貧乏な人の食べ物だったらしいな
放るもん(捨てるもの)から変化してホルモンって説聞いたことある




75猪突見学(male) 2019/02/08(金) 21:47:30.657 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>74
そこら辺は被差別部落の郷土料理なんで貧乏とかではなく人権問題関わってくるようなぐらいの物なのです
産業廃棄物系料理は今では市民権得てきたやつもあるけど探るとけっこう美味しい物発見するきっかけになるかも
あんまり有名になりすぎて高騰してきてる物もあるのがつらいところ




76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:54:58.956 ID: ID:eOXnDHyf0.net

>>75
さすがにそれはないわ




78猪突見学(male) 2019/02/08(金) 22:03:15.090 ID: ID:fALIgW7ha.net

>>76
自然に考えて納得する説明なはずなのになんで無いと思ったのか




82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 22:19:40.044 ID: ID:xna4viLy0.net

>>76
なんでそうおもったよ




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 22:27:51.992 ID: ID:eOXnDHyf0.net

>>82
放るもんとか部落の郷土料理ってのは嘘







81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 22:18:43.823 ID: ID:tyv/iVsCa.net

牛乳最初に飲もうと思った奴って変態だよな



85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 22:33:49.532 ID: ID:0K8VAZA8M.net

ま●こ舐めたのと同じようなもんだろ



91猪突見学(male) 2019/02/08(金) 22:41:51.152 ID: ID:fALIgW7ha.net

話の元になった“最初は”って言葉からするにそういうの食べるようになったのはどこかって話をしただけだからホルモンって言葉の発祥の話は僕はしてないのよ



94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 23:40:31.597 ID: ID:tilzuR8l0.net

>>91
そうやって食べるようになった料理の話




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/08(金) 21:18:52.227 ID: ID:fI+amUkX0.net

いつの時代にもチャレンジャーはいるってことだな



引用元:昔の人「うわ…大豆腐って糸引いてんじゃん…」 「まあ肥料にすりゃいんじゃね?」 「食おうぜ」←コイツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました